【画像】ファミコンの周辺機器「だけ」あげてく【生誕30周年】

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 00:56:37.09 ID:77zcTSSwP

ファミコン生誕30周年と引っ越しの整理を兼ねて
画質やピンの甘さはご容赦
おヒマならしばしお付き合いを

ファミリーコンピュータ/任天堂/1983

全てのはじまり

写真は四角ボタンの本体
人気が不動になる以前の黎明期は
カセットビジョン、セガマーク3、インテレビジョン、ぴゅう太など
群雄割拠の様相を呈していたな

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 00:57:16.97 ID:oxFNqM1k0

自前?

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:02:27.86 ID:77zcTSSwP

>>2
オール自前です


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 00:58:11.61 ID:bjJLnsXm0

いきなり周辺機器じゃなかった

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:02:27.86 ID:77zcTSSwP

>>4
ごめん!
カセット以外ってことで!

ファミリーベーシック/任天堂/1984

占いばっかりやってた

すいません
書き溜めていないのでしばらくはマターリでお願いします

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:04:55.69 ID:oxFNqM1k0

説明書までよく残ってんな

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:12:03.60 ID:77zcTSSwP

>>6
ちょこちょこ欠品もあります
当時真剣にプログラムして投稿までしちゃってたような人に
話を聞いてみたいものです

ファミリーベーシック専用データレコーダ/任天堂/1984

箱側面には松下電器産業株式会社と記載あり

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:14:02.53 ID:G58yhEZF0

>>12
はじめてみた
こんなんあったんだな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:08:46.39 ID:CZfwi+o00

箱説明書付きとか物持ちいいんだな
ファミコンの周辺機器っていうと
なんか飛び出して見えるゴーグル?みたいなの持ってたの覚えてるわ
対応ソフト殆ど無くて全然使ってなかったけど

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:17:11.43 ID:77zcTSSwP

>>7
正直ホコリとかカスレも多いんですよ

ファミリーコンピュータ ロボット/任天堂/1985

横井軍平イズム爆発
当時プレイしたときはイマイチ思い通りに動かせなかった

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:10:21.48 ID:JtQ+0M510

クリエーター ハ ドコダ !

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:14:39.92 ID:hgfKC0U/O

YYでテレビの後ろにつなげる奴ある?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:23:18.44 ID:77zcTSSwP

>>17
YY??

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:31:07.99 ID:UgIYww3gO

>>22
テレビのアンテナ端子に繋ぐ奴だろ

〇の中に鉄芯があるタイプと、YYの二股の端子をピン?で留めるタイプ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:19:12.81 ID:oxFNqM1k0

ロボットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
こいつは中古でも見たことないわ
秋葉とか行けばあるんかな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:23:18.44 ID:77zcTSSwP

>>20
奇蹟のカーニバル

ファミリーコンピュータ ロボット ブロックセット/任天堂/1985

ファミリーコンピュータ ロボット ジャイロセット/任天堂/1985

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:24:01.26 ID:G58yhEZF0

おいおいどんだけもってんだよ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:29:14.55 ID:77zcTSSwP

>>23
当時の物もあれば、新たに入手した物もあります

ジョイボール/HAL研究所/1985

君も今日から点取り虫…とかいう広告があったハズ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:37:41.80 ID:CZfwi+o00

YYはRFスイッチの変換器だろ
古いテレビ用にこういう端子の奴をねじで止めてた

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:45:05.15 ID:77zcTSSwP

>>31
あぁ~!! すんません忘れてました!
黒いやつって呼んでました
箱の中に入ってるかな

ファミリーキング/スピタル産業/1985

「ファミコンロッキー」で使用履歴あり
よく見ると複雑な仕様
自社名より任天堂の名前の方が大きいデザインになんとも…

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:48:00.53 ID:UgIYww3gO

>>34
おお、それ持ってたぜ!
レバーの先にあるボタンの向きが90°変えられて操縦桿的な感じになるんだよな

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:53:27.07 ID:77zcTSSwP

>>35
このメカニカルさがたまらんです!
操作性はさておき

ハドソンジョイスティック/ハドソン/1985

シンプル イズ ベスト
馴れるとRPGとも相性が良い

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:55:11.26 ID:CZfwi+o00

>>37
これだ懐かしい…
というか右の奴新品なのかwww

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:05:02.77 ID:77zcTSSwP

>>38
でも箱がないんですよ
確か第一回全国キャラバンのスターフォースは
ハドソンジョイスティック限定限定使用だったハズ

ジョイスティック-7/ホリ/I985
ジョイスティック-7mk-2/ホリ/I986

とにかく操作しづらい…

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 01:58:33.61 ID:TktBJ91W0

あら懐かしい。
グローブ型のコントローラーあったなぁ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:10:35.71 ID:77zcTSSwP

訂正
ホリ→HORI

光線銃シリーズ「ガン」/任天堂/1984

これは是非体験していただきたい
空き缶飛ばしゲームが好き

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:13:15.10 ID:oxFNqM1k0

ダックスハント懐かしい

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:17:14.47 ID:r+vy4ntM0

うっわなつかしい

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:20:47.16 ID:77zcTSSwP

ファミリーコンピュータ ディスクシステム/任天堂/1986

名作超多数
ゴムベルトの劣化にはご注意を

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:21:18.37 ID:oxFNqM1k0

ティロリッ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:30:42.78 ID:77zcTSSwP

>>46
ビー!ビー!ビー!ビー!

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:25:57.84 ID:WnOkW/jK0

ディスクシステム未だあるわ
5年ほど前引越しのとき出てきて
電源入れたら動いたからバレーボール2時間ほどやった

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:30:42.78 ID:77zcTSSwP

>>49
バレーボールはクイック攻撃もできて戦略的
ラリーポイント制にしてリメイクしてほしいな

ツインファミコン/SHARP/1986

黒の方が珍しかった??
高橋名人が少年と迷宮組曲をプレイしているCMだったハズ

55愚民(;ω;) ◆Gggggggggc 2013/07/02(火) 02:32:45.07 ID:kirPvmDM0

ヤッター!ツインファミコン
お邪魔しました

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:40:28.63 ID:77zcTSSwP

アスキースティック/アスキー/1986

アスキースティック2ターボ/アスキー/1986

高級かつ重厚
ゲーム好きのお兄さんが持ってたイメージ

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 07:52:32.29 ID:EkQD1qWh0

>>56うわぁぁぁ懐かしいぃぃぃ!!!!
近所の兄ちゃん持ってたわwww

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:43:52.32 ID:77zcTSSwP

ウィングコマンダー/HORI

グリップ部分が交換できる作り

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:47:10.75 ID:9PrlP+5DP

あのハドソンのスティックじゃない連射機能付いてるコントローラー何て言うんだっけ
まんまジョイパッドだっけ

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:48:57.17 ID:UgIYww3gO

>>59
ジョイカードmk2

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:51:46.94 ID:9PrlP+5DP

カードだそうだカード
すっきりしたわありがとう

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 02:56:41.73 ID:77zcTSSwP

ジョイカード/ハドソン

初めて? のコントローラー型の連射装置
かなりバカ売れしたと思う
が、突然スタートボタンが連打される現象が起きたりして
よく故障したような記憶がある

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:02:39.05 ID:UgIYww3gO

>>62
高橋名人を擁するハドソン発売だったからな

因みにジョイカードmk2は秒間16.5連射
高橋名人より0.5偉い

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:02:00.22 ID:77zcTSSwP

ホリコマンダー/HORI

こちらも大人気
でも個人的にはイマイチ手に馴染まなかった

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:05:10.89 ID:eECG0hdP0

お前の家金持ちだったんだろうな

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:08:37.04 ID:77zcTSSwP

>>65
後から入手した物の方が多いですね

ジョイカードサンスイSSS/サンスイ

コントローラー型連射装置で一番使いやすかった
イヤホンジャックがあり、これで聞くサウンドが素晴らしい

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:10:25.19 ID:WnOkW/jK0

ファミリートレーナー必要なら言ってくれ
格安で譲るぞ

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:17:24.30 ID:77zcTSSwP

>>67
ありがとう!
でもすでに持っています

ファミリートレーナー/バンダイ/1986

意外と大きい
ちょっと前にWiiで新作が発売された、の?

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:12:46.58 ID:77zcTSSwP

レーザーコマンダー/HORI

光学式トリガーボタンを採用
触るだけで操作できる! という仕様だが……

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:22:14.34 ID:77zcTSSwP

ハイパーショット/コナミ/1985

ハイパーオリンピックは連射重視
ハイパースポーツはタイミング重視の競技が多い
クレー射撃が面白い

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:23:50.37 ID:77zcTSSwP

3Dシステム/任天堂/1986

対抗ソフトは「ハイウェイスター」「アタックアニマル学園」などなど
任天堂は昔から3Dがお好き

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:25:50.57 ID:rgFfX48u0

みてるぞ

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:27:51.29 ID:77zcTSSwP

>>72
ありがとう!!

パワーグローブ/PAX/1990

パックスのしわざ
真剣に訓練したら面白い…カモ
バブルの徒花

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:46:15.67 ID:Gl5Q370y0

>>73
これほしかったな

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:29:37.71 ID:f+v4RWHPO

そろそろファミコンテレビが登場するかな?

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:35:54.42 ID:77zcTSSwP

>>74
すんません! シャープのC1は持ってないっす

ハンドルコントローラー/HORI

燦然と輝く「HORI」のロゴマーク
デカいわりに作りがちょっとちゃちい

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:43:22.27 ID:77zcTSSwP

通信アダプタセット/任天堂

ファミコントレードと銘打ち株取引や馬券購入など
先に行き過ぎてる

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:46:06.96 ID:UreWTeEw0

すげえ

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:46:34.28 ID:77zcTSSwP

カラオケスタジオ/バンダイ/1987

間下このみちゃんが可愛い

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:47:57.73 ID:6Va8YQFnO

スネ夫かよ

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:49:10.31 ID:77zcTSSwP

いま書き込んでてふと思ったけど
これってこのままWiiとかWii Uでやってることと変わらないような気がしてきた
Wiiは持ってないけど

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:53:58.25 ID:UgIYww3gO

>>82
そりゃあ同じ会社ですし
そんな事言ったらDSの原型はゲームウォッチだぞ

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:52:53.40 ID:77zcTSSwP

井出洋介名人の実戦麻雀/カプコン/1987

専用コントローラー
麻雀は井出洋介、将棋は内藤九段
「勝ち逃げは、この私が許さない!」

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:59:34.88 ID:IRPKf1FPP

風船バイクは有りますか

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:04:49.93 ID:77zcTSSwP

>>87
なぜかハンドル部分だけあります

トップライダー/バリエ/1988

大阪日本橋の某ゲームショップで
Metsバージョンが¥69,800だった

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 03:59:57.27 ID:77zcTSSwP

ドレミッコ/コナミ/1987

これも先述のファミリーベーシック同様
当時プレイしていた人の話が聞いてみたい
いきなりミュージシャンは好きです

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:09:21.03 ID:77zcTSSwP

ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦/ヨネザワ/1991

6人用早押し機パーティータップ
クイズ王西村

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:17:21.33 ID:77zcTSSwP

コントローラー各種

パチンコ専用コントローラー/ココナッツジャパン/1991

アスキースティックL5/アスキー

スーパーコントローラー2/バンダイ

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:18:58.10 ID:5ME3tP5S0

カセットコピーしたり書き換えたりできる周辺機器もあったんでしょ

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:23:16.88 ID:77zcTSSwP

>>98
それは違法なやつですね
ファミリー・エースとかとか

とびだせメガネ/DOG(スクウェア)/1987

箱から出したら壊れてた……
赤青メガネは当時流行ってた

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:26:07.94 ID:UgIYww3gO

>>100
それ対応ソフトって何だっけ
アタック!アニマル学園だったか

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:29:40.90 ID:77zcTSSwP

>>102
「とびだせ大作戦」ですね
プログラムがナーシャ・ジベリ、作曲が植松伸夫
贅沢!

ディスクシステム カードクリーナーセット/任天堂

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:32:13.60 ID:UgIYww3gO

>>104
> プログラムがナーシャ・ジベリ、

移植不可能ゲームがまた一つ増えたか

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:25:56.88 ID:77zcTSSwP

ぽっくんモグラー/IGS/1989

ファミコンでモグラ叩きができる! できる……

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:26:34.45 ID:53ThGPlU0

この頃から3Dってあったんだな

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:33:03.56 ID:77zcTSSwP

そろそろ終盤です

おそうじ探偵君シリーズ/PALTEC

端子部分の掃除は
無水エタノール+綿棒が最強だと思う

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:35:23.23 ID:9PrlP+5DP

最強はフーッ

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:33:44.12 ID:77zcTSSwP

そろそろ終盤です

おそうじ探偵君シリーズ/PALTEC

端子部分の掃除は
無水エタノール+綿棒が最強だと思う

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:39:05.77 ID:77zcTSSwP

4プレイヤーズ アダプター/HORI

4人で熱血行進曲やるなら必須

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:40:01.83 ID:Ol9tgBjKO

付属コントローラーに直接被せるジョイスティックモドキみたいなのなかったっけ?

あと十字キーに張り付けるシールタイプのやつ

周辺機器とは言えないかも知らんが

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:42:16.30 ID:77zcTSSwP

>>115
これかな?

スーパーコントローラー/バンダイ

このようなアタッチメントは各種発売された
ファミコインとか

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:43:29.75 ID:Ol9tgBjKO

>>116
それだwww

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:42:20.82 ID:3MZC4qPA0

すげーなおい

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:46:16.03 ID:77zcTSSwP

といったわけで最後です

AV仕様ファミコン/任天堂/1993

コントローラー取り外し可能
AV出力
これでほぼ一生遊べる

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:47:36.12 ID:UgIYww3gO

コントローラーに直接付ける奴で、スイッチ入れたら先端のゴム部分がバィブして
ボタンを連打してくれる、別の用途にも使えそうな奴

これは持ってないだろう

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:48:54.87 ID:77zcTSSwP

>>121
連射名人高橋君?

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 05:08:32.23 ID:77zcTSSwP

「早打名人高橋くん」という名前でした
ただ>>121氏が言ってるものがこれかはわからないけど

129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 05:14:19.93 ID:21HAb0Wa0

>>128
ググってみた
その名前で合ってるね
当時持ってたなー
固定しちゃうと邪魔くさくってほぼ使う事なかったけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00321EJUQ/

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 04:48:05.70 ID:77zcTSSwP

みんな最後まで見てくれてありがとう!
そしてファミコン30周年おめでとう!

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 05:00:40.40 ID:vUYgATV6O

>>122

これ以上ないほどのファミコン供養
互換機の実物ってなかなかお目にかかれないんだよな
タイミングさえ合えばかるく>>400~500行ったであろう良スレ

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 05:55:17.01 ID:9raclCLm0

こんなに周辺機器出てたのか

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 06:56:13.48 ID:3iMVS9V10


アスキースティックでウィズやりまくったなあ
直撃世代だけど知らない物多いわ

135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 07:36:46.30 ID:mQ7KPhve0


>>1はお坊ちゃん?

140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 08:58:02.21 ID:77zcTSSwP

おはよう
まだ残ってましたか

>>135
ごく普通の中流家庭ですよ

139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 08:31:00.68 ID:Hn1Ko4Hh0

NESやザッパー、ファミコンボックスが出てくれば神だった

140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 08:58:02.21 ID:77zcTSSwP

>>139
NES関連も欲しいのですがなかなか……

ディスクカード20枚入りケース/任天堂?

あげ忘れてました
これでホントに最後
リンクの冒険がイマイチ評価が低いのは納得いかない!

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 09:46:25.05 ID:g5D3090t0

懐かしいな、ジョイボールとディスクシステムは持ってた
当時でこれだけ持ってるなんて十分おぼっちゃんだわ

146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 10:45:27.66 ID:w8eWGqt+0

紫外線で漂白するタイプのキッチンハイター使うと
本体の黄ばみ取れるぞ

147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/02(火) 12:11:07.37 ID:w7dcfPLmO

すごいな
懐かしくて涙出てきたわ
本体とカセットだけは残ってると思うから
久々に倉庫から出してくるかな…

引用元:【画像】ファミコンの周辺機器「だけ」あげてく【生誕30周年】

コメント

タイトルとURLをコピーしました