png-large

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:29:39.02 ID:C39vgCFQ0

震えが止まらん
なんか不安になる
バクバクする

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:30:20.53 ID:SLf7Og030

いそいでオ●ニーだ!!

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:30:32.33 ID:UvMHzW710

海外製のやつ?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:30:40.74 ID:C39vgCFQ0

>>4
日本のだよ

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:53:08.65 ID:Fq5enCz10

>>8
じゃあ単なるプラセボ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:30:40.60 ID:eLPZMC+l0

飲み過ぎ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:30:42.36 ID:hOdvu4ej0

俺も前に飲みまくったら変な汗書いて震えてたわ
思考もまとまらなくなってヤバかった

とりあえず緑茶飲んで尿を出しまくれ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:31:12.59 ID:C39vgCFQ0

>>9
ミネラルウォーターしかない

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:30:46.79 ID:uai9QQNe0

コーヒー飲んで落ち着こう

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:46:07.64 ID:M5RgXZqe0

なんでさらにカフェイン摂ってんだよ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:31:07.88 ID:eOCbdorp0

そんな効かねえよ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:31:50.81 ID:rY6X01/90

>>11モンスターエナジー のカフェイン含有量ぐぐってこい
他のとは比にならんぞ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:31:10.88 ID:XbRYpVzv0

続けてレッドブルーで翼を生やすんだ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:31:53.28 ID:6q8h2zpQ0

一本でも鼻血でようかというほど血流すごいのに
出せ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:32:00.11 ID:yyeXgehR0

飲み過ぎで気持ち悪いだけだろ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:32:13.14 ID:C39vgCFQ0

日本のほうがカフェイン多いじゃねーかふざけんな………

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:32:17.24 ID:j5XLB2M60

エナジードリンクは飲み過ぎるとリアルに死ぬぞアホ
とりあえず吐いとけ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:32:37.07 ID:Why/pFr70

カフェインかな?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:32:43.70 ID:C39vgCFQ0

ミネラルウォーター飲みまくってる

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:32:58.78 ID:rRgUswcR0

マジレスすると一発抜け
いやマジで

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:13.84 ID:hOdvu4ej0

水道水でもいいから早くカフェイン排出しろ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:23.01 ID:OnTmAQpw0

こないだ死亡事故があったばかりだろ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:24.31 ID:/RimUmxQ0

日本人はカフェインに強いらしいから安心したまえ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:34:05.47 ID:C39vgCFQ0

>>26
フランスとのハーフだぼけ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:28.99 ID:j5XLB2M60

水に塩と砂糖加えて簡易ポカリにしとけ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:40.72 ID:Bno29ky40

風呂屋行ってリラックスしろよ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:46.95 ID:U5Dr3hwq0

オ●ニーしたらテクノブレイクしそう

テクノブレイクとは、性ホルモンの過剰分泌によって起こる身体異常である。

http://dic.nicovideo.jp//a/テクノブレイク

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:56.45 ID:eOCbdorp0

くっそ甘いだけじゃん
糖分の取り過ぎじゃねえの

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:33:56.88 ID:ix4V17UK0

むしろ国内仕様のエナジードリンクなんて薬事法に引っかかるからろくなもの入れられなくって単なるカフェインジュースなんだけど
プラシーボでそこまでなれるのかすごいな
アメリカとかも州ごとに仕様が違うんだってな

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:34:47.42 ID:C39vgCFQ0

>>31
そのカフェインが多いじゃねーかカス

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:35:10.39 ID:O4NOpoQg0

俺は前に強強打破

と眠眠打破

とレッドブル一緒に飲んで同じ症状でた

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:36:01.14 ID:tToR5G2L0

デカビタ

とかオロナミンC

いっぱい飲んどけ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:36:03.09 ID:GEPG85JY0

御愁傷様っす

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:36:08.54 ID:y8qWhQXc0

カフェイン中毒になるぞマジでw
大量に水飲んでさっさと出さないとぶっ倒れるぞww

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:36:27.17 ID:8auDbg1v0

タイではレットブルーの死者がおおい

あの味は癖になるから俺もタイ人だったら死んでるね

てかレッドブルーってタイ人が発明だっけ?

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:39:43.21 ID:1FfUCm+m0

マジレスすると、カフェインとかあんまり関係ない
あんなに糖分の多いものを一度に大量摂取したら、体に異変が起きない方がおかしい

>>48
元祖はタイだけど、今売ってるのはオーストリア人がそれを買い取って作ったやつ
あと、ブルー(青)じゃなくてブル(牛)な

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:36:28.42 ID:Ga0Z5TLu0

うわあああああああああああああああ

って思いっきり叫んでみろ
スッキリするぞ

自宅警備員にして月収400万のオレに何か質問ある?wwww

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:36:57.77 ID:40Z4j0DK0

カフェインって眠くならなるだけじゃないの?
他の効果も教えてエロい人

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:41:27.64 ID:SZ0vCBCzO

>>52
喘息をやわらげる

つか救急で病院で点滴してもらえばいい
かなり心臓に負担かかるよカフェイン

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:38:12.49 ID:FnFUcIcJ0

確かカフェインって結構依存性ヤバいんだよね

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:38:54.71 ID:C39vgCFQ0

とりあえずママよんだ

>>57
急性の場合は、逆依存しなくなる

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:38:36.90 ID:XxNQo5i/0

カフェイン含有量
144mg
一本355ml。
致死量は70KGの人間で14gを一度に摂取だから全然しねないお。
急性症状発症が3時間以内に1,19g摂取だとさ

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:38:54.92 ID:ix4V17UK0

カフェイン急性中毒
一般的な成人で1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が、3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は 100?% の確率で急性症状を発症する。後者の場合、重症になる確率が高い。

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:43:34.63 ID:XxNQo5i/0

>>64
こっちで調べたデータだと70KGの人間なら
モンスターエナジーを3時間で97本(34リットル)飲んだら死ぬみたいよ。
14÷0.144であってるよね

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:46:19.19 ID:nEslRfKg0

>>87
97本なら中毒の前に普通に溺死だなw

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:46:26.47 ID:rY6X01/90

>>87
急性中毒の場合と死ぬ場合は違うぞ?
急性中毒の場合はあってる

死ぬ方は200mg/Kgだからな

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:49:17.53 ID:XxNQo5i/0

>>96
おうよ
0.2g×70kg=14g
14g÷0.144g=97本って訳よ

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:39:13.80 ID:nEslRfKg0

カフェインの錠剤1000mg分飲んだら30分で吐いたわ
その後も一日中燃えるような胃の痛みに苦しめられた

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:40:24.09 ID:C39vgCFQ0

いってキュー見てるけど、うざい

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:40:56.38 ID:C39vgCFQ0

聞こえる音がおかしい

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:41:46.40 ID:j5XLB2M60

>>73
死神の足音だよかったな

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:41:08.33 ID:4w9r8gCj0

いいか?
これが「過ぎたるは及ばざるが如し」ということだ
なんのために栄養ドリンクに一日の目安が記載されてると思ってるんだ

さっさと吐くかしばらくプルプルしとけ

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:41:56.71 ID:rY6X01/90

慢性中毒

慢性中毒は常習的にカフェイン飲料やカフェイン製 剤を摂取し続けた場合に起こる。250mg/day以上の 摂取では、焦燥感、神経過敏、興奮、睡眠障害、顔 面紅潮、悪心、頻尿、頻脈などの症状が現れること がある。

摂取を中断した場合の離脱症状としては 頭痛が一般的であり、 ~4日以内に消退する。
他の症状としては眠気、集 中力の減退、疲労感、不安・抑うつ、運動遂行能力 の低下、発汗、嘔気、カフェイン摂取の渇望などがある

http://ja.wikipedia.org/wiki/カフェイン中毒

ソースはwiki

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:42:01.67 ID:C39vgCFQ0

もう二時間経ってんのに落ち着かないんだが

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:42:20.84 ID:Ur98qQfq0

カフェインって劇薬なんだね

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:42:44.38 ID:Ww9gg2Ks0

そろそろ角はえた?

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:43:55.37 ID:C39vgCFQ0

>>85
あっつい

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:48:42.25 ID:Ur98qQfq0

モンスターエナジー4本で劇薬になるらしい

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:52:25.35 ID:XxNQo5i/0

>>1は0.72gしかカフェイン取れてない訳で
体重70kgと想像して
1時間以内に5本飲んでたなら急性症状の可能性有り
急性症状発症は3時間以内に8.2本飲まないといけないぞ。まだ飲めるだろ!頑張れ!

115でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo 2014/01/26(日) 20:53:52.53 ID:coL/GiFm0

(´;ω;`)海外だといっぱい種類あるんですよね
気になります

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:55:22.95 ID:XxNQo5i/0

酵素がカフェインを分解しているらしく
酒と一緒で、分解酵素が無い人間もいるんだてさ

>>1はカフェイン分解酵素が無い人間かもしれんね。
コーヒー飲むと酔うからきおつけろ!!

129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 21:00:41.02 ID:C39vgCFQ0

ママが牛乳のめって、俺の好きなコーヒー牛乳買ってきた……

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 21:00:42.00 ID:NfKkfQ3L0

なんつーか
バカなんだな

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 21:03:01.59 ID:pyUFrdjp0

殺しにかかってるな

135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 21:06:15.13 ID:Vvi8zajkP

とりあえず温かいお湯たくさん飲め。
電解質取れ(ポカリでおk)、お茶はダメ。
体を温めろ。オシッコ出せ。
コーヒー牛乳はありがたく受け取って明日飲め。今日はダメだ。

137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 21:09:16.94 ID:C39vgCFQ0

>>135
おけ

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 20:54:07.27 ID:EP6W5w6V0

142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/26(日) 21:18:26.00 ID:C39vgCFQ0

>>141
日本のは他の国よりカフェイン多いんだよボケ

引用元:モンスターエナジー5本飲んだんだが………ヤバイ………助けて