【調査】飲み会に「行けたら行く」という返答の61.9%は行く気がないことが判明


png-large

1常世非時香果φ ★@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:43:25.36 ID:???0.net

飲み会幹事は注意!「行けたら行く」という返答の61.9%は行く気がないことが判明!

誰かからお誘いを受けたとき、皆さんはなんと答えていますか? 大別すると、「行く」「行かない」、そして、「行けたら行く」の3パターンだと思います。
「行けたら行く」というあいまいな返答は、ギリギリまで判断を遅らせることができるので便利ですよね。
そのため、本当はあまり行く気がない場合でも使ってしまう人が少なくないのではないでしょうか?

そこで、しらべぇ編集部では20代から60代の男女1500人に、「自分にとって『行けたら行く』は『行けない』もしくは『行かない』という意味だ」という項目のアンケート調査を実施しました。
以下の結果をご覧ください。

【「自分にとって『行けたら行く』は『行けない』もしくは『行かない』という意味だ」】

はい:61.9%
いいえ:38.1%

なんと「行けたら行く」という参加の可能性を匂わせる返事を、「行けない」もしくは「行かない」という意味で使っている人が61.9%もいました! 幹事を請け負うことの多い人には信じたくない結果となりました…。
アンケート結果を見る限り、幹事の方はある程度のキャンセル枠を準備しておいた方がよさそうですね。

さらに、男女別で「自分にとって『行けたら行く』は『行けない』もしくは『行かない』という意味だ」
と回答した人の割合をみてみると以下のような結果になりました。

男性:58.4%
女性:65.3%

男女の差に大きいな開きはありませんでした。
とはいえ、女性のほうが多いという結果なので、幹事の方は覚えておいたほうが良い情報かもしれません。

いずれにしても気になるのは、「最初から行く可能性がないのに、なぜ、『行けたら行く』という思わせぶりな返事をするのか?」ということ。
 そこで「『行けたら行く』は『行けない』もしくは『行かない』」と回答した方々に理由を聞いてみました。
寄せられた意見の中から、一部を紹介します。

「行けないってその場で即決すると『ノリ悪ーい』などというめんどくさい絡みをされるから」(女性20代)
「正直、メンバーを見て行きたくない飲み会だと使います。なんか嫌がっている感が和らぐから」(男性50代)
「結果的に行かなくても『行くように努力をしたが、無理だった』というニュアンスになるかなと。本当は家でDVD見たりしたこともありますが(笑)」(女性30代)

寄せられた意見をみると、他の人からの目を気にして使うような人が多いようです。
正確な参加人数を把握するためには「行けたら行く」という中に隠された本当の意味を読み取ることが必要そうですね…。

http://www.news-postseven.com/archives/20141009_281221.html

2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:44:12.02 ID:pZKXEyvl0.net

常識だろ

3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:44:12.58 ID:aUGVo60p0.net

気の利いた幹事はそのぐらい百も承知。

アテにして待ってるのは発達障害。

4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:44:15.90 ID:UzjyjQcKO.net

こんなもの数値化するものではない

6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:45:13.16 ID:fX25QTui0.net

俺に来てほしいときは月に向かってウインクしてくれ

7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:45:22.78 ID:rTXWAXIG0.net

だよね
行けない時は行けないというし

8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:45:27.85 ID:Olx5VPuQ0.net

そりゃそーだ。
はじめから行く気なら行くと言うぞ。

11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:45:41.36 ID:kxIUdEnoO.net

いかないっていってなんで?なんで?って聞いてくるバカにはじゃあいけたらいくわって言う

14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:46:08.21 ID:CO4d0lgZ0.net

正直、微妙な数字だな

15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:46:14.28 ID:8rxD/7BK0.net

何軒もかけもちの時があるから
その時は行けたら行くと答える

19名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:49:25.30 ID:HXc9s8M50.net

行く気があればその場で行くと言うだろ
行く気がなくソフトに断りたいときにコレを言うんだろう

20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:50:42.82 ID:rPGZZjaw0.net

61.9%って少ないだろ
実際は90%以上のはず

85名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 15:19:07.50 ID:h35b7GPR0.net

>>20
これ

21名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:51:51.37 ID:LrXGirx9O.net

断り続けたら呼ばれなくなるぜおまえら

30名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:55:57.36 ID:rT8nQMOp0.net

>>21
断り続けるってのは要するに「呼ばないで欲しい」ってこと
そのくらい察してね

23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:52:48.21 ID:ASoELKeT0.net

んなこたない
行けたら本当に行く

24名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:52:56.76 ID:3E+o3krR0.net

むしろ行けたら行くって言ってたのに実際に来られる方が困る。
セッティング的な意味合いで。

27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:53:33.28 ID:6TOXXmFe0.net

「行けない」というと「なんで?」と聞かれるからな

31名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:56:49.58 ID:pg0feD/B0.net

知ってた

でも面白いからこういう調査はもっとやれw

33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:58:21.89 ID:Qiokvsbo0.net

行きたいけど行けないかもしれないって場合に使うわ
70%ぐらいの確立で行けない時

34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:58:31.46 ID:Kvg84ybK0.net

サシで飲んだほうが楽しいなあw集団で呑んでる姿は醜い

35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:59:30.59 ID:nQvuryBV0.net

行けたら行く→行く気はない

前向きに検討して善処する→なんとかする気はない

あなたとはいいお友達でいたいの→恋人どころか友達にもなりたくない

39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:03:03.19 ID:SFUD/AMX0.net

>>35
せやな

37名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:01:30.68 ID:Rix3WvQI0.net

「出来たらやる」もやんないと同義だしね

40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:03:23.59 ID:8Yft6PMS0.net

はっきりわかってるときは行けないって返事すればいいのに

41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:04:25.15 ID:GGI4WFuA0.net

ゴルフに誘っても「行けたら行きます」って返事するヤツがいるからな
そいつの結婚式の案内には「行けたら行きます」って返事して返してやった

で、どこが芸スポ?

42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:05:09.12 ID:kjjjiPX30.net

今後のご活躍をお祈り申し上げます→まあせいぜい頑張れや

44名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:06:07.80 ID:cr76wnzq0.net

一緒に呑まないとコミュニケーション図れないと思ってる年寄がウザイ
何で仕事終わってまで職場の人間と飲まないとならないのか
飲み会は飲みたい奴だけでやって欲しい
都心だと会費も凄い高くてこの苦痛な2時間の為に5000円も払うの?頭おかしくない?って本気で悲しくなる

46名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:06:22.90 ID:d0eApLP9i.net

誘ってるやつも社交辞令で誘ってるだけだから

48名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:11:55.38 ID:QE2sdxP0O.net

セッ●スのとき、彼女に「逝く?」て聞いたら、
彼女「逝けたら逝く」の返事。
これは「おめえが下手だから、逝けねえよ」てことだったんだ

49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:12:00.21 ID:pKE56imOO.net

「入れたら出す」は
それなりのやる気を感じる

51名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:14:47.94 ID:LjLVE7tL0.net

「行けたら行きます」って言ったら100%くんな
ホントにこられちゃ迷惑なんだよ

【通帳ご開帳】見よ、これがオレの月収だわさww400万超えwwてへぺろww

78名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:59:05.19 ID:f427lkBi0.net

>>51
同じ事書こうと思ったw
ほんと、そのテンションで来られたら雰囲気壊れるわ。
微妙な時はきっちり断るのが礼儀。

52名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:22:19.77 ID:T2LI71xsO.net

つうか誘わないで欲しいわマジで迷惑
知らないところで勝手に集まってやってろ

53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:23:47.42 ID:3fBMXt+x0.net

ここの連中は誘われもしないからなw

54名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:24:23.04 ID:ASoELKeT0.net

同窓会の誘いすら来ないけどな
笑えよ

55名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:25:03.84 ID:w9fHSSHZ0.net

( ;∀;)俺だな

56名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:26:43.50 ID:XAge6vmI0.net

こういう中途半端な返事に今までムカついてたが、来れないと思っていいーのか

64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:33:58.40 ID:LjLVE7tL0.net

>>56
こないと思っていい
もしホントに来たら非常識
当然席だって用意して無いんだしさ

66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:35:28.43 ID:cr76wnzq0.net

>>56
確定するまで頭数に入れないでおくね って返事すればいいと思う

69名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:43:27.00 ID:yJeSuQtji.net

昨日丁度やられました

70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:48:22.16 ID:458M8iO90.net

あー行きたいんだけど行けないかも・・・
行きたいんだけどねぇ・・

73名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:51:38.54 ID:Pe1FDisD0.net

その場しのぎのセリフだもんこれ。

74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:52:11.93 ID:Y4AKEnPp0.net

ほんとに都合のときもあるし

75名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 14:52:38.26 ID:YkwCLLEG0.net

私「いけたらいく」
友人「(ああ、こないんだな)」

ちょっと遅れて「うぃーすw」って途中参加したときのあの変な空気
最高

79名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 15:01:59.43 ID:FZuKhRskO.net

俺はいつも『ヤらせてくれるなら行く。』と断ってる。

84名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 15:15:21.19 ID:8Zycii1k0.net

俺が誘ったんだから来るって自信家もまれによくいる
そういう奴にはちゃんと断らないと後が大変

89名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 15:23:16.53 ID:BA/Cjmcd0.net

京都人の「考えときます」と同じ

22名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/10/09(木) 13:52:24.60 ID:kjjjiPX30.net

引用元:【調査】飲み会に「行けたら行く」という返答の61.9%は行く気がないことが判明