今日はみんなに、集中力アップのやり方を教えるよ!
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:49:32 ID:gCntRYAD2
無能
3 名前: 麦わら帽子◆uKSNSJa3mQ [] 投稿日:2014/10/06(月)20:50:42 ID:V9AA6j8r7
はよ
4 名前: 憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU [] 投稿日:2014/10/06(月)20:51:16 ID:Td5KruXMB
早くしてくれないとそろそろ集中切れそう
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:51:39 ID: LNrE6nK8g
受験勉強しなきゃ!でも体が重い!手元のスマホから目が離れない!
それでもいける!
まずひとつめ!
ストップウォッチィィィ!
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:52:57 ID:ahTPj0f6f
毎日5分間だけ集中するを繰り返して回数を増やしていけば
自ずと集中力は高まりますよ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:53:09 ID: LNrE6nK8g
集中力とモチベーションはかなり密接だと思うんだよね
はじめは十五分でいい
セットしたらその時間だけけーたいには触らない(時間もできれば見ない)
十五分できた!とかその程度でも頑張るモチベーションになるんだよね
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:53:25 ID:EL4QfQHlS
ためになるスレの予感がするです…(^q^)
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:54:10 ID: LNrE6nK8g
で、ストップウォッチの音声はなるべく自分のお気に入りのにするといい
俺はいつも真っ赤な誓いにしてる
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:55:11 ID:ahTPj0f6f
最初から15分なんて慌てないで
5分でいいんです
5分間だけ
簡単な計算問題を解くだけでも良いんですよ
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:57:56 ID: LNrE6nK8g
>>11 それでいいのかもね
俺がはじめたときは初期は15だったから15に
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:56:22 ID:IRPDfFdaL
よし!十五分だけがんがる!→えっまだ3分…まあいいややめよ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:57:17 ID: LNrE6nK8g
>>12 だからこそのケータイを見ない!
それが出来ないならケータイを別の部屋に置いて、普通のストップウォッチでもいい
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)20:56:37 ID: LNrE6nK8g
二つ目!目標意識ィィィィ!
絶対なんとかする!とか思えるといいね
俺は落ちたら働く予定だったから受験も死ぬ気になれた
じぶんでじぶんの首を締める感じです
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:00:07 ID: LNrE6nK8g
そして三つ目はかなりハードだけど断食
俺は元々食べたらかなり眠くなるから集中力を持続させるために二週間くらい水とゼリーだけにしてた
ついでにパソも売った
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:00:49 ID:3KCedB5nO
俺は新しい人格作ってる
結構使える
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:01:56 ID: LNrE6nK8g
そんで朝はゼリー、昼は味噌汁とゼリー、夜はコーンスープとゼリー
3日目くらいが一番つらいけどそっからのブーストがやばい
とりあえずなんか死ぬ気になれるね
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:02:17 ID:HP1fAeqpv
断食はたまにやると健康にいいらしいがやりたくない
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:02:54 ID:0aRK48hwg
ゼリー好きなんだな
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:03:34 ID: LNrE6nK8g
>>22 ゼリー腹持ちいいし
ウィダーは人類の叡知の結晶
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:06:05 ID:K1KdeXy1I
スポーツマンは三つ目できないわ
でも満腹時より集中できるのは分かる
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:06:10 ID: LNrE6nK8g
そして休憩へん!
かならず集中は一回途切れるけどそこでケータイを見たらズルズル続くから、そんなときは妄想!いや、イメージトレーニング?
ほどよく休憩できて途中でバカバカしくなってゲンジツに戻れるからかなり効果的
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:11:45 ID: LNrE6nK8g
妄想は結構幅広い
実用的だったりアウトーだったり
シリーズとしては
懐かしき野球部!~あの時ああいうプレーしてれば勝てた~
あれ?強くてニューゲームしたら大富豪じゃね?~パズドラ大当たり編~
聖杯戦争~俺のサーヴァントは眼鏡っ子~
などなど
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:17:47 ID:ahTPj0f6f
何もしないで15分、なんて事しても意味はありません
小学生向けの算数のテキストでも良いので
5分間集中を持続する事が大切です
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:20:44 ID: LNrE6nK8g
>>30 何もしないんじゃなくて十五分だけでも死ぬ気になるってこと!
つーかすごい、ごり押ししてくるねそれ
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:26:52 ID:ahTPj0f6f
>>31
15分集中出来るなら、既にそこそこの集中力があると思いますよ
集中力皆無な人に15分は長過ぎます
まずは5分から
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:27:55 ID: LNrE6nK8g
あーもうこうなったら!本気の出し方を教えちゃうよ!
ぼう聖杯戦争のアニメでとある弓兵がこんな台詞を言ってましたよね
「イメージするのは常に最強の自分だ」
あれに近いです
とりあえず目標とそれに受かる能力を持った自分をイメージします
そして次には自分に何が足りないのか考えたり、残りの時間でそこまでたどり着くのかと焦ったりしてみる
そうすると自然とやる気になるよ
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:29:42 ID:ahTPj0f6f
>>35
つまり
imagination
という事ですね
20過ぎたらそれは難しい事です
出来る人はすばらしいと思います
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/06(月)21:40:24 ID: LNrE6nK8g
で、ひまな時間の過ごし方
1、筋トレ かなりおすすめ。体に血が回る感じがしてリフレッシュ。でも疲れない程度に
2、一人回し カードゲーマーにはおすすめ。ひとりでデッキを回す(プレーする)。
3、三分睡眠 ストップウォッチで三分設定してから目を閉じて別途に転がり込む 結構体力が回復
62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/07(火)01:27:59 ID:bsdGYrraW
俺は会社に資格をとるよう
迫られてるんだwww
しかも来月なのに勉強してない!
ここ読んでやる気出すよ

転載元:受験生でも受験生じゃなくても必見!集中力の上げ方
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412596164/

コメント