
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:01:19 ID:vVGf
もうSONYブランド以外何も誇れるものがない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:01:59 ID:4oLL
国産だから(笑)
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:02:25 ID:yrqP
国産は終わったよねもう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:02:25 ID:AoBz
エクソペリア
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:02:33 ID:rbXW
Xperiaには縦長と可変式望遠レンズがあるから…
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:02:49 ID:SHgR
悪くはないがコスパ悪すぎ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:02:54 ID:ANSR
AQUOSが化け物スペックだしてきたから本格的に終了
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:03:15 ID:SHgR
>>9
あのレンズえぐいわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:03:40 ID:weUr
速報:ソニー Xperia Ace II発表、シンプルで必要十分な2.2万円の廉価モデル
https://japanese.engadget.com/sony-xperia-ace-ii-020151504.html
ヤスゥイ!!これにするわw
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:04:01 ID:SHgR
>>11
同じ値段でxiaomi買った方がマシや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:07:13 ID:rbXW
>>11
arrowsの方がよっぽどマシなスペックしてるぞ
これはラインすらもっさりやろうなぁ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:08:13 ID:TgyK
>>11
高齢者向け書いてあるやんけ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:09:07 ID:Dx0S
>>11
これホンマにゴミやで...
まだ、10iiiの方がまし
てか、5ii以下のスマホとかゴミ過ぎてイライラするやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:05:06 ID:vVGf
国産のSHARP、コスパのXiaomi、ブランドのGALAXY
もう何も誇るものがない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:06:15 ID:zpxg
2台くらいあわせて5年xperia使ってたけど去年アクオスにしてからくっそ快適だわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:08:39 ID:SHgR
xperiaはハイエンドはええと思うそれ以外はうんち
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:09:33 ID:cDO0
結局Z3Compactを超えるものは出せなかったな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:11:57 ID:0g6L
でもXperiaは割れにくいから…
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:12:56 ID:JiEg
Xperia性能ええけど値段がね…ワイみたいな貧乏人には高すぎるわ…
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:13:45 ID:0ZiK
xperiaより写真の解像感あるスマホってあるか?
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:17:52 ID:Dx0S
>>54
微妙なところ
画質事態はSAMSUNGや中華の方がエエけど
小型センサーで解像度上げると色がつぶれたり、発色がゴミになったり、ノイズが乗ったりする
だからαシリーズも解像度は上げたがらないんよね
画素数は他社が上でも、実際の写真はSONYが一番(ただし素人が使ってもきれいにとれるのはSAMSUNG)
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:15:19 ID:9u8m
スマホってのはゲーム機なんで写真とかレンズとかしょーもないもんは最低限でいいんですよ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:20:19 ID:9qhs
XperiaAce2がまた売れるんやろな
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:20:52 ID:my9q
>>68
あれはアカンわ
バッテリー持ちダンチやが現行のがスペックええ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:24:13 ID:9u8m
料理頼むたびにパシャパシャやって自撮りしてる女でもなきゃスマホのカメラなんて年数回使うかどうかじゃね?
なんなら丸ごと機能削除してその分値段安くしてほしいのに最近のスマホはレンズいくつ付けましただの誇ってていらねーっつの
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:29:16 ID:Oh3P
ピクセル4aってどうなん
価格はミドル帯やけど
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:29:50 ID:vVGf
>>100
4aはカメラのAIが強いから悪くないで
5aリーク結構あるから発売待つのもいいと思う
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:36:50 ID:7lqb
正直なところ3DスキャンできるiPhone12欲しい
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:47:41 ID:DmT9
Xperia8の後継機どこ…?
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)12:52:24 ID:2o6s
結局iPhoneでいいねんな
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)13:00:09 ID:2o6s
むしろ数年単位で日常的に使うものだからこそスマホにはお金かけたいンゴねぇ…
211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)13:11:44 ID:Ik1U
Xperiaは21:9とかいうおんJやらSNSジャンキーが泣いて喜ぶ要素持ちや
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)13:13:41 ID:Dx0S
>>211

215 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)13:15:01 ID:SHgR
>>214
動画見ながらおんJできる画面比ええよな
225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)13:32:16 ID:jFEi
Xperia10使ってるわ
角張ってて持ちやすいし有線イヤホンも使える
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/20(木)15:09:11 ID:OQgd
ぺリアの960スローモーション撮影好きだったから復活してほしE
Sony XPERIA 10 II Sony XPERIA 10 II (XQ-AU52 Dual 4GB/128GB) (Black ブラック) SIM フリー【並行輸入品】
転載元:【悲報】Xperia、ガチでオワコン
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621479679/



コメント