ドラゴンボールって大したストーリーないのに何であんな面白いんだろうな

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:28:27 ID:rSNreQRSY
基本的に
強い奴が現れる→修行して倒すの繰り返しだよな

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:29:29 ID:HPw5Dw0YX
「最終回じゃないぞよ」以前以後で分けないと……

その展開になるのは以後だからな

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:35:01 ID:9Ne2fBIMU
>>2
もう少しだけ続くんじゃ
じゃなかったっけ?

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:45:01 ID:rSNreQRSY
>>2
でもドラゴンボール探してる時よりピッコロ以降の方が人気あるじゃん

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:30:54 ID:Rlo65Lie6
弱かった主人公がどんどん強くなっていくっていうのが当時他になかったんじゃないか

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:31:26 ID:besfqnI6u
強くなる過程自体に面白さを感じる

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:46:12 ID:Fc9OtV0qu
キャラの魅力かね

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)20:05:11 ID:jCS06fT5b
>>10
これ
特にベジータの存在はでかい
ストーリーもシンプルでわかりやすい

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:47:16 ID:pM8yWSuRD
思い入れどころか邪魔になったら切り捨てる扱いなのに
何故西遊記のキャラを使ったのだろう

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:48:18 ID:Rlo65Lie6
ラディッツ~フリーザまでで言えば、
修行でどうにかなったのは雑魚敵だけなんだよな

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:49:23 ID:74KUUucib
なんやかんや言っても王道は面白い

14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/11(土)18:49:42 ID:isXAE2TqQ
無能のクズでも役に立つ元気玉はいい案だなと思った

15 名前: ◆16LG0n3zJs [] 投稿日:2014/10/11(土)18:52:09 ID:gZAeagFoE
ピッコロあたりが一番好きなんだよね。
無駄なキャラがほとんどいない感が。

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:52:28 ID:Rlo65Lie6
王道がない時代に作られて
後に王道として称されるようになったのが
ドラゴンボールなんじゃないかな

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:56:17 ID:NafcI5SRo
ストーリーもセンスいいだろ

20 名前: ◆16LG0n3zJs [] 投稿日:2014/10/11(土)18:59:51 ID:gZAeagFoE
>>17
半分以上が後付けだけどなw

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:56:33 ID:74KUUucib
技をマネしやすい
キャラ覚えやすい
過激なことやってるけど余りグロくない

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:58:35 ID:vM7fsV8eD
天下一武道会なんかはジャンプの王道だけど
タイムトラベルを使ったネタとか当時は斬新だったけどな

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:59:57 ID:47fDpV2eX
金太郎あめがどこから切ってもちゃんと柄になってるように
どっからでも見られて面白いからだとよ

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:02:26 ID:ptUpxAHOI
「にがい汁だなあ」がツボにはまって息できなくなって
このまま笑い死ぬかと思ったの思い出した

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:11:20 ID:8OIklv8ud
読んでて疲れないしだれない
手塚とはまた違った漫画のお手本のような作品

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:12:32 ID:vlbXcVT3I
フカフカキンタ枕で読者の心をわしづかみ

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:13:25 ID:CHw5MctPQ
声優の良さ

26 名前: 東の吸血鬼◆EV/EV/.wQ2 [] 投稿日:2014/10/11(土)19:15:05 ID:hpMQQrjHo
魔貫光殺砲!!!!!

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:19:54 ID:ZFUmSvort
フリーザー編の悟空がいないだけで不安なストーリーがよかったな
その後は悟空がいなくてラスボスに勝てそうな奴いっぱい出てくるけど

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:57:54 ID:DPRXSdBnn
絵なのに動いて見える不思議

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:59:52 ID:6yKptw2Aq
人造人間編はまんまターミネーターのパクリだったよな

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)20:10:41 ID:ZFUmSvort
後半は行き当たりばったりなストーリーを勢いでカバーしてるな
16号の存在とか、悟飯を主人公にしてみたり
編集者との相談である程度路線変更したのだろうけど

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)21:00:03 ID:p3aWYUrlx
>>32
セル編の人気投票ではきっちり世代交代してたのにな

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)20:20:12 ID:6y03DE2G4
最初はギャグ漫画だったじゃん
だから15Pだった

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)20:33:10 ID:p3aWYUrlx
ノリと勢いは重要
あれこれ考える暇を読者に与えないのがコツ

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)20:38:13 ID:y6Iv6U903
ごめんね鳥山って言われるレベルで無理に引っ張られたから仕方ない

ドラゴンボール(DRAGON BALL)水晶 ドラゴン 龍球 7点セット クリスタル 4.5cm コスプレ小道具 Ruleronline [おもちゃ&ホビー]
転載元:ドラゴンボールって大したストーリーないのに何であんな面白いんだろうな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413019707/

コメント

タイトルとURLをコピーしました