夏祭りの屋台でヤクザがかき氷売ってる理由wwww

1風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:08:39.63 ID:lKv91QPx

氷菓子(高利貸し)だから

7風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:12:36.82 ID:9ZMoMjL1

四角い氷もそこまで値段変わらんの?

9風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:13:54.72 ID:1zSDN+V2

>>7
実は氷代よりシロップ代の方が高いんやで

8風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:13:52.91 ID:XuCPpDin

今思うとクジって最悪だよな
純真無垢な子どもに申し訳ないと思わないのかな

15風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:19:46.16 ID:BRUb4WUp

>>8
型抜きとかホントに酷い

19風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:25:51.11 ID:OcBYfbYi

>>8
明らかに見本の表面が焼けてて笑える

12風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:17:24.02 ID:xlfr0Sn7

当たりクジのゲーム機って当たるんか実際?

13風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:19:25.56 ID:1zSDN+V2

>>12
ある程度の金額を投入すれば当たる
逆に言えばある程度の金額を投入しないと絶対に当たらない

22風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:29:52.65 ID:vmpkUI1Y

>>12
一番いいの以外ならたまに当たるで
でも、早い時間は当たり抜いてるから絶対当たらへん

45風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:39:19.10 ID:rham/kS6

>>12
自分がゲーセンでバイトしてたときは賞品ごとに設定単価があって
そこに金額が到達すれば賞品排出されてた
当たらないって客からのクレーム防ぐために証拠として賞品当たったときは店員に言うように
なってて、店員がその場でポラロイドカメラで当たった客の写真とって店に飾ってた

57風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:47:56.76 ID:9ZMoMjL1

>>45
あれって店の好意じゃなくて
証拠として撮ってんのか…

26風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:31:04.24 ID:qp2wa7To

じゃあ札束出して「全部引く」つって出なかったらどうすんの?

30風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:33:21.85 ID:Xu1xXQuO

>>26
祭り見るたびにそれ考える

33風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:34:49.26 ID:lCw0nvYV

>>26
そらもう怖いお兄ちゃんにちょっと裏に連れてかれるよ

34風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:35:07.19 ID:vmpkUI1Y

>>26
たまにそれで揉めてるやん
でも、ここに出してるクジは50枚で
祭りの期間中500人お客さん来る計算でしてるから
今は当たり入れてないとか言われたら厳しい

36風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:37:03.17 ID:qp2wa7To

>>34
それ警察呼ばれたら一発で詐欺罪で検挙だよな
監督責任で組長までしょっぴかれるやろ

16風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:20:29.40 ID:hApiQPoy

パスタとかたませんみたいなボッタクリは許すけどきゅうり売るんじゃねえよ
臭いんじゃ

20風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:28:46.29 ID:viCFq01C

遊戯王やDMのレアカード見せびらかしてくじを引かせるのは畜生すぎる
当たった奴見たこと無いわ
カード数枚欠けてる部分あるけど親父が抜いてるんちゃうか

23風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:30:13.50 ID:9ZMoMjL1

>>20
当たったことあるけど
明らかコピーだったわ

28風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:32:40.92 ID:fqodzrL2

ゲームが当たるクジでお年玉巻き上げられたな
あれ以来人を疑うようになった模様

32風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:34:32.78 ID:RF98ElbT

最近の祭りは外人が多い
日本風の屋台でトルコ人がケバブ売っててドイツ人がビールとフランクフルト売ってた

69風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:53:33.04 ID:ZnE+Dqwh

氷:ほぼタダ
シロップ:1杯辺り数円
カップ・スプーン:大量に買えばほぼタダ

売値1杯250~400円(あるいはそれ以上)

儲かる(確信)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EZOH1Y/

70風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:55:03.72 ID:hApiQPoy

>>69
けどかき氷ってどこもそんなもんだよな
たいやきがいつも安いのとそれなのに人気ないのが気になる

78風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:58:04.70 ID:ATIZ2Oo9

>>69
そんな高いかき氷とかどこの都会だよ

86風吹けば名無し2013/07/06(土) 15:00:57.20 ID:ZnE+Dqwh

>>78
一般的な祭りの屋台はそんなもん

ド田舎の子ども会の祭りか何か?

72風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:55:15.46 ID:Ac6u3zRz

祭りのカキ氷はほぼ水道水
わざわざ買って食うシロ物じゃない

74風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:56:06.56 ID:gJjZmU7p

子供の頃に屋台のお店の兄ちゃんやおっさんらと仲良くなる奴wwwwww

今考えたら恐ろしい話や…

83風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:59:29.62 ID:aww2zknX

>>74
いや別に恐ろしくはないやろ・・・
喧嘩売ってたならまだしも

79風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:58:24.39 ID:viCFq01C

わたあめもボロい商売なんかね
祭だと400円だけど職場の祭りみたいなんでは50円で売ってたで

84風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:59:52.61 ID:ELdAxoST

>>79
そらそうよ
機械除いたら原価はタダみたいなもんや

92風吹けば名無し2013/07/06(土) 15:03:59.93 ID:CSpEaqR1

>>79
ああ言うのは機械が高いからな

80風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:59:09.46 ID:gJjZmU7p

わたあめってキャラクターの包装してあるから、よく買ってもらったわ
しんちゃんとかあった

88風吹けば名無し2013/07/06(土) 15:02:03.88 ID:gJjZmU7p

クジのおっちゃんが実演で100発100中で当たりクジを引いてたけど
今思うと完全なマジックなんやろなあ、騙されてたガキがたくさんおった

98風吹けば名無し2013/07/06(土) 15:06:18.72 ID:sMqvrExr

毎年出してるのにクジの景品変えないものだから
3DSの時代に箱ボロゲームボーイカラーが出てる

43風吹けば名無し2013/07/06(土) 14:38:45.85 ID:wV8Eyiv3

誰も>>1のネタに反応してないのが悲しい

引用元:夏祭りの屋台でヤクザがかき氷売ってる理由wwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました