1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:27:18.36 ID:ZjQuYGMl0.net
身の程知らずな願望だよね?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:27:41.13 ID:JWd5MEn+0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:27:45.61 ID:Z9r07cGz0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:29:05.46 ID:ZjQuYGMl0.net
500万円ほど
>>3
奨学金だよ。
高校の時頑張って第一種とれるようにしておけばよかった。
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:27:47.89 ID:g6lFWxfi0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:27:54.67 ID:B8zP2+kZ0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:29:56.92 ID:ZjQuYGMl0.net
ほんと無計画だと思う。
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:28:02.23 ID:s/cb1mif0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:28:08.20 ID:8XhbinWG0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:28:55.12 ID:yZg4+CHT0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:29:25.40 ID:57XvSMc/0.net
もう結婚はしないできないやる暇ない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:29:27.03 ID:pl6sELfa0.net
ギャンブルはやるな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:29:51.71 ID:g6lFWxfi0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:32:59.14 ID:ZjQuYGMl0.net
ギャンブルはしてないよ
>>12
無為無策の人生を過ごしてきたので
そんなに貯められる能力ないわ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:30:49.76 ID:8XhbinWG0.net
返済しろ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:31:43.27 ID:3wGad6Ym0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:32:47.15 ID:Bof7wJ6Q0.net
一方でバイトしてコツコツやったり
借金背負ってるやつもいるんだよな
人生は環境で決まる
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:37:54.76 ID:ZjQuYGMl0.net
いい親
きっと家族仲も良いんだろうな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:32:55.51 ID:IADmthb60.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:33:55.20 ID:aKZp+hWs0.net
結婚する気も彼女作る気もないから大丈夫だよな?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:37:54.76 ID:ZjQuYGMl0.net
いっしょにがんばろう
子供には奨学金を借りさせるような余計な苦労をさせないように一緒に頑張ろう
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:34:12.69 ID:BtRaoCRM0.net
大丈夫だと思うけどな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:37:54.76 ID:ZjQuYGMl0.net
そうでもないと思う
進学もある意味ギャンブル
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:34:17.56 ID:mABa/sJH0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:36:02.36 ID:yZg4+CHT0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:36:04.94 ID:3wGad6Ym0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:38:39.51 ID:ZjQuYGMl0.net
駅弁大だよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:37:57.08 ID:BD88JVJX0.net
年収500万あったら手取り350万くらいはあんだろ
毎月平均15万使っても年間170万余る計算だよ
車買い替えても3年でクリアできるわ死ね
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:40:16.14 ID:ZjQuYGMl0.net
これで自慢になるのか
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:44:08.75 ID:BD88JVJX0.net
29歳で年収500万は自慢だわ
ブラック企業でなければ
まあオレは一種奨学金借りたけどね
総額72万だからあんま関係ないけど
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:46:50.82 ID:ZjQuYGMl0.net
斜陽産業だから自慢にもならないんだよなぁ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:38:34.95 ID:vyFfUOCy0.net
浪費家なら年収一千万でも返すのは不可能だろな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:40:16.14 ID:ZjQuYGMl0.net
二種なら増える
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:40:01.11 ID:pEGKQtYa0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:40:31.18 ID:obBldkUD0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:42:17.60 ID:ZjQuYGMl0.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:42:57.47 ID:1771pgf4O.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:44:02.92 ID:obBldkUD0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:46:50.82 ID:ZjQuYGMl0.net
返せる返せないの話ではなくて
結婚や彼女をつくったりするのに値するかどうかのはなし
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:45:51.95 ID:ITM5qfW7O.net
行けるなら羨ましい限りだが
ちな手取り300万だと4割は持っていかれて年150万使えないと思う。
日本の税制は世界と比べると理不尽きわまりない
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:48:05.13 ID:obBldkUD0.net
言ってる事がメチャクチャなんだけど
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:51:23.70 ID:aIx2w9Pi0.net
釣りなのか真面目に言ってるのかわかんねーよ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:54:57.98 ID:ATPFIUWF0.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:55:42.87 ID:ZjQuYGMl0.net
会社が家賃補助出してくれなかったらとゲロ吐くわ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:56:59.87 ID:DeaTixgE0.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:58:02.98 ID:ZjQuYGMl0.net
ローンは借金じゃないの?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 13:59:15.40 ID:zk8wrHRD0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:01:01.94 ID:ZjQuYGMl0.net
自分の介護費用を捻出するために売ることになると思うよ。
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:01:52.99 ID:Eu2qlAPL0.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:03:12.93 ID:ZjQuYGMl0.net
確かに。古くなってるし。
買える人も少なくなってるだろうし。
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:02:18.48 ID:BD88JVJX0.net
女遊びするにはちと足りないかも知れんが
結婚は少なくとも綺麗に借金返し終わってからでない無理
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:21:46.46 ID:ZjQuYGMl0.net
相手と相手のご家族からしてみたら印象悪いから無理ということかな?
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:36:59.64 ID:BD88JVJX0.net
まじな話か?
印象とか世間体とかそういうペラい問題じゃない
もちろん相手からの印象はあるけど
それは現実的に厳しいから印象が悪いという論理がある
結婚するならそれだけで金がいる
子供ができたりすればもっともっといる
現実的に必要なのは貯金と貯金ができる性格だ
300万の借金で嘆いてる奴には無理だよ
奨学金だからコツコツ自然に返して行けばって考え方もあるけど
ちょっとした手続きで一気に返済することもできる
二種奨学金なら無理ない範囲でそうすべきだ
っていうか預貯金はいくらあるの?
財形貯蓄やってる?
30手前でその年収なら200~300万くらいはあってもいいもんだけど
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:04:34.46 ID:vjP3T2Kti.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:05:50.24 ID:ZjQuYGMl0.net
そんな会社あるの?
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:06:11.84 ID:1mtzvzgT0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:32:31.05 ID:ykvn8jd80.net
そろそろ半分になったから一括かな。
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:34:41.20 ID:jjjfII+00.net
10年位で返したい
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:37:07.78 ID:5DEeszTo0.net
貯金と相殺したら60万しか残らなくて残念
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 14:54:44.89 ID:ZjQuYGMl0.net
会社がほとんど負担してくれていて
自分で払ってるのは8000円だから
生活にはわりと余裕ある
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/19(日) 15:14:41.04 ID:YK1Q9nsL0.net

コメント