1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:23:00.88 ID:PH+GnFJT0
vipperのおまいらならヒトカラとかで練習したりしてるんだろ?
教えてくれ。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:23:39.67 ID:11Xiyv1h0
腹式呼吸だよ
雑誌で読んだ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:23:51.63 ID:ijwxuySY0
ビブラートで得点稼げ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:24:10.11 ID:11Xiyv1h0
あとイメージトレーニング
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:25:13.85 ID:9rHo9pXW0
4年くらい練習すれば発声は良くなるはず
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:25:46.95 ID:wxSLxF9Q0
練習あるのみじゃね
でもほんとに下手な奴はいくら練習してもそのままな気がする
音楽聞きながら歌っとけばうまくなってる
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:26:27.02 ID:Of/76vo/0
裏声で練習
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:27:41.14 ID:M9HD9feP0
音域上げたいなら裏声で歌う
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:27:42.17 ID:b/dWYw6w0
週に4回ヒトカラ池
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:28:10.07 ID:t1jiJ8T50
文化祭で黄色い声が飛び交う中歌ってる妄想をしながら歌うといつもよりも力が湧いてくる
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:28:47.48 ID:MDe+qrgb0
声をしっかり出す。安定させる。これだけでも全然違う。
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:29:43.29 ID:laichKze0
自分の歌声を録音して聞いてみる
案外落ち込む
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:31:48.35 ID:2Xrqgvnj0
マジレスすると横になって歌えばすぐ上手くなるは
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:32:05.29 ID:WNil2+E10
とりあえず恥を捨てて全力で歌うことが大事
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:34:10.12 ID:WNil2+E10
横になった時が1番声でやすいんだっけ?
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 13:36:21.68 ID:/Jja8xY20
舌をうまく使ってトゥルルルルルルルって言えるようになると、ぐっとうまくなるという話を聞いたのだが
いくら努力してもトゥルルルルになっちゃう
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:37:03.70 ID:dyPul9VT0
喉を暖めると声が伸びる
風呂場とか歌いやすいぞ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:38:09.14 ID:OCKxBALG0
腹式呼吸+腹筋鍛錬
マジで変わる
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:39:57.16 ID:WNil2+E10
歌う曲の歌手の歌い方を似せるとうまく聞こえる希ガス
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:39:59.33 ID:laichKze0
喉を力抜いて開くんだよな
んで、腹から頭にかけて声が抜けていくイメージで歌ったら俺は割とうまくなった
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:43:08.98 ID:CiPtM+hs0
喉を開ける感覚で発声するといい
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:49:45.94 ID:bXL2xbJS0
女の子の歌い方がいいよ、男はどうしても力で出してしまう
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:50:58.51 ID:+08a4YVu0
音域広げれば上手くなると思うわ
俺の知ってる限りじゃ音域広くて下手な奴いないし
まぁ俺自身は音域狭いんだが
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:53:22.42 ID:bXL2xbJS0
裏声で歌うと音程取れるのは何故なのか
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 13:55:44.94 ID:/5hiBaWK0
コブシ効かせてみるとなかなか点数あがる
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:01:06.67 ID:b/dWYw6w0
採点なんて参考になりそうなのは音程だけ
点数とかどうでもいいから気にすんな
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:05:11.54 ID:0nW0kuqf0
腹式呼吸ってあまり空気吸えなくね?
下手なだけ?
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:11:30.24 ID:0nW0kuqf0
>>89
これ答えてくれ
インナーマッスルとやらを鍛えれば変わるのか?
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:13:28.50 ID:9lcivCvN0
>>95
仰向けに寝て力抜いてお腹にてをあてて深呼吸してみ
足を上げたらわかりやすい
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:10:44.47 ID:kycAHboL0
自分の声を受け入れる
他人を羨ましがらない
自分で聞く自分の声っていうのは往々にして雑味を感じるもの。
でもそれが正しいのだ。
自分の耳で帳尻合わした声は往々にして糞。
俺はもう完全に極めた。
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:17:40.30 ID:DDwNt5n10
喉で空気混ぜる感じ
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:27:31.64 ID:irT1lMe4P
俺くらい声低いと福山とかBUMPですら苦しい
ミスチルなんて全く歌えない
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 14:49:58.83 ID:8+0LE30JO
ろうそくを使った呼気の練習
ピアノを使った音程の練習
以上
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 15:00:45.51 ID:VqKTf8jf0
歌うまくなりたい
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 15:25:58.75 ID:F++QMn8J0
キー下げろとかよく聞くけど下げても音の出し方が分からんから結局原キーで歌うとこになる
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/23(日) 15:27:19.00 ID:t1jiJ8T50
高音は 言えば裏声出せば形だけでも出せるもの
だけど低音は本当の意味で身体が生まれ持つ才能だ
人にないものを持ってると思えばいいのだ
売り上げランキング: 146
つた書房
売り上げランキング: 1,382
転載元:カラオケうまくなりたいんだが、コツとかある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371961380/



コメント