ネットの利用時間が長い子ほど、ネットリテラシーが「低い」【総務省調査】
うわっ…私のリテラシー、低すぎ…?
総務省が子どものネットリテラシーを調査した、「平成26年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」
を公表しました。こちらの総務省のページからご覧いただけます。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000147.html
本調査は高校生3,672人を対象に、インターネットリテラシーの現状を調べたもの。インターネットリテラシーとは、
ネットの適切な使い方を理解しているかや、ネットから必要な情報を取り出すことができるかといった能力のこと。
そんな調査の中に、一つとても気になる部分がありました。それは、「1日のインターネット利用時間が2時間を超えると、
リテラシーが低くなっていく」というもの。
実際に、調査結果をご覧ください。

これは、一日のインターネットの利用時間と、リテラシーの高さを表した図。縦軸が利用時間を表し、
横軸が長いほどリテラシーが高いということを表しています。
表によると、最もリテラシーが高いのは「1時間~2時間」で、次いで「1時間未満」です。2時間を超えた時点で、
すでに1時間未満の利用よりもリテラシーが低くなっていきます。
特に、6時間以上利用する子どもは、リテラシーが最も低いという結果に。どうやらインターネットは、
長時間使えばいいというものではないようです。
続き ライブドア/TABROID
http://news.livedoor.com/article/detail/9400320/
関連
【生活】長時間ネットを利用する子供の生活が乱れがちだということが判明[10/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413948546/l50
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)11:21:12 ID:FaOH6Zp6E
テレビリテラシーとは言わない違和感
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)11:31:41 ID:VgrFXwdsu
リテラシーが高い奴は総務省調査なんか相手にしない
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)11:45:27 ID:skUs9NxG1
そりゃそうでしょ
だって大体がネトゲしてるんだから
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/27(月)12:07:01 ID:bA1sclO9P
ネチケットとは違うのか?
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/27(月)12:22:51 ID:hyjXx3UeK
そらヘビーユーザーは総務省が望むお行儀良い使い方に収まっていないさ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)12:30:08 ID:4hpp4sHzM
子供にのネットって何かって教えることの出来ない親だから子供がネットに依存するってことじゃないのか。
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)12:33:42 ID:bJI0seYU9
テレビを見ると馬鹿になるぞ!←これはどうしたw
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)12:58:58 ID:2bqZA3Gvl
ネットは顔が見えない、心が伝わらないから成長期の子供にはちょっとなー
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)14:38:22 ID:fjHs5PdrF
ラインとかやってるバカとかな
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)14:39:38 ID:SEZsSQ6Bb
短い奴が高いわけでは無い
勘違いするなよ
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)14:47:51 ID:UlV1p5K1a
そりゃ長時間続けたら、どんなものでも無理がでるよ。
あえていうなら、テレビの見すぎ、と同じ。
テレビはコミンテルンなので、ネットよりも有害性が高い。
18 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/27(月)15:15:26 ID:Eiw2641aA
これは逆じゃない?
むしろネットリテラシーが低いから
必要以上の長時間ネットを利用する事になるのでは?
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/27(月)15:16:47 ID:T1a3IpGgB
じゃあ、ネット依存の一因でもあるlineも批判しないとなw
できるかなー?w
20 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/27(月)15:19:53 ID:q7aY42hm0
>>19
LINEを平気で使えるヤツがネットリテラシー高いとは思えんな。
専用端末、捨てアカウントを用意するならともかく。
この調査LINE利用時間を通算してるんじゃないの?

転載元:【社会】ネットの利用時間が長い子ほど、ネットリテラシーが「低い」 [H26/10/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414375762/

コメント