950ドル以下の窃盗は捕まらなくなった模様
カリフォルニアは950ドル以下の窃盗なら犯罪にならないから、捕まりもしない。
— Kan Nishida ?????????? (@KanAugust) June 15, 2021
そもそもサンフランシスコやロスなどの都市は犯罪で捕まっても、すぐに釈放されるてまた犯罪起こすの繰り返し。
日本の人には想像できないレベルのディストピアになってる。。。??
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:10:16 ID:n882
お前ら急げ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:10:31 ID:DWpV
万引きokってことか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:11:23 ID:aSrj
950ドルってすごいな
たいていのもの買えちゃう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:12:31 ID:qQmI
ってか現金決済とかまだあるの?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:12:38 ID:NmDF
そもそも治安がクソゴミで収監費用半端ねーから節約しようぜ&治安も良くなるやろって実行したんだぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:13:31 ID:n2q4
アメリカすげえ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:13:35 ID:t1dD
犯罪率が漫画でしかあり得ないレベルで伸びてるの草
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:15:05 ID:wSJh
105000円までおkとか実質全部タダやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:15:30 ID:T5bk
金持ちはとっくに撤退済みで残るのは貧乏人で治安が悪化するという悪循環
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:17:31 ID:3L9Y
すげえな
ギャングやマフィア一歩手前のチンピラの天国と地獄やん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:18:07 ID:XPSJ
基準が高い 国が金持ちだからか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:19:01 ID:V5t8
>>13
単に入れる刑務所がないからとかじゃないの
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:18:11 ID:DWpV
ゴッサムシティかよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:19:51 ID:s7h1
これガチなん?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:20:30 ID:NmDF
そんな金あるならこんなことでケチらんし
そもそも刑務所増設するだろという
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:22:52 ID:n2q4
どこかのゲーム1時間条例なんてこれに比べたらクソみたいにおもろないな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:25:42 ID:Sydu
他の地域より差別も無く
全てのマイノリティの理想郷としてカリフォルニア州を選ぶ人は多いけど
なお現実
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:25:50 ID:IVrQ
うっかりさんやね
https://www.cnn.co.jp/usa/35172774.html
市内のドラッグストアに同容疑者が入店し、陳列棚の化粧品を手当たり次第に袋に入れる様子を警官が目撃した。
盗もうとした商品の総額はおよそ978ドル(約10万円)。
同容疑者は窃盗未遂などの容疑で逮捕された。
逮捕に対して抵抗はしなかった。
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:26:35 ID:lQ6J
>>28
あー20ドルほど越えてもうたんやな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:27:04 ID:wSJh
>>28
小まめに持ち帰る必要あるんやな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:27:25 ID:n2q4
>>28
草
オーバーは絶対アカンねや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:30:08 ID:wr4l
絶対住みたくないがどんな状況か観光したい
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:31:08 ID:lPr9
これ店にバレても返さなくてええんか?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:32:20 ID:4fZi
さすがに嘘やろ?普通に日用品売ってるスーパーとか営業できないし店開けても赤字で店閉めるやん
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:33:12 ID:XPSJ
>>37
ドラッグストアが撤退したって書いてあるで
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:33:53 ID:EQ4N
商品は全部951ドルにすればええんやな
コーラのペットボトルも951ドル
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:34:14 ID:jaa4
ここが現代のタックスヘイブンですか?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:34:46 ID:zM7h
罰金で住むようになっただけで
犯罪は犯罪やぞ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:35:55 ID:V5t8
>>47
罰金払えないようなその日暮らしの強盗は無敵やん
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:35:43 ID:76HA
そもそもカリフォルニアって、ムショに入れずに釈放&釈放やから 元々
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:35:54 ID:8x1P
一回目なら捕まれば罰金、二回目なら捕まれば逮捕やで
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:38:27 ID:8x1P
サンフランシスコ「はえー、最近はハーム・リダクションとかいうきちんとしたところで薬物使わせることで薬物中毒者を減らす取り組みあるんか…導入したろwwwww」

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:39:12 ID:76HA
>>57
アホなんだよな やたら欧米持ち上げる連中おるけど
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:39:24 ID:XPSJ
>>57
よし!選民がうまくいってるな!
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:46:46 ID:p1dn
>>57
薬物中毒者が減ってるからヨシ!
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:43:32 ID:y4to
これはバットマン必要やな
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:43:52 ID:EQ4N
カルフォルニアはずーっとリベラルよ
その代わりというか、格差すごい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:45:41 ID:8x1P
いうてあの黒人騒ぎから秩序ないってわかってたろ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:49:25 ID:NmDF
何がおもろいって盗品等罪とかも対象に含むよって書いてあったけど大丈夫だったんすかね
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:51:53 ID:jbxB
こんなの盗んだもの勝ちやろ
商売なんてやってられんわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:52:21 ID:XrYu
なんでこんな法律通したんや
住民はアホなのか
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:53:05 ID:F6KY
アメリカすげぇ
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)12:53:13 ID:LxQ6
こういう日本じゃ絶対できない社会実験できるところがアメリカの強みだわ
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)13:01:28 ID:CEkY
こんな国が世界にモラルを訴えてるってクソ笑えるわ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)13:10:44 ID:7zgM
自由の代償やね
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/23(水)13:11:08 ID:nFba
シリコンバレーのせいで物価がヤバいらしいな
年収2000万でも貧困層扱いとか裕福な証明みたいに日本じゃ言われてたが
実際は家賃月200万ランチ3万円とかで本当に貧困層の生活になるらしいし
転載元:カリフォルニア州、犯罪者天国へ…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624417774/



コメント