アリストテレスの力学にしたがって「重い物ほど速く落ちる」
と信じられていた時代に、ガリレオ・ガリレイは鳥の羽が
ゆっくり落ちるのは空気に邪魔されるからで「空気のない
世界ならば羽と鉄球は同じ速度で落下する」と考えました。
今ではガリレオの考えは半ば常識となりつつありますが、
あくまで知識として学んだもの。羽と鉄球を空気がない状態で
落下させると本当に同じ速度で落下するのかを、
NASA所有の世界最大の真空チャンバーで実験するとこうなります。
The Hammer-Feather Drop in the world’s biggest vacuum chamber | The Kid Should See This
http://thekidshouldseethis.com/post/the-hammer-feather-drop-in-the-worlds-biggest-vacuum-chamber
壮大な落下実験の様子は以下のムービーで確認できます。
Brian Cox visits the world’s biggest vacuum chamber – Human Universe: Episode 4 Preview – BBC Two – YouTube
続き ライブドア/GIGAZINE
http://news.livedoor.com/article/detail/9434511/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/05(水)20:46:29 ID:JNlJ5ldYa
りんごが一番速いと思う
赤いし
3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/11/05(水)20:53:55 ID:Tnzx0NtIh
チャンバー頑張ってるなあ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/11/05(水)20:54:42 ID:UtqktBZVI
万有引力の法則では質量に比例するんじゃないの?
赤いのが3倍勝つのかな?白い方が勝つんじゃね?
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/05(水)22:48:12 ID:Rhxg9ebWp
3倍の速さにするには壁にぶつけないとな
隕石を蹴って加速したらしいし
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/05(水)22:48:19 ID:F2ggeD5eS
チャンバーといえばSP忠男
7 名前: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA [] 投稿日:2014/11/05(水)22:54:38 ID:xNqX4Fiye
いいなあ、これ
なんか自分の中で感動的だったるするのがおかしい
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/06(木)00:49:15 ID:AGvBOWpKU
理屈は習ってても、やっぱ映像でみるとインパクトあるなあ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/06(木)01:03:45 ID:m8CRkiFMi
面白かった
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/06(木)01:20:00 ID:LpJfUczVp
真空中でも慣性で羽がちょっとだけフワッとなってるのがいいね
12 名前: 6564億円◆o8vqQW81IE [] 投稿日:2014/11/06(木)05:45:58 ID:6mzTdCyA2
面白かった(・ω・)ノ
でも、それよりも先に、この場所で行なった実験の総てを公表して欲しい。
宇宙服の気密耐久テストとかは予想できるが。
とてもおぞましい非人道的な実験もしていそうだΣ(・□・;)
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/06(木)06:00:23 ID:TOAQy94kM
やっぱり月での実験は嘘だったんだね

転載元:【科学】空気がなければ本当に羽は鉄球と同じ速度で落下するのか世界最大の真空チャンバーで実験 [H26/11/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415187508/

コメント