1:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:31:44.28 ID: SugebCRA0.net


2:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:32:18.17 ID: UIMCuxuVa.net
30才でマイホーム購入って凄くね?
5:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:32:45.08 ID: xZZ8+jB7x.net
>>2
スタンダードやろ
7:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:36:01.34 ID: JmMzk6osd.net
>>2
むしろギリギリ
11:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:38:10.98 ID: .net
>>2
そんなもんやろ
38:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:51:49.83 ID: LoZ3m6x5M.net
>>2
ワイでも住宅ローンなら5000万借りれたから、買おうと思えば誰でも買えるで
27:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:49:02.50 ID: EG2Qb1PqM.net
>>2
35年ローンやぞ
30手前で買わないとキツイわ
ワイは29で買った
54:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:55:51.02 ID: Ud8klt/Oa.net
>>27
35年ローンを35年で返す方が珍しいやろ
35年で借りて20年で返すんや
3:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:32:30.59 ID: xZZ8+jB7x.net
親と同居しとるわ
6:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:34:46.00 ID: 6MJEZT670.net
現実の方チー牛の顔にした方がガチ感ありそう
8:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:36:32.31 ID: IbfOFRgR0.net
男が溢れたら女も同数溢れるんよな
独り身の男ばっかりピックアップされとるけど
25:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:47:20.44 ID: mkh8eAr1d.net
>>8
独り身の男がピックアップってどこの世界だ
72:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:04:18.94 ID: He4B4/rea.net
>>8
男の方が多いから同数って訳やないで
10:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:37:58.95 ID: sS5CTnXaM.net
35フラットやと65歳で返済やからおかしくはないやろ
12:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:39:34.26 ID: Jotz90kdd.net
仕事して結婚もしてなくてぐーたらしてるのに金貯まらんってどういうことやねん
13:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:40:42.00 ID: S/T3fvZya.net
ワイ住宅ローンの担当やけど30で買うやつなんて少数派もいいとこやぞ
35でも若いな、と思うし
17:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:42:08.59 ID: JBqPVMiJa.net
>>13
40過ぎに何年貸し付けるつもりや そんなんリスクしかないやろ
18:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:42:59.45 ID: S/T3fvZya.net
>>17
最悪担保から回収できればいいし
14:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:40:57.72 ID: 52KU/rz3p.net
コロナとグータラ以外は想像側やな
15:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:41:33.35 ID: r1n3cRRN0.net
今の大人って子供化してね?って疑惑がある
30と言わず20歳ですらってワイが子供の頃にみた20歳はもっと大人だったと思うが
32:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:50:54.89 ID: aSFqIQ1h0.net
>>15
世界的にそんなもんや
つい100年くらい前なんかは殆どの奴は15歳くらいから働いたり嫁に行ったりしてたから20代なんかは成熟した大人や
16:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:41:55.65 ID: 52KU/rz3p.net
ローンとか無駄に高くつくやん
20:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:44:35.90 ID: fkFice2G0.net
歳を才表記民って何か意味有るんか?
21:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:45:43.23 ID: SfmfQdUU0.net
そもそも結婚する気ないからだろ
22:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:46:16.48 ID: ZLdEkgzD0.net
想像がこどおじで草w
23:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:46:35.18 ID: jG2iCEkja.net
ワイ34歳、自分の精神的な幼さに引く
同級生は結婚して子供もおんのに・・・
75:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:05:29.91 ID: Vwg/eAli0.net
>>23
同い年で草
息子この春から中1やで
86:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:11:18.95 ID: YXAjHJvMa.net
>>75
結婚早すぎやろ
88:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:12:18.11 ID: 4qBVXvUh0.net
>>75
高卒け?
この時代やから息子は大卒にしてあげるんやで
103:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:17:00.71 ID: Vwg/eAli0.net
>>88
せやで
デキ婚やったが子育てはよ終わらせて40から遊ぶ予定や
24:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:46:48.10 ID: SfmfQdUU0.net
じゃあ上の生活するために努力したか?って言われたら、努力してないんだよな
勉強や仕事する時間や労力の100分の1でもすれば、結婚できてるのに
28:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:50:16.32 ID: d/hebnyr0.net
一人飯が寂しいという感覚がわからん
29:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:50:18.94 ID: eBFMROsz0.net
いま30歳すぎのやつらって就職のときはリーマンショックでアラサーの婚活ガンバリ時にこんなコロナ生活で気の毒やわ
33:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:51:09.28 ID: d/hebnyr0.net
>>29
は????
全人類コロナ化なんだけどw
94:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:14:09.92 ID: bj4SLFhMd.net
>>29
有能は全部乗り越えてる
97:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:15:30.91 ID: Uwkl4CMf0.net
>>29
氷河期とかリーマンとか別に言い訳になんねぇよ
出来るやつはちゃんと就職したり結婚したりしてんだから本人の努力不足
30:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:50:32.94 ID: jrdpNRWH0.net
人生で30歳の自分なんて想像する瞬間あるか?
31:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:50:39.77 ID: LoZ3m6x5M.net
28で子供おらんけどあとは全部できとるわ
34:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:51:24.96 ID: YdW7N9Wd0.net
朕などは30にしてまた学生をしとるぞ☺
37:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:51:47.43 ID: bGSm7C6T0.net
我々は下層やし元々理想の生活なんて求めとらんやろ
39:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:52:11.60 ID: 2zlDstCWa.net
ワイ(17)「エヴァみにいくぞ!」
友達(17)「おう!」
友達(29)「エヴァみにいくぞ!」
ワイ(29)「おう!」
なんだいこれは
46:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:53:20.57 ID: LZHLkpECM.net
>>39
仲良し
67:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:02:46.12 ID: rhQvcaiqr.net
>>39
良いじゃん
77:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:05:38.23 ID: mzeAj1Mw0.net
>>39
わいはコナンでこれや
40:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:52:21.64 ID: d7xFj0Dla.net
土地持ってないのに家建てる意味分からん
47:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:53:21.63 ID: LoZ3m6x5M.net
>>40
土地持ってないという理由で家買わん意味わからん
41:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:52:35.21 ID: /LtyLnUg0.net
幼馴染たちは結婚して子供いて家建てたるのに、ワイはこどおじだよ
幼馴染らが実家出てなかったらコンプレックスやばかったと思う
42:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:52:37.09 ID: YO5KN1Mra.net
ワイ50代やが戸建てしか該当しとらん
しかも死んだ両親が残してくれただけでワイは何にもしとらん
44:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:52:54.19 ID: H6Z4BtHb0.net
流石に今日日30で戸建てはそうないやろド田舎ならともかく
53:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:55:15.13 ID: LoZ3m6x5M.net
>>44
ワイ都会やが近所の人30前後の人何人もおるぞ
45:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:53:05.32 ID: LZHLkpECM.net
大人っぽい20代もいるけど
子供のまま何も成長がない50代もいるし
そんなもんやろ
50:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:54:07.47 ID: jG2iCEkja.net
>>45
でもやっぱ独身のおっさんってどっか幼いよな
49:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:53:48.93 ID: r8rcwdVIp.net
諸事情でワイ社会出るのが29や
30まで残り一年とか笑うで
55:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:57:00.36 ID: ztgeW6vW0.net
40くらいになれば諦めつくよ?
56:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:57:19.20 ID: W5gsEZ3d0.net
金だけは貯まった
57:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:58:22.49 ID: 3BJqGtVyH.net
言うてもこれらの理想は40で実現してたらセーフやろ
60:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:58:54.92 ID: W5gsEZ3d0.net
40になっても変わらんよ
61:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:59:25.27 ID: 2F/ljlbK0.net
30でこのままじゃヤバいと気づいてるならマシな方
62:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:59:55.19 ID: zYdcKW9w0.net
ようやっとる
63:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:00:40.51 ID: kWW82+4U0.net
知り合いに24くらいで結婚して子供いてマンション買ったやついるで
時々説教してくるがワイにはキツそうとしか思えない
必死こいて働いて月2万の小遣いやで
休みの日は家族サービスやで寝る事も出来ない
お前ら嫁や子供の笑顔で耐えれるか?
そもそも笑顔もしてくれないかも知れん
64:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:00:51.00 ID: ugkFYUihd.net
「上手くいかない恋愛」←はい、ここマウントポイントね
これに気づけない様じゃモテないよ
66:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:02:39.33 ID: abjmy3bRa.net
このフリー素材の女ってめっちゃかわいいよな
68:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:03:14.42 ID: +bfJT0VS0.net
想像してた30歳を追い求めた結果
↓
現実の悲惨な30歳を送ってしまうんやな
あんな30歳はごく一部の大企業勤めのエリートやろ
妥協しろよっていうことや!
70:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:04:04.81 ID: CHKJLpwYa.net
子供頃の30ってめちゃくちゃオッサンに感じてけど、実際に30になってみると全然ガキだよな
76:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:05:30.41 ID: S/UaHc4G0.net
ワイはむしろ想像してたより何倍も上手く行ってるわ。
正直10代の時の人生が駄目すぎで絶望してたけど25超えてから人生好転した。
78:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:05:55.53 ID: xPeAw6CTa.net
とりあえず来世で頑張る
79:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:05:55.95 ID: W5gsEZ3d0.net
23も30も40もなんも変わらん
50になったら体力の衰えとか感じるようになるんかな
80:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:06:52.12 ID: 5GXhQVz+0.net
ワイボンビー思考で住宅ローン怖くて
結局39まで金貯め続けて去年家建てれた
田舎だから民間賃貸ですら公務員が占拠しとるし
107:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:18:12.16 ID: SkYFda3ba.net
>>80
ローン組んでたら控除受けられたのに
控除終わって即完済すれば利息差し引いてもメリットあるし
81:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:08:57.61 ID: dKlbPho+0.net
そりゃ周りが経済成長して賃金差も無くなってるし高齢化で税金爆上げなんやから当たり前やろ
30年ニートしてた国やぞ

85:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:11:13.69 ID: IxGMb5Aa0.net
トッモが順風満帆の生活でワイはヒキニートや
なんで仲良くしてくれるのか正直まるで分からん
95:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:14:26.48 ID: YXAjHJvMa.net
>>85
友人ポムポムプリン説
105:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:18:05.11 ID: IxGMb5Aa0.net
>>95
名前と見た目しか分からんがあいつそんな交友関係なん?めっちゃ優しいやん
89:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:12:49.09 ID: HKXK/Mjed.net
ワイトレーニー筋トレだけ出来ればなんとかなると思っていたが30になって寂しくなり死にたくなる
90:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:12:53.69 ID: W5gsEZ3d0.net
30歳以上の結婚はデキ婚除いて禁止でいいよ
何も生み出さない
91:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:13:24.76 ID: +bfJT0VS0.net
昔描いた想像してた30歳って現実ではかなりめぐまれてたんやなってきづくわ
例えば野原ひろしがしがないサラリーマンしててワイも30代はこんな生活送るんやろな
って昔思ってたけど、あれも十分上級国民だったんだな
あれがスタンダードと思わせるテレビ番組は酷い。もっと貧乏っぽい
賃貸アパート暮らしの一般家庭を描けよ
92:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:13:44.37 ID: 3C5fsgck0.net
今の30代は昔の30代より格段に顔が幼いからセーフ
93:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:13:48.04 ID: YDQLJz9s0.net
マイホームはともかく30歳で結婚子供は周り見てもなんも珍しくないよな
96:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:14:52.70 ID: nzxXHhK9d.net
精神的にはまだ18歳やわ
食欲も性欲もギリギリ当時のレベルを保ってるし
98:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:15:41.31 ID: HKXK/Mjed.net
独身30代はどうやって生きるモチベーション保っとんのや
そもそも生きるモチベーションという発想自体がおかしいが
99:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:16:42.15 ID: RMwhW9A2p.net
いうて未婚30の女の子て
まだまだ抱けるやろ
おまえら結婚したったらええやん
100:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:16:42.95 ID: qo0anIlaM.net
年取ってから孤独になって苦しむなんてのは分かっとるけどさ
自分の孤独を解消するために他人の人生を利用してええんかなって思うわ
すごい失礼やない?
101:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:16:51.75 ID: wk4dV5Ika.net
ここ数年でガチの地獄になり過ぎやろこの国
104:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:17:01.14 ID: 50C/AFWg0.net
22やけど家も車も結婚も考えてないから脱毛に金使ってええよな?
108:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:18:54.66 ID: MchqWrL/r.net
ワイ29、オッヤからの結婚しろ圧力がヤバいw
109:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)14:19:21.99 ID: M6Y1ILs90.net
理系院卒やと女もおらんしあっちゅうまに30
誰のおかげで社会が成立しとると思っとんねん
9:風吹けば名無し : 2021/07/01(木)13:37:21.41 ID: ooCQTbns0.net
なんか大人ってただの子供の延長線なんだなって
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625113904/


コメント