秋だよ!秋っぽいケーキつくるよ!
1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:28:41.12 ID:qfQbJkga0.net
材料だよ!

2:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:30:00.01 ID:qfQbJkga0.net
見づらいよ!

5:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:34:03.87 ID:qfQbJkga0.net
かぼちゃを3分の1らへんで切って蓋と器を作るよ!
斜めにならないように…

…………
8:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:38:41.55 ID:qfQbJkga0.net

その間に干し芋をオーブンでブンしたよ!
うまい!
11:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:46:12.17 ID:qfQbJkga0.net

種は後で乾燥してパンプキンシードにするよ!
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:40:28.70 ID:lObrMr7f0.net
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:45:19.18 ID:K7+pnnhp0.net
13:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:52:48.40 ID:qfQbJkga0.net
掘って少し固い部分は無理に掘ると器が壊れちゃうからラップで包んでチンしなおすよ!
15:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:59:17.70 ID:qfQbJkga0.net
ちょっと破損したけど
な、なんとかなるよ!

掘ったかぼちゃの粗熱をとっている間に
薄力粉を振るったりクリームチーズの分量を計るよ!
17:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:02:16.16 ID:qfQbJkga0.net
目安は150gくらいかな?
21:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:09:11.84 ID:qfQbJkga0.net

ガーーッ!!

35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:56:53.12 ID:EZEFY0xL0.net
そのリラックマのカップ、割れるから返品交換になったやつだよー
熱いの入れない方がいいよー
37:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:00:12.63 ID:qfQbJkga0.net
新しいのはデザインが好きくないから交換しなかったよ!割れて怪我したら自業自得だけどね!
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:03:32.05 ID:DH2T68+t0.net
23:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:20:43.33 ID:qfQbJkga0.net
レンチンしたのつまみ食いしたら美味しかったよ!
さすが坊ちゃんかぼちゃだよ!
20:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:08:31.25 ID:9Nt+Tzv80.net
23:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:20:43.33 ID:qfQbJkga0.net
ありがとうだよ!
ミキサーでよく混ざったら、ボウルに移して室温で柔らかくしたクリームチーズと混ぜるよ!

22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:16:29.19 ID:j0PJ9MKv0.net
26:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:26:29.64 ID:qfQbJkga0.net
いいのかい?俺はノンケだってホイホイ食っちまう男だぜ…?
これが

このくらいになるまでちゃんと混ぜるよ!
クリームチーズのダマが見えなくなる位が目安だよ!

すごく腕が疲れるけど、混ざてる時にチーズとラム酒のいい香りがすごくするよ!
27:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:30:40.78 ID:qfQbJkga0.net
ここもよーく混ぜるよ!

28:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:32:16.02 ID:qfQbJkga0.net
31:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:39:54.80 ID:qfQbJkga0.net
予熱の設定するのをうっかり忘れてたよ!

33:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:47:11.28 ID:qfQbJkga0.net

湯せん焼きをするからその準備も予熱待ちの間にするよ!


アルミホイルのおかげでかぼちゃの器が割れちゃっても誤魔化せるよ!
29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:33:59.48 ID:j0PJ9MKv0.net
36:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:58:02.67 ID:qfQbJkga0.net
松茸はもってないよ!
さっきは紛らわしいこといっちゃってごめんだよ!
生地が余ったからココットにも入れたよ!
よそ見しながら入れちゃダメだよ!
ここに>>29の松茸もセットして、やっとこさ焼くよ!

やかんで沸かしたお湯を入れて170度50分でブンするよ!
37:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:00:12.63 ID:qfQbJkga0.net
さっき焼いておいた干し芋は作ってる間に食べ切っちゃったよ……
38:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:02:57.09 ID:qfQbJkga0.net
干し芋も追加で焼くよ!
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:05:14.75 ID:j0PJ9MKv0.net
松茸の土瓶蒸し?
43:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:17:12.77 ID:qfQbJkga0.net
かぼちゃのチーズケーキだよ!
40:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:05:19.53 ID:qfQbJkga0.net

41:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:10:19.22 ID:+zjJiQCVO.net
43:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:17:12.77 ID:qfQbJkga0.net
ハロウィンに作ろうと思ってたら、とっくに過ぎちゃってたよ!
42:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:13:19.96 ID:+zjJiQCVO.net
43:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:17:12.77 ID:qfQbJkga0.net
パンとかマフィンとかパウンドケーキみたいな既存のレシピに蒸して角切りにしたのを入れればバリエーションが広がるよ!
ちなみにさつまいもレシピは鬼まんじゅうが1番好きだよ!
44:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:21:09.40 ID:qfQbJkga0.net
質問とかもどしどし募集中だよ!
45:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:23:55.12 ID:j0PJ9MKv0.net
かぼちゃにチーズゥー?
かーちゃん美味しいのか?それ
46:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:30:40.79 ID:qfQbJkga0.net
J( ‘ー`)し「どっちも好きな人にはとっても美味しいお菓子よ。」
残った種も美味しく頂くよ!
水に浸してわたを取るよ!

51:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:40:47.92 ID:qfQbJkga0.net
52:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:43:06.31 ID:qfQbJkga0.net

洗濯物と並ぶととってもシュールな絵だよ!

50:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:40:17.03 ID:BTiUQf8a0.net
54:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:45:37.73 ID:qfQbJkga0.net
種は乾燥させるのに4日くらいかかっちゃうから、どうなるかは秘密だよ!
焼けたよ!!どうなってるかな!

53:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:44:28.52 ID:BTiUQf8a0.net
55:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:51:17.44 ID:qfQbJkga0.net
調べたら、お家の中で干してもできるみたい!
種もわたも工夫すれば美味しいからぜひ食べたいね!
焼けた直前は手前のが1番美味しそうだったよ!

焼きたては崩れやすいから、粗熱をとった後仕上げるよ!
57:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:55:19.76 ID:qfQbJkga0.net
170度で7分で様子見するよ!
56:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:55:18.55 ID:ffzQ14sE0.net
美味しそう~食べたいw
最後まで楽しみながら見させていただくね!
58:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:03:25.42 ID:qfQbJkga0.net
ありがとうだよ!
そう言ってくれると作ってよかったなって心から思えるよ!
つまみ食いしたら美味しかったよ!
材料揃えたり、混ぜるのがめんどくさいよって人は
かぼちゃをレンチンして軽くオーブンでブンして食べるだけでも十分美味しいものができるよ!
59:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:13:08.07 ID:qfQbJkga0.net
チョコペンをオーブンレンジの余熱を使って溶かすよ!

60:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:14:40.60 ID:nNpvLng+0.net
61:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:20:19.44 ID:qfQbJkga0.net
そんなに手を褒められると照れるよ!
……ここから本気出すよ!

62:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:33:47.70 ID:qfQbJkga0.net
これで完成だよ!
このチーズケーキは一晩冷やして馴染ませた後の方が美味しいよ!
65:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:36:49.40 ID:qfQbJkga0.net

今回初めてお料理スレを立てたけど、撮りながら作るのはすごく大変だね!
みんな支援や見てくれてありがとうだよ!
普段はシュークリームとマフィンをよく作るから、次はそれでやってみたいね!
スレが落ちるまで世間話とか質問とかも募集中だよ!
64:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:36:12.82 ID:cK+jzHTP0.net
66:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:40:59.31 ID:qfQbJkga0.net
今回の材料は薄力粉以外は、どれもそのまま美味しく食べられるよね!
67:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:44:21.53 ID:gddwfpMW0.net
68:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:53:42.81 ID:qfQbJkga0.net
ありがとうだよ!
シュークリームは撮る時間がなさそうだけど、やってみたいと思うよ!
その時はまたよろしくね!
69:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:36:12.90 ID:K9zeDA5Q0.net
73:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:06:53.86 ID:qfQbJkga0.net
初めて聞いた組み合わせだけど、すごく美味しそうだね!
クッキーにしてこんがりさせたら良さそう!
75:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:13:24.74 ID:+MJuLzZH0.net
うちにはオーブンがないから羨ましいよ
76:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:23:36.49 ID:qfQbJkga0.net
オーブンを使わないお菓子だとティラミスが好きだよ!
香ばしいのが食べたくなったらドーナツを揚げるんだ!
77:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:25:02.67 ID:+MJuLzZH0.net
自分は昨日フライパンで紅茶のクッキーとカボチャのクッキー焼いたよ!
ティラミス美味しいね、ドーナツは毎回余しちゃう
78:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:36:03.99 ID:qfQbJkga0.net
フライパンでクッキーは初耳だよ!
美味しそうだよ!
ドーナツは沢山できるのに出来たてが1番美味しいから困っちゃうよね!
79:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:49:39.27 ID:JXHoAMQh0.net
80:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:02:29.01 ID:qfQbJkga0.net
シフォンケーキは材料揃えやすいし、作りごたえもあるからよく作るよ!
今度卵白10個分使って作ろうと思うよ!
ただし、食べてくれる人がいないのが問題だよ!
87:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:38.79 ID:WPsleKly0.net
90:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:11:26.08 ID:qfQbJkga0.net
シフォンケーキは混ぜ方が上手くいけばフワフワにできるよ!
小さい型があれば、卵は2個からでも作れるよ!

89:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:09:37.19 ID:IYMdthkw0.net
男のわりによくやるわ
俺もお菓子作りやってみるかな・・・
91:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:17:23.06 ID:qfQbJkga0.net
性別は秘密だよ!
男の人ならシュークリームが力仕事多くていいかもしれないよ!
92:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:21:39.92 ID:IYMdthkw0.net
作ったケーキを食べてくれる彼氏が出来るといいな
早く良い人見つけろよ
93:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:28:15.37 ID:qfQbJkga0.net
ありがとうだよ!
ぐさっときたよ!
相手の性別は内緒だよ!
94:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:30:15.19 ID:IYMdthkw0.net
1は女だろwwww
男より作り方が手が込んでるもの
俺が作ったらもっと荒削りで酷いものになるわwwwwww
98:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:43:25.15 ID:qfQbJkga0.net
ワイルドな所もあるよ!
このクッキーは手で混ぜて作ったよ!

101:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:22:48.09 ID:eqnwFNIX0.net
103:1@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:14:11.92 ID:qfQbJkga0.net
坊ちゃんかぼちゃの可食部…150g
クリームチーズ…150g
薄力粉…30g
ラム酒(ダーク)…大さじ1/2
練乳…50g
卵(MかL)…1個
作ったやつは水分多くて扱い辛いからちょっと分量変えたよ!
72:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:03:21.29 ID:JzcK0b/K0.net
引用元:秋だよ!秋っぽいケーキつくるよ!

コメント