【悲報】市役所勤めワイ、市民様のクレームに驚愕wwwwwwwwwwwww

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:37:12 ID:NTiT

職員が着てるスーツが税金で購入してるのが納得いかないと1時間以上にわたり訴え続けた模様



6名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:38:38 ID:pjqF

全裸で執務しろ



2名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:37:47 ID:s1xq

たりめーだろバカ
ボロ布でも着とけ



3名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:38:15 ID:mHbI

世の中の企業はスーツ代くれるんか?くれんやろ?



5名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:38:37 ID:oOhb

裸は失礼にあたると答えとけ



7名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:38:43 ID:A1t7

税金缶コーヒー定期



9名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:39:35 ID:NTiT

>>7
週1くらいでああいうタイプくるで



8名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:39:15 ID:NTiT

地方高卒やからそんなに給料高くないから安いスーツなのにそんなに怒る事ないやん



11名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:40:09 ID:m2p4

なぜ税金でスーツ買ったらいかんのか理由をきけよ



16名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:41:42 ID:NTiT

>>11
やんわりとどうして怒ってるのか聞いたら税金で暮らしてるのが気に入らないんだと



12名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:40:47 ID:pjqF

むしろ水道局の作業着の方が純然たる税金やしそっちを叱るべきよな



20名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:42:54 ID:R4sX

>>12
しゃーない制服がないとただの不審な水道業者にしか見えん



13名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:41:12 ID:eJcv

そんなんの相手するのも仕事のうちって考えるとしんどいな



14名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:41:19 ID:pPnO

市役所前職員のスーツって支給なん?



15名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:41:34 ID:pPnO

>>14
市役所職員



21名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:43:25 ID:NTiT

>>14
水道局とかは知らんが普通のスーツは自前や



23名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:43:52 ID:pPnO

>>21
じゃあ税金じゃないじゃん



26名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:44:11 ID:NTiT

>>23
給料は税金やんそういうことやと思う



17名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:42:06 ID:pjqF

生活保護受給者のリスト手渡したれ



22名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:43:45 ID:U7dt

父からのプレゼントですが?



24名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:43:55 ID:NyS8

役所に用がない生活を送ってきたんやろな
自分が必要としてない=この世から必要ない理論や



29名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:45:58 ID:pjqF

>>24
戸籍と住民票がなきゃ生活どころか人権もあらへんのになあ



25名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:44:02 ID:eJcv

そういう輩って無言で見つめたままでおったらどうなるんやろ



27名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:44:50 ID:NTiT

市役所に来るやつなんて結婚以外だいたい嫌な思いしにきてるからみんな当たりが強すぎる 



30名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:46:39 ID:m2p4

>>27
たしかに住民税は法外に高いと思うわ



36名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:48:04 ID:Iufw

>>30
電気水道道路治水消防警察全部やってもらってるのに文句言うたらあかん



40名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:49:16 ID:m2p4

>>36
なんか税金払うために生きてるように思えるんだわ
悲しくなる



43名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:51:11 ID:yx0c

>>40
分からんではない
生まれた罰金が多すぎる



31名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:46:53 ID:NTiT

ワイまだ割と新人だから今の部署しか知らんのやが生活保護とかの人達は明らかに顔死んどる



32名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:47:25 ID:pjqF

年金機構の職員よりはマシと思って我慢するんやで



35名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:48:03 ID:NyS8

国民全体の奉仕者の意味を取り違えてる奴多そう



127名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:27:46 ID:Jg1I

>>35
意味間違ってるんか?奴隷みたいな物じゃ無いんか?



128名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:28:11 ID:DjGe

>>127
職員に人権はないのか
壊れるなぁ…



37名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:48:04 ID:sKkh

どんな職種でも老人の応対だけはしたくないですな



47名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:52:23 ID:NTiT

>>37
最低でも30分は時間潰されて自分の仕事が終わらなくてしわ寄せがくるんや



39名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:49:00 ID:GKHw

税金で遊びまくってる政治家には何もせず直接文句言える弱い立場のやつをいじめるのはよくない



44名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:51:34 ID:NTiT

>>39
ほーんこれ



130名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:28:48 ID:Jg1I

>>39
100理ある



41名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:50:04 ID:eyua

ウニクロならセーフ



44名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:51:34 ID:NTiT

>>41
青山や



45名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:51:37 ID:4SzL

就職祝いに女手一人で自分を育ててくれた親に買ってもらったスーツなんです
とか返したらどうなるんやろ



48名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:52:58 ID:pjqF

>>45
ふざけるなよ、俺を泣かせるなバカ野郎



46名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:52:08 ID:6Y6J

毎回思うんだが公務員批判する奴って自分が公務員になれば良かっただけだよな



52名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:54:10 ID:NTiT

>>46
これはマジ無能でもクビにならんのと学歴関係ないのがメリットなんやからやるべきだわ



49名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:53:17 ID:u4Vh

ろくに働かないやつが生活保護でタバコやパチスロしとんのはなんやねん



50名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:53:45 ID:pjqF

>>49
憲法25条さんに聞くんやで



53名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:55:03 ID:u4Vh

>>50
パチスロとタバコのどこが健康で文化的なんや



139名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:33:21 ID:Jg1I

>>53
草確かにタバコなんてニコチンって言う薬物やし健康的とは何やろな



55名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:55:49 ID:NyS8

普通は手続きのために役所に行くことがあっても面倒やけどまぁしゃーないかと割り切って行くもんやけど
「なんでワイがわざわざ行かなあかんねんそんなに税金欲しけりゃテメェが取りに来いや」って思考になるのがクレーマーや



58名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:57:42 ID:pjqF

市役所って外観ボロくしとくべきよな
東京の府中市役所くらいには



62名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:59:28 ID:NTiT

>>58
同じ県内の市が役所新しく建てたらめちゃくちゃクレーム来たらしい 税金の無駄だって



65名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:01:40 ID:90Cs

>>62
ワイの市は古くてみっともないから立て直せって言われていざ建て直したら税金の無駄遣いって文句言われてたで



70名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:03:52 ID:pjqF

>>65
これもう分かんねえな



143名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:34:58 ID:Jg1I

>>65
市民の気持ちがバラバラなんやな



59名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:58:01 ID:NTiT

消費税とかは逆累進性やから余計貧乏人は税金払ってる気になるんやろうな 



61名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:58:33 ID:6Y6J

その点国家公務員は住民と関わる機会少なそうで良さそう



63名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:00:30 ID:k4tj

市民様は強いぞ
去年のコロナスタートして日本が静寂に包まれてた自粛してた5,6月頃
長距離ドライバーのワイの車両にコロナ警察市民から暴言吐かれたし通せんぼされたし生卵ぶつけられたし凄かったで



64名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:01:16 ID:NTiT

>>63
ひぇ ドライバーさんおらんかったら日本回らんのにな 



67名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:03:07 ID:NTiT

毎日来る爺さんとかおるからな 職員に片っ端から話しかけてんの 無下に出来んしほぼテロリストや



71名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:04:41 ID:2WkJ

>>67
寂しくて構ってほしいんやろなあ



72名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:04:49 ID:yx0c

>>67
まあそこらで死ぬより役所で死ぬほうが手続き早いし



69名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:03:50 ID:YzZ0

市役所職員って「金持ちケンカせず」という言葉を深く心に刻まれる職業よな



73名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:04:57 ID:NTiT

コロナ初期の頃はうちの市でコロナが出たってどうなってるのってクレーム来たからなワイに言うなよ



153名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:45:42 ID:Jg1I

>>73

中国に文句言えって話やわな



75名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:06:07 ID:kiv5

思うんやけど一般企業ならクレーマーでも無碍にしたらあることないこと言われて企業イメージ下がるから対応せんとあかんけど公務員なら適当に対応したところでそいつら住み続けんといかんし雑でもええんやないのか



76名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:07:00 ID:NTiT

>>75
それが出来んのやワイが飯食ってるのも市民の税金やからな 



77名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:07:39 ID:yx0c

>>75
奥義、たらい回し



78名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:08:33 ID:TgpW

ワイ社会人枠職員、一般企業時代に購入したスーツであるからセーフ



79名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:10:34 ID:NTiT

>>78
社会人経験の人クッソ頼りにしとる 
新人時代ほぼ毎日パソコンの事聞きに行ったわ



80名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:12:00 ID:NTiT

市民様以外はいい仕事よ 底辺高卒にしては給料あるし 休みもカレンダー通りだし



81名無しさん@おーぷん21/06/25(金)18:15:03 ID:15xh

一般の個人客相手の仕事は常識の通じないアホのクレームも受けなあかんから大変よな



87名無しさん@おーぷん21/06/26(土)08:52:22 ID:huOr

ネットですぐ晒すガイジも増えてるし悪質なクレームは取り締まれよ



88名無しさん@おーぷん21/06/26(土)08:54:16 ID:cOBP

>>87
市民の話は一応は聞かないかんってのが公務員のスタンスやからね・・・
ワイのとこにも駐輪場ガイジおったわ



90名無しさん@おーぷん21/06/26(土)08:56:01 ID:huOr

>>88
直接ガイジの相手する方がよっぽど税金の無駄遣いよ
せめて投書だけにしろ



89名無しさん@おーぷん21/06/26(土)08:54:55 ID:jXdB

そういうやつらって警察呼んで逮捕してもらえんのかな
普通に威力業務妨害ちゃうんか



91名無しさん@おーぷん21/06/26(土)08:56:22 ID:cOBP

>>89
よっぽどじゃないと無理
なおナマポが包丁持って乗り込んでくるとかは全国であるある



95名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:06:12 ID:xqqh

色のついた飲み物も飲んだらダメやぞ



96名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:06:52 ID:k5Ia

透明なジュース一瞬で廃れたなそういや



101名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:12:46 ID:cOBP

駐輪場ガイジ「中型以上のバイクおける駐輪場を作れ。」
ワイ「予定ないです」
ガイジ「差別だ」
ワイ「なぜ?」
ガイジ「原付はタダで置けるだろ」
ワイ「時間制限はありますよ。それにバイクはコインパーキングに置けますよね?」
ガイジ「高い。金掛かる」
ワイ「それはガイジさんの都合であって市は関係ないですよ」
ガイジ「近隣住民もあったほうがいいって言ってる」
ワイ「そりゃ有るか無いかなら有るほうがいいって言うでしょ」
ガイジ「作れ」
〜20分ループ〜
ワイ「並行線なのでおかえりください」

そしてワイは市長あてのクレームに名前入れられるのであった



105名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:17:20 ID:huOr

>>101
せめて「作れ」じゃなくて「作って頂けませんか?」って言うだけで印象変わるのにな



110名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:18:50 ID:cOBP

>>105
最初は一応そんな感じで来るんやで
でも要望が通らないからガイジ化していく



103名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:15:05 ID:tMDq

窓口「嫌なら市から出てけ」
ガイジ「ぐぬぬ…」



107名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:17:53 ID:cOBP

>>103
これはマジである
隣の市ならこういう政策してるのに〜とかしょっちゅう



111名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:19:38 ID:huOr

公務員も行政に雇われてるだけで労働者なんやけどな



114名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:20:57 ID:KNty

>>111
しかもストライキとか労働者としての権利が一部制限される人なのにな
かわいそう



118名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:23:12 ID:huOr

>>114
身分保証はその代償なのにな
特権階級とか思ってるやつホンマガイジ



129名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:28:26 ID:xxKF

よくわからんけどクレームとも言えない戯れ言なら追い返せばええやろ



133名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:29:29 ID:SNXq

>>129
だいたいクレーマーは時間が無限にあるから追い返しても追い返しても来るんや



132名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:29:29 ID:cOBP

なお臨時職員時代はナマポより手取り少なかった模様
文化的で最低限度の生活とは・・・



134名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:30:20 ID:DjGe

>>132
ワイ大卒新卒一般職員、ボーナスが10万で泣く
手取りも14の模様



137名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:31:55 ID:cOBP

>>134
新卒ボーナスはそんなもんや
でも今のご時世手取り14は少ないな
多分ワイのとこは手取りで16〜17ぐらいはあると思う



142名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:34:44 ID:DjGe

まぁ今の時代は民間よりええと思うわ
そこそこ無能でも許されるしな



145名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:37:18 ID:cOBP

>>142
ガチ無能が一定数おるのがほんま闇
異動させようにもどこの課にも引き取ってもらえん人間が一定数おる



147名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:38:48 ID:SNXq

>>145
まともに会話できないのとかおるな



152名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:44:02 ID:AarH

>>147
どういう経緯で採用されるんや?



156名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:47:21 ID:cOBP

>>152
公務員入りやすかったときに採用されてる中年職員
勉強と面接はできたけど業務能力低い若手職員
普通に働いてたけど病んでポンコツ化した職員



151名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:43:17 ID:AarH

窓口で大声でわめいてるじじいとかぶん殴って追い出してくれよ



155名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:46:50 ID:Jg1I

>>151
確かに



168名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:55:06 ID:AarH

でも実際に待遇改善されたらお前ら税金使うんじゃねぇって叩くんだろ?



171名無しさん@おーぷん21/06/26(土)09:57:03 ID:1NAE

近場に熊が出た時に外探してたら市役所のお姉さん見回りしてたな



28名無しさん@おーぷん21/06/25(金)17:45:54 ID:R4sX

「血税」って言葉使うやつほどろくなやつはいない
そんなに必死にならないと税金納められないならそいつの生き方が間違ってる



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624610232/

コメント

タイトルとURLをコピーしました