Amazon、ヤマト運輸営業所で「商品即日受取サービス」開始 – 全国3000店

1 名前: ◆sRJYpneS5Y [] 投稿日:2014/11/13(木)17:16:45 ID:???
アマゾンジャパン(Amazon.co.jp、以下Amazon)は13日、ヤマト運輸の
営業所全国3,000店舗において、サイトで注文した商品を即日受け取る
ことができる配送サービスを開始した。

同サービスでは、「当日お急ぎ便(1回当たり514円)」の対象商品について、
営業所に到着した商品をその日の内に確実に受け取ることができるという。
利用方法は、Amazonで注文する際、注文画面の届け先住所の選択にて店舗検索を行い、
検索結果から希望のヤマト運輸の営業所を配送先に指定。ヤマト運輸の営業所に
商品到着後、Amazonから利用者に商品到着のeメールが届く仕組みとなっている。

注文商品をヤマト運輸の営業所で受け取る際は、 Amazonからのメール本文
(受け取り荷物の問い合わせ番号)、および運転免許証や健康保険証、
クレジットカードなどの本人確認証が必要となる。 営業所は年中無休で、
営業時間は8:00~21:00。

続き ライブドア/マイナビニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9464603/

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/13(木)17:26:09 ID:It1PWxOi0
翌日でも翌々日でもいいから通常便でやってくれんかね

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)14:00:23 ID:13RPMVhz7
>>2
やってるみたいだよ
コンビニと違って、端末操作は不要なのか
代引手数料は324円(税込)

Amazon.co.jp ヘルプ: 店頭受取について
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200219420

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/13(木)17:36:14 ID:I8lW3JN0U
近くにヤマトなんかないわ
サボらず運べや!

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/13(木)17:39:05 ID:nqxXiWiFu
お急ぎ便の更にお急ぎの場合って事でしょ
通常の配達でよければ翌日配達、自分で取りに来るなら当日配達って事では

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)13:21:22 ID:eGmN57JAZ
たったそれだけの差で取りに行くメリットがない…
営業所が隣とかなら別だが

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)17:42:05 ID:WdfxEjNkp
>>5
近所の本屋に在庫問い合わせて買いに行くのと同じ感覚って事かな
まあ家から2km圏内に配送センターがあるから本屋に行くのと大差ないってのはあるけど

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)15:37:53 ID:bZJ7Gj5Ad
営業所が近くにある人はいいね

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)16:04:32 ID:zfmaQfply
他社を引き離そうとして、
ドライバーに負担を掛けるようなサービス向上はやめてね

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)16:05:55 ID:13RPMVhz7
ついにAmazonが即日の「店頭受取」開始、全国約3000店舗の「ヤマト運輸営業所」の使い方と注意点まとめ – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20141113-amazon-yamato/

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)16:11:30 ID:13RPMVhz7
店頭受取はドライバーの負担は減るでしょ
仕事も減る

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/14(金)17:36:13 ID:Lm0iHGGjO
佐川はよ

【Amazon.co.jp限定】 リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver (リボコンテナ入り/ダンボールカラー)
転載元:【経済】Amazon、ヤマト運輸営業所で「商品即日受取サービス」開始 – 全国3000店 [H26/11/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415866605/

コメント

タイトルとURLをコピーしました