【画像】 電子書籍でラノベを読む今時の高齢者wwwwwwwwwwww

1: マシンガンチョップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/05(水) 12:52:21.21 ID:8dMmPBTJ0●.net BE:238078581-2BP(2000)
【あさイチ】 高齢者がラノベを電子書籍でよむ理由→「表紙が恥ずかしいから」
no title

画像
no title

no title

1: マシンガンチョップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/05(水) 12:52:21.21 ID:8dMmPBTJ0●.net BE:238078581-2BP(2000)

no title

no title

no title

100: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 16:02:32.78 ID:ul6/fUeH0.net
>>1
これは酷いwwwww

4: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:55:16.93 ID:LV0u5vMp0.net
今時の高齢者は一部を除いて大学受験もせずに
働けた一番勉強しなかった世代
金の卵で一生安泰だった
今頃高校生の読む本にハマっている

5: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:55:47.93 ID:Efb+6JLT0.net
横向きで読むのか

83: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 23:45:56.19 ID:dU0TYHu70.net
>>5
スマホは画面が小さいから縦(1ページ)
タブレットなら横(見開き)のが読みやすい

6: キン肉バスター(宮城県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:59:09.65 ID:NCryl+kx0.net
なんちゃらのホライゾンだか買おうとしたけど表紙恥ずかし過ぎて買うのやめた

7: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:01:56.01 ID:knRzxm5c0.net
ソノラマ文庫とか入手困難な奴を何とかしてほしい

11: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:04:56.76 ID:9rFc2IEiO.net
>>7
お前さんが爺になる頃に青空文庫にでもなるんじゃないか

28: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:09:26.20 ID:JB0qiLxw0.net
>>7
同意。

10: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:04:35.55 ID:uhMnRpKm0.net
異世界に転生したいんだろうか?

12: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:07:45.94 ID:Jyd0oINN0.net
中身スカスカだから高齢者でも読みやすいんだろう

13: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:08:05.88 ID:SiNhYafI0.net
小説電子書籍で読むの否定派の俺もGOSICKとか氷菓とかはkindleで買ってるw

15: ラダームーンサルト(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:18:45.29 ID:s9h9Mt9/0.net
じじい可愛い

16: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:27:44.36 ID:3uo6VRft0.net
電車内俺が吉村昭読んでる脇で爺が電子書籍読んでたけどアレラノベだったのかなぁ?

17: TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:29:43.45 ID:cDHk3lU90.net
ラノベはたくさんでるからなあ
1000冊でればその中に名作が5%はある
それだけ読んでればいいわけで

19: シャイニングウィザード(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:32:56.63 ID:vgAHpnra0.net
コンビニ店頭受け取りにでもすればいいじゃないかと思ったが
それだと結局、現物で家人バレしてしまうのか。

21: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:35:22.45 ID:oAttKt0v0.net
フランス書院文庫じゃないの?

22: 32文ロケット砲(静岡県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:35:39.45 ID:9q4fsQKE0.net
予想よりも爺さんだった

23: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:37:25.99 ID:YIFrSzUJ0.net
何歳で何読もうが勝手

おれはラノベ読まないけど。

25: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:42:01.54 ID:spipLS5G0.net
電子配信のエロマンガの購買層が女性多めとも聞く

26: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:43:53.03 ID:7iBLq9PA0.net
小説読んでるってヤツがよくよく聞いてみるとラノベだったときのやるせなさ

29: フライングニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:10:30.68 ID:FAg6FAf1O.net
いつまでもエロじじい

32: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:12:43.95 ID:t1eOhGqu0.net
文字を大きくできるから、電子書籍こそが
高齢者読書の希望の星なんだよ

33: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:14:21.21 ID:WT4c4LDG0.net
未来のお前らかと思ったけど
お前らなら何歳になっても恥じることなく堂々と寧ろ誇らしげにラノベを持ってレジに並ぶと思い直した

80: アイアンクロー(芋)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:21:28.93 ID:3NTWL+jy0.net
>>33
メンタル的にはそうだろうが老眼になって紙媒体は無理で結局この形態になるんじゃね

34: フェイスクラッシャー(芋)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:34:09.25 ID:M1EAvWJ70.net
ジジイが若者文化に触れるのはいいことだと思う。
ゲームとかもどんどんやってほしい。

35: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:35:36.35 ID:fKdOd5Bx0.net
これは若者のラノベ離れくるか?

36: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:11:52.42 ID:8tsgVin/0.net
これは漫画規制絡みの素材に使われそうな予感

42: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:33:22.03 ID:QnxrRwAy0.net
>>36
マンガもそうだがわりと初期のほうがフリーダム
今はガチガチ

37: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 15:14:12.90 ID:/bVZGTo+0.net
そもそも恥ずかしいと思うんならラノベなぞ買わん

41: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:28:17.10 ID:28HnnaWe0.net
「表紙が恥ずかしいから」

わかるわかるw
パソコンに入れてたらわからんけど、昔ラノベの表紙一覧みたいな画像あって
それ見たら、こんなん本棚に並べたくねーって思ったもんw
マトモなラノベも結構あんだけどな

44: メンマ(大分県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:35:35.10 ID:ueBtFb2M0.net
オッサンにお勧めのライトノベル教えてください。ちょっと読んでみたい。

46: アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:37:36.83 ID:VCjc4OrJ0.net
>>44
狼と香辛料

47: メンマ(大分県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 17:40:15.00 ID:ueBtFb2M0.net
>>46
ありがとう。帰りに本屋寄ってみます。

54: フロントネックロック(家)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:09:42.15 ID:9/ejcHD+0.net
捏造かな?

55: ボ ラギノール(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:10:35.32 ID:KPczw0Ln0.net
いや、高齢者は難しい本読めないってことなんだろ
寧ろこれはビジネスチャンスだよ
真面目なライトノベルつくれ

56: ジャンピングカラテキック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:11:48.13 ID:FOVdZ1hb0.net
ヲタクが活字読む訳ないだろ
あいつら表紙買いしてるだけ

58: レッドインク(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:13:54.10 ID:KWJzyyFR0.net
さすがにこれはやらせだろ

59: 急所攻撃(高知県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:14:33.78 ID:DaOk0CC+0.net
仕込みとも思わんが
高齢者だと電子書籍のほうが文字拡大できるから読みやすいんだろうとは思う

60: ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:16:52.40 ID:BHtRbnTY0.net
>>59
普通の本ならな
ラノベってところで全部台無しにしてる

73: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 19:57:56.02 ID:b4sRI7K20.net
老人向けラノベも中々面白いマーケットなんじゃない?

76: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 21:54:53.04 ID:dkRzJ0Zd0.net
買うのはamazonとか通販でいいとしても
捨てるとき恥ずかしい

78: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:16:22.28 ID:6nJ3hhEN0.net
>>76
本を持ってること自体、他人には気づかれないのが電子書籍のいいところか

79: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:18:13.94 ID:5pYc7Mdo0.net
思ったよりじじいでわろた
この方々の若い時こんな娯楽なかったししょうがないよね

81: スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 22:25:04.78 ID:osYpHJ2B0.net
携帯小説じゃなくて良かった

87: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 02:21:47.06 ID:Fn1Oqced0.net
まあ何でも読む人は居るだろうね。好きな人は何でも読むよ

88: ローリングソバット(長野県)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 07:13:23.42 ID:8vuYBGlv0.net
電子書籍なら拡大してみれば老眼でも見やすいかも。
最近小さい字を読むのがつらい。

107: マシンガンチョップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 18:16:26.24 ID:T/v8/8Ov0.net
エロ漫画レベルの表紙もあるからそりゃ恥ずかしいよなぁ

20: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:35:09.85 ID:aBQg+FzZ0.net
本屋で買うのがはずかしい人間がテレビに出るのか

引用元: ・【画像】 電子書籍でラノベを読む今時の高齢者wwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました