【社会】スクエニ社員と漫画作者ら16人を書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で

1:シャチ ★@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:26:47.82 ID:???0.net
他社のゲームキャラクターを漫画作品の中で無断で使ったとして、大阪府警は17日、著作権法違反容疑で、ゲームソフト「ドラゴンクエスト」などの製作で知られる漫画作品の発行元「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)と、同社の編集・出版部門の役員や担当者15人、漫画の男性作者(35)の計16人を書類送検した。
書類送検容疑は、平成24年2月~25年12月、同社が発行する漫画誌「月刊ビッグガンガン」で連載中の漫画「ハイスコアガール」で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」などのキャラクターを、計166カ所にわたり、許諾なしに勝手に使用したとしている。
16人全員が「許諾を取っているかどうか知らなかった」などと容疑を否認。
さらに作者は「スクエニ社が許諾を取ってくれていると思った」と話しているという。事件では府警が8月、同法違反容疑でスクエニ社を家宅捜索。
ハイスコアガールは一時休載している。
産経新聞 11月17日(月)16時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000555-san-soci
『ハイスコアガール』(High Score Girl)は、押切蓮介による日本の漫画作品。
スクウェア・エニックスの『増刊ヤングガンガン』2010年VOL.11と『増刊ヤングガンガンビッグ』の2011年VOL.1からVOL.3まで連載された後、同誌が月刊化して誌名が『月刊ビッグガンガン』となった後も引き続き同誌で連載していた。
著作権侵害問題・刑事告訴事件のため、2014年VOL.9以降は休載中。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハイスコアガール
株式会社スクウェア・エニックス(英語:SQUARE ENIX CO., LTD.)は、スクウェア・エニックス・ホールディングス傘下の日本でのゲームソフト制作・開発会社、出版社である。
略称はスクエニ、あるいはSQEXである。
代表作:ファイナルファンタジーシリーズ、キングダム ハーツ シリーズ、ドラゴンクエストシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/株式会社スクウェア・エニックス
3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:28:26.14 ID:ycT4f3BC0.net
編集者に強く出られる立場でもないし
4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:29:04.15 ID:aBicaXI/0.net
そのまま使わなくてもどうでもいいとこでまるっきりゲームの名前同じにして出すとかいみわからなすぎて・・・
5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:29:32.69 ID:ltxLSJhA0.net
6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:29:41.83 ID:y2bUIDz90.net
この辺の処理は完全に編集の仕事だろうに
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:29:48.06 ID:luGdHo1b0.net
11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:31:17.46 ID:1LdUq7PE0.net
350:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:09:48.59 ID:X1IcaIYH0.net
起訴されて有罪になれば、前科になるだろうね。
まぁ、作者は不起訴になるかなぁ。
「罪ならず」で不起訴ならいいんだけどさ。
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:31:31.93 ID:0jq4e+he0.net
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:31:44.42 ID:oJVZFwHt0.net
43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:37:09.40 ID:ibrxrOCn0.net
書類送検って警察が捜査資料を検察に送る事
これから検察が捜査して起訴(裁判)するか決める
裁判で負ければ有罪
68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:41:10.70 ID:fyVdZfC10.net
書類送検をなんだと思ってんの?
起訴されて有罪判決下ったら前科つくぞ
15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:31:44.48 ID:C0bQcXLZ0.net
未完でおわるか・・・
19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:34:05.79 ID:9gpNtG1W0.net
21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:34:45.69 ID:vzTG1nuO0.net
39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:36:47.02 ID:9gpNtG1W0.net
まだ強気だったはず。たしか裁判しかけるよ
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:37:07.81 ID:MRQz4uhX0.net
確かに、あれで承諾を取ってないなんて…(;´Д`)
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:34:54.68 ID:HnJR11fl0.net
いや担当者が言ったらだめだろw
24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:34:54.97 ID:D0cFEaP30.net
版権管理を作者もしなくちゃいけないってことか
無能編集マジいらんな
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:35:12.03 ID:O73BlE2r0.net
編集がちゃんとしてりゃ問題ないのに
26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:35:37.98 ID:d3B6Dx6Y0.net
66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:41:06.91 ID:FBK2eSQb0.net
72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:41:49.20 ID:Td8dT4Pl0.net
85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:43:37.89 ID:ibrxrOCn0.net
許可とるのはこいつの仕事
86:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:43:39.11 ID:M9g+4dCq0.net
スクエニは全力土下座してSNKに告訴取り下げしてもらえw
92:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:44:45.08 ID:9gpNtG1W0.net
スクエニは逆に訴えて徹底抗戦すると決めてるぜ
436:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:18:56.72 ID:FSEVAqL70.net
それでスクエニに何の得があるの?
ごり押しでも通したもん勝ちって感じ?
448:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:19:38.85 ID:M3tEHS5B0.net
天下のスクエニ、俺たちが負けるわけない
が根拠みたい
98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:44:59.50 ID:Fb7z9DT30.net
99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:45:27.43 ID:nNVnwHUC0.net
101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:45:54.47 ID:ipTzgL5w0.net
109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:46:59.04 ID:JWAFcGFW0.net
110:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:47:07.97 ID:rnU4IGTK0.net
たしか
116:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:48:24.37 ID:iDwZq9GD0.net
役員報酬が高すぎて平均給与が底上げされてるんだよな
120:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:48:41.35 ID:O73BlE2r0.net

スクエニはこれに文句をつけてないっぽいし
色々認識がゆるゆるなのかもね
209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:58:03.83 ID:y2bUIDz90.net
キャラデザ酷いな…
完全に素人が書いた鳥山明だ
146:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:52:05.75 ID:jtGinyD20.net
179:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:55:00.09 ID:ewd+MCsr0.net
まぁ薄々やばいと気がついていただろうけど
さすがに企業同士で話付けると思ってたんでは。
裁判まで行くとは思ってなかったのは本音では。
150:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:52:15.02 ID:Jb/20UU90.net
160:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:53:14.38 ID:znGkdziZ0.net
174:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:54:40.01 ID:H7Uigydq0.net
同人誌なんて最初からアウトだよ、出版社がお目こぼししてるだけで著作権侵害が親告罪じゃなかったとっくに訴訟祭
172:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:54:19.28 ID:zyCpJB8V0.net
176:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:54:42.67 ID:Gjr+TE6y0.net
むしろ宣伝してくれてるんじゃないのかw
346:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:09:32.04 ID:xXxzRl5O0.net
そういう部分もあると思うんだけどなぁ、格ゲー自体廃れてるんだから、漫画やアニメの影響で売上は間違いなく伸びるのに
260:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:02:31.36 ID:7x2du4tT0.net
281:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:04:05.79 ID:yFX+vq+L0.net
301:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:05:16.80 ID:2BayuLxE0.net

こんなもん描いてる時点で担当に確認くらい取ってるはずだし気づいてたやろ
しかもこれ描いたのSNKプレイモア側が連載辞めろって言った後だし
作者にも気づくタイミングなんていくらでもあった
469:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:21:26.03 ID:e1RD4izk0.net
めっちゃ残念、スクエニは潰れてもいいわw
487:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:22:49.29 ID:lJ39aVi10.net
555:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:27:24.34 ID:jtGinyD20.net
スレ読むとSNKは許可に寛容っぽいし
625:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:34:09.99 ID:h50YU8Va0.net
777:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:49:29.29 ID:AnR9Wd+p0.net
編「大丈夫です」
編「許可取ってます。ジャンジャン描いちゃってください」
編「訴えられました」
編「連載中止になりました」
編「書類送検です」
808:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:51:53.07 ID:IfhdrVOO0.net
この流れなら漫画家が編集を訴えれば勝てるだろうけど
一方で今後の仕事のことを考えると泣き寝入りせざるを得ないパターンだよな
973:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:04:40.39 ID:ibzNJhZt0.net
8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:29:58.62 ID:SM80x5J20.net
・
・
・
・



コメント