1: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:45:40.96 ID:ExKQiWWg0FOX.net
キッチンと洗面化粧台を融合させ、ワンルームマンションの居室スペースを拡張できる「MIXINK(ミキシンク)」。
朝起きて顔を洗い、湯を沸かしてコーヒーをいれ、鏡を見ながらドライヤーで寝癖を直す――。洗面もちょっとした調理も部屋の1カ所で賄えてしまうのが、三菱地所レジデンスとタカラスタンダードが共同で開発した「MIXINK(ミキシンク)」だ。キッチンと洗面化粧台が融合した全く新しい住設機器で、25平方メートルクラスのワンルームマンションなどへの導入を目的に開発された。
ミキシンクの最大のメリットは、水回りの設備を一つにまとめ、居室のスペースをより広く設計できること。従来の典型的なワンルームマンションのレイアウトで7畳程度だった居室のスペースを、ミキシンクを導入することで8.3畳に拡大することも可能だという。


https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00672/
3: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:46:12.39 ID:2rFtQ/b8aFOX.net
ついにキッチンで歯磨きできるのか
6: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:46:42.05 ID:jNhpJtNV0FOX.net
ワンルームならええわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:47:07.67 ID:ExKQiWWg0FOX.net
鍋はどこに置けば…
9: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:47:31.68 ID:9yqHAx46aFOX.net
システムキッチンやからね
組み込まれとるんや
10: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:47:36.81 ID:tGIQwaz30FOX.net
これはなんのために…?
さらに狭い豚小屋を作るのかな
15: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:17.87 ID:ExKQiWWg0FOX.net
>>10
部屋が広くなるらしい
28: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:49:57.06 ID:L4/XgUPXMFOX.net
>>15
絶対広くならんやろな
部屋沢山作って収益上げるためやろ
13: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:02.13 ID:+miZKpDxaFOX.net
まな板すら置くスペースないキッチン嫌い
19: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:35.45 ID:ExKQiWWg0FOX.net
>>13
わかる
16: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:24.58 ID:gazRX8+D0FOX.net
トイレと融合するよりはええわ
21: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:51.53 ID:Lq1IwIz30FOX.net
掃除する箇所減るからアリっちゃアリ
22: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:49:01.32 ID:rZUUC2u90FOX.net
食材切るの大変そう
23: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:49:10.56 ID:ExKQiWWg0FOX.net
洗面所にラーメンの残り汁捨てるってことよな
そこで顔を洗うと
37: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:50:45.58 ID:eVxVSMhxaFOX.net
もうトイレも一緒にしてしまえ
ションベンした後ちんちん洗える
42: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:51:05.32 ID:+pP7uyjAaFOX.net
否定してる奴多いけど
一人暮らし特有のユニットバスに備え付いてる
ゴミみたいな洗面所より幾分マシだろ
46: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:51:51.83 ID:rZUUC2u90FOX.net
たまに料理することを忘れてるようなキッチンあるよな
79: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:56:14.14 ID:vfX94y+X0FOX.net
そもそも料理しない前提やろこういう部屋は
引用元:【訃報】日本の住宅さん限界、ついにキッチンと洗面所が融合してしまう🐣


コメント