1: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:04:07.54 ID:BwvBYRVM0.net
なんだったんやこれ

6: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:05:21.53 ID:09Kfypknp.net
もう無いであろう日本開催の夏季オリンピックの開催式がこれという事実
これが教科書に載って語り継がれてしまうという事実
99: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:11:30.32 ID:FTI87raMM.net
>>6
象徴的な場面としてなだぎクルーの画像だけが残り続けるんやろなあ
8: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:05:41.51 ID:zMPafsxS0.net
組織委「そういえば五輪開会式の予算どこ?」電通「えっーと…」アセアセ 組織委「…は?」
はい。
案の定使い込まれてました。
オリンピックの為の開閉会式予算を155億円近く使い込まれてました。。。
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/202103180001163_m.html?mode=all

39: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:08:15.78 ID:/496uIoC0.net
>>8
ビルも売ったしホクホクやろね
323: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:20:13.22 ID:UYrhxvtx0.net
>>8
これ説明しろよ
なんでだんまりなんや?
345: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:21:05.79 ID:U/jN7Fkc0.net
>>8
中抜きするにしても最低限きちんとした物作ってきて欲しかったわ
10: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:05:55.35 ID:gviCuG4X0.net
緑なだぎほんと嫌い
15: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:06:14.81 ID:zMPafsxS0.net
開会式前ワイ「どうせこんなんばっかやろなぁ…」
https://i.imgur.com/kAyilM5.jpg
https://i.imgur.com/P66ceqx.jpg
https://i.imgur.com/uiUZH9L.jpg
https://i.imgur.com/nTNEvz7.jpg
https://i.imgur.com/oAOIREq.jpg
https://i.imgur.com/GZb7CKD.jpg
https://i.imgur.com/o18bXOX.jpg
https://i.imgur.com/6kYSZFM.png
https://i.imgur.com/glnmOAv.jpg
https://i.imgur.com/fB0OwWH.png
https://i.imgur.com/YbBBxER.jpg
↓
https://i.imgur.com/3Y6xCM7.jpg
20: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:06:47.34 ID:dK434TGC0.net
開会式見れなかったワイに式の様子を三行で教えてくれや
45: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:08:32.76 ID:4FO7vkoo0.net
>>20
ルームランナードスベリ寸劇
ゲームBGMでオタク発狂
クソ長校長20分間スピーチ
34: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:07:54.52 ID:A/JI3vX2a.net

68: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:09:44.91 ID:M+nz/FaA0.net
>>34
このシーンが何十年後にも自国開催でやったパフォーマンスと語り継がれるとか地獄だろ
78: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:10:13.27 ID:FTGxvEhy0.net
>>34
手の動きがきっついなあ
一生晒されてほしい
60: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:09:19.93 ID:3IdMz0dEd.net
これなあなあで済ませたらいかんよな
引用元: 【悲報】開会式のなだぎ寸劇、未だに意味が解明されない 3


コメント