
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:14:42 ID:iOdt
カチカチすぎて噛みきれない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:20:55 ID:NzA6
わかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:21:33 ID:iOdt
ほんとに飛騨牛なん?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:21:36 ID:BdEl
あれ1年前の売れ残りの冷凍を解凍したやつやぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:21:51 ID:iOdt
>>4
ありそうで草
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:22:30 ID:bB1v
いろんな汚いうわさ聞いて萎えたわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:22:40 ID:X4XW
正直言ってテキ屋に品質とか衛生観念とか求めないほうがいい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:22:50 ID:umJx
しょっぱくてあんまり美味しくないくせに高いのほんま許さん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:23:27 ID:iOdt
仙台の牛タン串は旨かった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:23:53 ID:9GhP
肉はジューシーだけど硬いし、一本500円と屋台価格を加味してもコスパが悪い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:26:01 ID:NzA6
イカの鉄板焼きに使う冷凍イカを並んだ屋台の裏に流れるドブ川で解凍してたのを見てから屋台物は食べれなくなった
衛生観念がガバガバ過ぎるやろ
ま、手を洗う施設が無い以上 金を触りまくったり手で調理するテキ屋やからお察しやけどな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:28:57 ID:8ILt
縁日はスピンスナック食うところや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:35:09 ID:yWHU
例えば
丹波の牛串焼き→偽物
丹波牛の串焼き→本物
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:39:16 ID:5WAr
祭りの屋台に"本物"は無いで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:39:55 ID:LLaL
27%くらいの割合でお腹が痛くなる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:40:23 ID:7Kh2
でも食べちゃうんよ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:40:48 ID:9GhP
屋台でぐらいしか食う機会のないブルーハワイ
ブルーハワイは何味なのかワイ達はまだ知らない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/28(水)10:41:34 ID:bB1v
>>19
そらブルーのハワイよ
【やみつきになる美味しさ】牛ハラミ串50g(30本入り)冷凍 1本あたり119円 輸入牛肉使用
転載元:お祭りの屋台の牛串とかいうトラップ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627434882/



コメント