1:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 09:58:19.00 ID: ID:fPeTQ3kPd
薬剤師「同じ効能で特許料がない分お安くなってまして…」
ワイ「イヤです(笑)」
薬剤師「」
なんで隙があればジェネリックを勧めてくるんや😡💢
4:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 09:59:05.77 ID: ID:Te8lzgjp0
お前が金持ってなさそうだからだよ
5:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 09:59:13.21 ID: ID:d1jEyXIKd
ジェネリック出した割合によって保険の点数が変わるから
6:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 09:59:14.46 ID: ID:qsc1ZgZx0
いまだに高い携帯代払ってそう
8:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 09:59:56.19 ID: ID:zTIktcpra
ジェネリック断るメリットなに?🙄デメリットしかなくね?
13:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:00:44.31 ID: ID:DVlo1G8y0
未だにママとか言ってそう
18:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:01:25.17 ID: ID:fpz6NDU4a
はっきりいってやれよ
儲かるからってジェネリックよこすんじゃねえよボケって
27:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:02:30.70 ID: ID:TtWWib69M
>>18
ぶっちゃけこれ言えばいいのにな
俺は薬剤師だからそれ言われるのが一番助かる
薬歴やレセで突っ込まれても書けるし
19:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:01:38.45 ID: ID:7kKPtIgT0
薬剤師「ジェネリックだと20円安くなりますよ」
ワイ「ふっ……ジェネリックで」
23:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:01:49.01 ID: ID:jJlTfDUR0
なんで大手はジェネリック作らないんや?
26:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:02:06.95 ID: ID:V1DChL1YM
なんで同じ効能なのにわざわざ高い金払うのw
29:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:02:49.34 ID: ID:Q3sAzAXA0
国が先発メーカーに利益が出ないようにしたから
31:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:02:49.82 ID: ID:AbR8EtGa0
違うは違うらしいけど
ジェネリックでいいわ
36:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:03:30.96 ID: ID:cxtRC+hFM
レシピ同じでも
全然美味しくないので無理です
55:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:06.42 ID: ID:AWTcV/RB0
>>36
レシピ通りに作ってなかったのがばれたジェネリックさん
42:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:04:06.81 ID: ID:/ZJGSJjU0
ジェネリックって同じカレーでもワイが作ったのとJ民が作ったのどっちがいいのかって話やろ?
74:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:59.31 ID: ID:qQ6dfbzc0
>>42
どっちも一緒やんけ
50:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:04:45.60 ID: ID:STzl1a8Xd
保険証の方にジェネリックでいいですマークない?
お薬手帳にはあったと思うけど持ち歩くのだるい
52:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:04:52.57 ID: ID:dOVa0sFA0
普通ジェネリックにするかのチェック欄にしませんて書くだけだよね
56:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:11.05 ID: ID:H6jH6Pxu0
結局ジェネリックを推奨してくる理由はなんなん
61:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:26.02 ID: ID:IvR3T3P8M
>>56
医療費削減
84:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:06:54.07 ID: ID:V1DChL1YM
>>56
国が医療費削りたいから
62:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:28.89 ID: ID:NnemOkO8d
なんか怖いんで普通のでお願いします🤲
63:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:37.23 ID: ID:AggQSrn3d
ココイチのカレーと松屋のカレー、どっちが良いか?
65:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:45.79 ID: ID:eFsFT+70r
最近ジェネリック医薬品の製造不正あったやん
86:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:06:58.40 ID: ID:TtWWib69M
>>65
大きなニュースにならんだけで基準が適合してませんでし程度は山程ある
先発メーカーにもあるがジェネリックメーカーは頻度が全然違う
67:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:52.98 ID: ID:JusM9YRRa
薬に自信ニキ多すぎやろ
75:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:05:59.53 ID: ID:fpz6NDU4a
まあジェネリックメーカーのなかでもちゃんと試験してるメーカーはちょっとお高くなってて効きも先発よりよかったりする
82:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:06:43.10 ID: ID:xQA2JCPud
差額が少なければ先発品
薬代に月1万以上は考えてまうのでそれを超えるなら検討や
95:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:07:52.68 ID: ID:TtWWib69M
>>82
それがいいな
ぶっちゃけウルソとかデパス程度多くの古い眠剤はジェネリックやめとけ
値段だけなら殆ど変わらん
96:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:07:52.96 ID: ID:fpz6NDU4a
薬局の儲けが同じならジェネリックでもええけどより儲かるというならジェネリックにする義理はない
99:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:08:02.52 ID: ID:BQKTWBkCp
むしろ医療制度の為に当然や
お前ら皆保険やめたくないやろ?
100:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:08:03.01 ID: ID:h290febQ0
どうせ保険で安くなるし普通の薬もらうやろ
111:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:08:54.25 ID: ID:3VorQxbud
普通に海賊版と呼ぶべき
151:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:11:25.07 ID: ID:mtSMDu4ld
>>111
PMDAの承認審査通ってるのに海賊版は草
121:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:09:27.45 ID: ID:u477wIBT0
医者が言った薬を勝手にジェネリックに変えるなよって言うてたわ
122:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:09:31.14 ID: ID:rhKEX3n/0
そもそもプロ料理人と同じ材料揃えたからって素人が全く同じ物を再現できるわけちゃうしな
125:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:09:39.98 ID: ID:KVte0bRWa
安かろう悪かろうだったら困るし
126:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:09:42.36 ID: ID:7iffd8TSd
効果が違うってことは後発品の方が優れていることもあるんやろ?
128:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:09:46.27 ID: ID:sPKVPrQ90
先発とリリーフどっちが欲しいですかって聞いたらほとんどの球団は先発って答えるやろ
137:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:10:16.06 ID: ID:9ThN0g1+0
安いやん
主成分は変わらんし
144:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:11:00.56 ID: ID:MWlQ9gQP0
(^)(^)「ジェノサイド医薬品で!」
159:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:12:06.96 ID: ID:fXpqHftS0
許可とらんと勝手にやりゃええのに
同じ効果なら安い方にせーや
174:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:13:05.98 ID: ID:94JSMiRBa
>>159
つまりそういうことや
許可とらんといけない事態が起こりうるということやな
205:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:14:53.31 ID: ID:zTIktcpra
なんでお前らそんな詳しいの?🤔
222:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:15:47.81 ID: ID:fpz6NDU4a
>>205
新聞を読むから
207:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:14:59.93 ID: ID:pGPgOfU20
病院内の薬は大体ジェネリックだけどジェネリックに拒否反応ある奴は入院したら大変やなw
208:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:15:00.06 ID: ID:5AQmalz80
主成分は同じでも薬物動態?が違うって聞いたんやけど
それなら先発の方が良くない?
276:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:19:39.52 ID: ID:hkI60QOZ0
>>208
TmaxとAUCが先発と同じなんだから動態はほぼ一緒やろ
243:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:17:13.83 ID: ID:wcB3bjXJ0
もしこっちの許可なしに勝手にジェネリックに変えられたら
裁判起こせるんかな?
259:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:18:28.47 ID: ID:eCeu4k+Y0
>>243
受け取った時点でダメだよ
247:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:17:41.84 ID: ID:zTIktcpra
でもジェネリックやないと値段めっちゃ変わって来るんやないのか?🙄
251:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:18:02.92 ID: ID:Q3sAzAXA0
>>247
昔の薬は安い
248:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:17:55.84 ID: ID:b4ep1jPA0
ジャップは謎の純正品信仰あるよな
336:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:23:16.13 ID: ID:plPFtqPZ0
>>248
互換品トラブル多すぎるせいや
お前のことやでリチウムイオンバッテリー
256:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:18:25.74 ID: ID:nbHFGWGv0
安いのあんのに言わんかったら後から文句言われるからや
289:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:20:21.26 ID: ID:anHNr21YM
ジェネリック進められると貧乏人だと思われてるみたいでイラッとする
310:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:21:49.13 ID: ID:YVxm+U3bM
>>289
貧乏だろうが金持ちだろうが聞くんやで
302:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:21:16.64 ID: ID:Mtjsnjjid
ようわからん
303:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:21:21.21 ID: ID:9ThN0g1+0
マジレスするとジェネリックでなんも問題ない
307:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:21:36.65 ID: ID:0rdXT+gS0
安けりゃまあええやろ
315:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:21:58.43 ID: ID:wcB3bjXJ0
まあそもそも病気にならんように気をつけた方がええわな
333:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:23:09.53 ID: ID:nvGVzNCK0
日本人に合った新薬を開発できる企業にちゃんとお金落としたいからジェネリック拒否一択
397:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:27:49.28 ID: ID:4Wnax2OT0
薬局がジェネリック勧めるのは儲かるから
それだけや
429:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:30:10.07 ID: ID:SZzZh7LMa
効くならどっちでも良いよな
431:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:30:18.56 ID: ID:j77471vE0
偏頭痛の薬高すぎてはよジェネリック出ないかなって思ってるわ
432:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:30:20.06 ID: ID:YJJebkzGa
ジェネリックじゃない方は何薬品と呼ぶの?
815:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:56:26.85 ID: ID:hFikD8650
>>432
先発医薬品?
462:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:31:39.60 ID: ID:bK/6pE0J0
よくわからんけど薬剤師じゃないんだからジェネリック医薬品にしていいかなんてわかるわけ無いやん
そのまま医者に電話してくれよジェネリックに変えていいか
473:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:32:00.40 ID: ID:mUtBwvt+0
そんなん医療費削減のためやろアホか
479:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:32:14.52 ID: ID:fgj/ydTEa
お薬手帳どこにやったかわからん😱
なくても別に問題ないよな?😷
517:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:34:29.01 ID: ID:2ukNhAVa0
>>479
お薬手帳あれば10円か20円ぐらい安くなるで
作るの無料だから無くなったから作って言うたええやろ
531:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:35:17.53 ID: ID:bK/6pE0J0
薬を変えていいかの判断を素人にさすな😡
538:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:36:11.14 ID: ID:NcNPtEhsd
これこっちが何も言わんかったらこっそりジェネリック出されるとかざらなん?
549:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:37:01.54 ID: ID:9njsDnNCr
>>538
いや確認されるやろまず
554:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:37:28.90 ID: ID:GPpzLdV70
ジェネリックのほうが安いのに薬局はジェネリック出したほうが儲かるんか?
564:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:38:04.16 ID: ID:MSalfC8P0
>>554
せや
だからジェネリックすすめてくる
594:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:39:52.48 ID: ID:VjOOfoCcM
成分は同じでも溶けるスピード違ったら全然別モンちゃうか?
630:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:42:13.99 ID: ID:y7jgyso6d
>>594
溶けるスピード同じでも成分入ってなかったら別モンやからなあ
610:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:41:14.31 ID: ID:NrWGqHab0
なんj民「なんで同じなのに高い方買わなあかんの?」
ワイ「なら鰻も中国産でエエよな?」
なんj民「鰻なんて食わんわ」
これが現実
614:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:41:24.41 ID: ID:+u/xHO48d
医者って薬剤師より知識あるように見えて
ずっと通院してると「この医者大丈夫かよ」ってくらい知識ない事に気がついて
薬剤師も必要やなと考えが変わったわ
629:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:42:13.25 ID: ID:7HNRh+PRd
>>614
医者の処方おかしいから薬剤師が指摘なんて普通にあるで?
625:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:42:01.21 ID: ID:QunKV9wia
ヤクルトとヤクルトっぽい謎の乳酸菌飲料あったらヤクルト選ぶやろ
そういうことや
627:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:42:06.65 ID: ID:wGZEX8U90
前にジェネリックは成分一緒やけど製法は違うから効き方一緒とは限らんでって話を聞いたわ
628:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:42:10.30 ID: ID:weUS/MCR0
お前らプラシーボって言葉を知らんねん
病は気から来るんやで
654:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:44:01.22 ID: ID:+EK1XrK/0
ジェネリックと先行薬って思ったほど値差がないんだよな 半値くらいなのかと思ったのに
671:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:45:13.63 ID: ID:tgZWfdXRa
飲み薬のジェネリックと外用薬のジェネリック一緒に語るな
716:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:48:22.21 ID: ID:tyJJWWBS0
>>671
それな😡
683:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:45:54.11 ID: ID:6VLgB3hfa
薬局「先発?あるけどここには置いてないぞ」
690:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:46:24.72 ID: ID:zTIktcpra
>>683
そんなことあるんか・・・🙄
694:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:46:41.50 ID: ID:fsPZycfJp
数千円安くなるならともかくたった数十円ならジェネリックにする必要ないよな
701:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:47:08.59 ID: ID:cniXcRDzr
薬学部にはめっちゃ金出してるやろ
724:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:48:59.72 ID: ID:7g8lQvw70
逆になんで高いほう買うんや
758:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:50:53.23 ID: ID:iPFmcTqa0
なんでかジェネリック効かんのやけどマジなんでや
759:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:50:55.45 ID: ID:7Y7RVAdE0
ジェネリックの方が薬局は儲かるの?
766:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:51:40.36 ID: ID:fjopOfFia
>>759
仕入れは安いからな
販売価格は薬価である程度決まっとるし
803:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:55:10.97 ID: ID:Xm1hOpnz0
お医者さんがこれって言った薬をなんで変えないといけないんですか
薬剤師さんは営業さんですか🥺
822:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:56:48.39 ID: ID:Xm1hOpnz0
ジェネリックってなんでしたっけ🥺
823:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:56:56.07 ID: ID:0we3fJMH0
成分同じでも製造工程違うから薬によっては身体に合う合わないがある人もおるらしいな
805:風吹けば名無し : 2021/07/30(金) 10:55:28.73 ID: ID:hFikD8650
安物売った方が薬局が儲かるってそれだけ聞くとよくわからん仕組みやね
こういうことこそ学校でちゃんと教えるべきやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627606699/


コメント