png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 14:59:21.12 ID:OK71jHFm0.net

飲みすぎると体が温まって、ちょっとだけ「ふぅん」って感じにぼうっとなるけど
意識が無くなるなんて事はないし
言い訳で「よく覚えてない」なんていうヤツ居るけど飲むようになってからわかった
全然そんな事無い
絶対うそだよなあれ

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 14:59:50.85 ID:YxcwZvQk0.net

未成年かな?

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 14:59:54.31 ID:tybiG/Nfe.net

死ぬ寸前まで飲んだら本当に覚えてないぞ

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 14:59:56.69 ID:OAyhBqSB0.net

それはお前が意識なくなるまで飲んだことないからだろ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:01:32.36 ID:OK71jHFm0.net

>>4
そこまで言ったら致死量なのではないかな
酒飲んでて、急にハイテンションになるヤツとか居たけど
あれって絶対「酒のせい」って言い訳を用意しててわざとハイテンションになってるだけなんじゃねーかなと思うんだが
だって俺より飲んでないんだぜそいつ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:03:30.08 ID:YxcwZvQk0.net

>>7
それは一理あるな

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:00:55.56 ID:8L6PCpmB0.net

昨日の朝ごはん何食べたかった思い出せない時あるだろ

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:01:33.79 ID:IdioDYKd0.net

それお前が全然飲んでないだけだぞ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:01:42.22 ID:RZ/tis5x0.net

店をどうやって移動したかたまに忘れる

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:01:50.39 ID:UNFd3zHI0.net

友達に動画撮ってもらうと良いよ
自分なのに覚えてないから別人の動画見てるみたいで面白い

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:20:34.05 ID:UsrYeZFZ0.net

>>10
楽しそう

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:02:30.59 ID:tH+JY2C+0.net

気づいたら見知らぬ女性の家にいた

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:03:23.64 ID:vq6rRgb80.net

酒飲み始めた頃に2.3回記憶なくしたけどさすがにある程度年齢重ると恥ずかしすぎる事が分かるし自分に合った酒量も見当つくから最近は全くないな

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:03:33.04 ID:qbJoafYc0.net

想像力のない人間ってなんか恐怖を感じるわ

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:04:13.81 ID:V6Q8zaR/r.net

一度だけ記憶飛びそうになったけど、あれを味わうとまんざら嘘じゃないと思えるわ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:04:14.47 ID:0UIcEHDZ0.net

意識無くなるまで飲んだこと無い、普通その前に身体が拒絶するだろ
そこまで飲める奴って頭おかしいんじゃないか

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:04:41.00 ID:BiGRBgB70.net

覚えていないことを覚えていないのさ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:05:03.63 ID:BirkkJPMM.net

よく警察署で目覚めるンゴw

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:05:16.19 ID:OK71jHFm0.net

男もだけど、女もその傾向あると思う
隣に来てなんかひっついてきたのに
次の日になったら「いやそんな事してないですよ」な事を言いながら
「昨日は話できて楽しかった」とか

覚えてんじゃねーか

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:05:49.91 ID:KF8e0dUW0.net

俺もそう思ってたよ
一晩でウイスキー一本とワイン二本空けても記憶飛ばんかったからな
でも疲れた日にウイスキー二本空けたら記憶飛んだわ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:10:21.22 ID:0UIcEHDZ0.net

>>22
そりゃそうだろワイン2本よりウィスキー1本のほうがアルコール高いじゃん

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:06:13.41 ID:ApQ5kVsq0.net

意識無くなるまで飲まなくたって普通に記憶無くなるよ
記憶がなくなるって言うよりもとから記憶しなかった感じ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:09:29.24 ID:RfA+xZfpK.net

記憶が無くなる事は嘘じゃないけどそれをしょっちゅうやる奴は頭が壊れてるよ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:10:01.14 ID:Opdoo7Sn0.net

いやウイスキー3本空けて日本酒一升瓶2本空けた時は流石に記憶が飛んだわ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:11:44.60 ID:OAyhBqSB0.net

>>27
アホ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:10:42.13 ID:YorYxXAqa.net

酔いつぶれて帰ってきた日の次の朝起きたら部屋の障子が一マス残らず穴だらけになってたけどやったことをまったく覚えてなかったことがある

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:13:44.14 ID:0UIcEHDZ0.net

>>29
太陽の季節ごっごしたんだろ

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:10:43.81 ID:OK71jHFm0.net

おらもっと飲めよと言うから、まぁいいかと飲むじゃん
したらさ
「なんでテンションあがんねぇんだよ」とか
いや、逆になんでそんな異常なくらいテンション上がるのか

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:10:56.21 ID:Ycr9p+nfa.net

ザラにあるぞ
路上にぶっ倒れて寝てたりとか
体のあちこち擦り傷つくってたりとか
駅のベンチで寝てた時はたいがい財布抜かれてるからマジへこむ

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:11:26.36 ID:tybiG/Nfe.net

明日になったらこのスレのことも忘れるだろう
このように酒に酔ってなくても忘れてる説

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:11:32.52 ID:Opdoo7Sn0.net

テンションあがるかあがらないかは人それぞれだからな

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:13:06.03 ID:WsdoIzCW0.net

酒飲んだ翌日に目を覚ましたら見知らぬ女が裸で寝てた経験くらい誰でもあるだろ

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:13:27.06 ID:2u5kBOXG0.net

楽しかったって気分だけはあるんだけど細部は記憶出来ないんだよね

テスト前の徹夜の一夜漬けみたいなもん

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:15:02.20 ID:rafBAr9W0.net

記憶が消えてもちゃんと会話してるらしいな

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:15:20.98 ID:kFMsaQ0sE.net

>>1がたくさんお酒飲んだことがないことはわかった

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:18:59.32 ID:OK71jHFm0.net

>>43
たくさんと言うのがどのくらいの量を言ってるのかは分からんけど
少なくとも周りで騒ぐヤツと同じくらいは飲んでいたよ
まったく飲まない状態にするのはさすがに周りに悪いしそもそも割り勘だから勿体ないしね
アワ吹いて倒れて痙攣して病院に搬送されるレベルになればたくさんになるのかな

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:21:16.70 ID:kFMsaQ0sE.net

>>50
記憶がなくなるくらいの量ってことだよ
人によって違うから具体的な数は言えないけど

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:21:56.27 ID:hnL9SYp70.net

>>56
脳に影響があるんだよ飲みすぎると

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:16:07.45 ID:C//qBdPo0.net

一度だけ記憶がなかったことがある
携帯が無くなってたり自分が何をしたのかわからなくて怖い

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 16:03:23.80 ID:SL6RMsXG0.net

しょっちゅう記憶飛ぶわ

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:16:40.84 ID:vq6rRgb80.net

飲みすぎると便器に対する抵抗感が2.3段階下がるよな

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:17:58.64 ID:Opdoo7Sn0.net

酔いが回ると気が大きくなってよくナンパする癖があるんだが直したい

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:19:08.08 ID:kdlm4aF70.net

酔った人にお金頂戴っていったら大抵貰えるし忘れてる

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:20:19.21 ID:hnL9SYp70.net

>>51
やっぱ酒は眠くなる程度がいいな

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:19:12.99 ID:zDxnz2Go0.net

泥酔してやらかしたの覚えてないって言うと周りからちょっと怒られたけどマジで覚えてないし仕方ねージャンと思うは

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:20:39.26 ID:1QTlMpbH0.net

いつ寝たのか記憶にないってのはあった
気付いたらベッドの下にもぐりこんで寝てた

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:21:45.09 ID:3blP1b8va.net

気づいたら家のベッドの上にいることがある

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:22:14.45 ID:Opdoo7Sn0.net

財布の紐は今まで一度も緩んだことはない

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:22:33.55 ID:Y+1DGEpfM.net

酒飲めない俺低みの見物

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:24:15.72 ID:OK71jHFm0.net

そういや、酔うと人のチ●コ触ってくる人いるけどさ
あれってネタなのかマジもんなのかどっちなんだろうな
酔ったフリして狙ってきてるのか
それとも場を盛り上げるためなのか
そいつ酒のせいで顔赤くなってるから
どっちか判別出来ないんだけど

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:26:04.64 ID:2u5kBOXG0.net

>>62
おぼっちゃまくん世代の可能性を追求

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:26:34.66 ID:vq6rRgb80.net

チ●コならまだいいけど玉袋を握ってくるやつは殴りたくなる
酔って力加減出来ないもんだから痛い痛い

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:28:19.59 ID:MiOjf9n40.net

どんだけ深酒しても家に帰るまでの一連の動きははっきり覚えてるんだよ
帰ってからどうなったか全く覚えてない事が多い

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:32:15.65 ID:OC3EjJIE0.net

全然覚えてないぞ
3階から飛び降りして車の上に落ちても痛くないのか何も覚えてなかった
花火見ながら飲んでたことは覚えてるんだが昔のこと思い出して気が沈んだまでしか記憶が無い

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:33:23.80 ID:OK71jHFm0.net

酒癖?って言うのかな
あの妙なハイテンションってさ
あれってさ、地味に女のほうがヤバイと思うんだよね
トイレに行こうと思ったらさ、隣の部屋の見知らぬ女とばったり顔が合ってさ
「あひゃおほっ」とか言いながらいきなり腕掴んできて無理やり連れ込まれた時とか
「うわぁなんだこいつ……」って思ったわ
おっさんもたいがいだけどさ

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:35:10.76 ID:2YKbfG1nr.net

酒飲んでもいわゆる酔いがない
動悸激しくなって頭痛と吐き気するだけで気分の高揚が起きない

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:40:44.98 ID:vq6rRgb80.net

>>68
体質に合ってないんじゃないか?
無理して飲まないほうがいいと思うぞ

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:38:37.06 ID:hnL9SYp70.net

記憶飛ぶまで飲むと危ねえから気をつけろよ

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:44:42.72 ID:OC3EjJIE0.net

>>70
医者からCT画像の説明あったとき脳みそが縮んでるって注意されたわ

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:59:44.18 ID:hnL9SYp70.net

>>74
もう手遅れなんだよなぁ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:39:12.39 ID:QXLCYGH5a.net

強さの問題なの?
泡吹いて寝てる時とかあるけど後から他人に聞く限り全部覚えてるわ

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:42:11.39 ID:kUpl9P7t0.net

飲む酒の種類にもよるよな

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:58:01.45 ID:xvXavySp0.net

洋酒をちゃんぽんしてて気づいたら病院にいたことがある
救急車呼ばれる前まで吐いたり受け答えしたりはできたらしいが本当に記憶がないから怖い

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/02(火) 15:12:29.91 ID:jAu2xeVI0.net

ほぼ毎晩意識なくしてるんだよなぁ・・・

引用元:酒に酔って覚えてないって言うのって絶対嘘だよな