リンゴのクラフティ作るよー
1:黄疸:2014/12/04(木)00:04:24 ID:v0T

始めてだから緊張してるよー
材料はこちら
3:三毛猫◆MIKE….fc:2014/12/04(木)00:04:59 ID:FVo
2:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:04:53 ID:cUE
4:黄疸:2014/12/04(木)00:05:43 ID:v0T

お、よかった立った
むきむきさんのスレ見てて立てたくなったんだよー
まずはリンゴを用意
5:黄疸:2014/12/04(木)00:06:22 ID:v0T

こうして
7:黄疸:2014/12/04(木)00:06:52 ID:v0T

こうして
6:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:06:48 ID:7DS
9:黄疸:2014/12/04(木)00:07:59 ID:v0T

>>6
最近やたら言われたから
タルト型にこうする
8:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:07:32 ID:Ipv
てっきり何かデジタル系のスレかと……
11:黄疸:2014/12/04(木)00:09:14 ID:v0T

>>8
パソコン全く分かりません!
次に生地です
卵と砂糖をまぜまぜ
10:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:08:51 ID:cUE
12:黄疸:2014/12/04(木)00:10:22 ID:v0T

>>10
じいちゃんの形見やで
油ちょろっとと、ヨーグルト入れてまぜまぜ
ホットケーキミックス入れてまぜまぜ
13:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:12:34 ID:ZFB
15:黄疸:2014/12/04(木)00:15:09 ID:v0T
カスタードプディングのもっともちもちした奴
バイト先で客に聞かれて説明する時は、果物入りのカスタード味のういろうみたいなものですって言ってる
ちなみに作ったのは始めてだからうまくできたか知らん
17:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:16:17 ID:ZFB
いつか食うわ
19:黄疸:2014/12/04(木)00:18:05 ID:v0T
洋梨とかベリーが乗ってるのオススメ
ぜひぜひ
14:黄疸:2014/12/04(木)00:12:56 ID:v0T

さっきのリンゴに生地を流し込む
もっと生地が多いはずだったのに、ホットケーキミックスを入れたところでダマが大量にできてしまったために一度こしたら減ってしまった…
16:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:15:30 ID:cUE
19:黄疸:2014/12/04(木)00:18:05 ID:v0T
この直前に別のもので使ってて洗ってなかったから手動
膨らませるお菓子ではないからそこまでストイックにかき混ぜる必要ないから問題なし
18:黄疸:2014/12/04(木)00:16:32 ID:v0T

生地を流し込んだら上からリンゴをまた並べます
甘さ控えめのレシピだったので上から甜菜糖をぱらぱら
21:黄疸:2014/12/04(木)00:19:29 ID:v0T

オーブン200℃で焼いたら完成
まだ試食してないから美味いか分からんが匂いはめっちゃよかった
20:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:19:05 ID:7DS
22:黄疸:2014/12/04(木)00:20:00 ID:v0T
ちょっと待ってねー
クラフティはこれで終わりだけどチーズケーキも作ったからあげていい?
24:黄疸:2014/12/04(木)00:22:01 ID:v0T
タルト型18cm
リンゴ1個
卵1個
油25cc
ヨーグルト1/2カップ
砂糖大さじ1〜2
ホットケーキミックス50g
23:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:20:14 ID:cUE
25:黄疸:2014/12/04(木)00:22:16 ID:v0T
26:黄疸:2014/12/04(木)00:31:37 ID:BqQ

うーんこの男の料理感
型の底がひっついててとれぬ…
27:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:32:56 ID:cUE
28:黄疸:2014/12/04(木)00:35:00 ID:BqQ
リンゴのすっぱさがとてもよいし生地もちもちだわ
膨らんでないのはこういうお菓子だからね!腕のせいではないから!
29:黄疸:2014/12/04(木)00:41:10 ID:v0T

さて
30:黄疸:2014/12/04(木)00:45:36 ID:v0T

クリームチーズを練ります
31:黄疸:2014/12/04(木)00:49:37 ID:v0T

グラニュー糖と卵をいれてまぜまぜ
33:黄疸:2014/12/04(木)00:50:25 ID:v0T

生クリームいれてまぜまぜ
32:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:50:13 ID:o8o
34:黄疸:2014/12/04(木)00:51:58 ID:v0T

>>32
パウンドケーキ
ガトーショコラ
クッキー系はよく作るから慣れてはいるよ
クラフティもチーズケーキも初だから若干失敗したけど
薄力粉とレモン汁いれて生地完成
35:黄疸:2014/12/04(木)00:53:12 ID:v0T

材料のところにリッツがあるけどクッキー台は諸事情により使わなかったのでそのまま生地を流し込んで170℃のオーブンにどーん
36:黄疸:2014/12/04(木)00:53:58 ID:v0T

焼き途中…
ぱんぱんやでぇ…
37:黄疸:2014/12/04(木)00:55:06 ID:v0T

びびって火入れを長くしたので途中でアルミをかぶせても若干焦げた
型から外してないので断面は無し
38:黄疸:2014/12/04(木)00:55:52 ID:v0T

おまけ
余った生地をプリン容器に入れて焼いてたらえらいことに
39:黄疸:2014/12/04(木)00:56:23 ID:v0T

あ…
41:黄疸:2014/12/04(木)00:58:33 ID:v0T
近いうちにガトーショコラ作ろうと思うのでもし発見していただけたらお相手してくださいな
ありがとうございました。
このお菓子が好き!とか
作りやすいよーとかあったら書いてくれたら嬉しいです
参考にします
44:黄疸:2014/12/04(木)01:03:38 ID:v0T

このまま落ちるのも淋しいので過去作品を自慢する
チョコレートタルト
46:黄疸:2014/12/04(木)01:05:40 ID:v0T

スノーボールクッキー
40:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)00:58:22 ID:S5b
42:黄疸:2014/12/04(木)00:59:43 ID:v0T
パイはまだ手を出したことがないんですよねー
パイを買うのが億劫なのと、
手作りするのがしんどすぎ。
43:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)01:02:46 ID:S5b
作り方見てもクッキーとかより難しいもんな
今度アップルパイに手を出すつもり
頑張るから応援して
45:黄疸:2014/12/04(木)01:04:34 ID:v0T
パイから作るんすか!?
すごい!めっちゃ応援してます!
バターがとけないよいに伸ばすたびにしっかり冷やすのがコツ見たいですよー
47:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)01:05:59 ID:S5b
ありがとう!頑張ります!
扇風機の前で伸ばしたら楽そうだからそうする
48:黄疸:2014/12/04(木)01:07:58 ID:v0T

かぼちゃのティラミス
>>47
風邪引かないように気をつけてね!
49:黄疸:2014/12/04(木)01:08:51 ID:v0T

かぼちゃのう●こタルト
51:黄疸:2014/12/04(木)01:10:28 ID:v0T

パウンドケーキとガトーショコラ
52:黄疸:2014/12/04(木)01:11:09 ID:v0T

かぼちゃのチーズケーキ
53:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)01:11:42 ID:d7a
55:黄疸:2014/12/04(木)01:12:13 ID:v0T

オレンジムース
56:黄疸:2014/12/04(木)01:13:20 ID:v0T
お付き合いありがとうございました
おやすみなさい
57:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)01:13:50 ID:Lxo
58:名無しさん@おーぷん:2014/12/04(木)01:15:09 ID:S5b
引用元:リンゴのクラフティ作るよー
・
・
・
・


コメント