
大阪北部には存在せず、南部ではあちこちに存在する
見た目がスーパーというよりパチ屋
店員の9割は日本人ではない
謎の1円商品(千円以上お買い物した方のみ購入可能)
試される惣菜・刺身
うーんこの
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)19:59:18 ID:zln
夏にここの寿司食ったことある
買ったばっかりやったのに腐ってた
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)19:59:22 ID:UUl
バナナ1円とかぐう羨ましい
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:04:44 ID:5Wt
深夜の刺身・寿司コーナー目移りするで
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:09:02 ID:SD7
昔社長がサンテレビの深夜番組に出てたわ
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:11:07 ID:xm8
日本人じゃなくてもええんちゃうの?
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:32:01 ID:esH
>>6
外国人に超低賃金で働かせて安い商品販売してるんや
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:12:24 ID:mQk
天下茶屋店に入るには勇気が要る
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:34:26 ID:d9D
>>7
あの辺は大阪の闇やな
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:29:18 ID:922
初期の時は生鮮品はもっと安かったし300円の弁当に半額シールガンガンはってたな 今は一円セールだけが魅力やけどいくらかわなあかんよな確か
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:34:28 ID:SVf
すーたまたまちゃんすーたまたまちゃん
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:44:39 ID:zXQ
>>12
いちえんセールもやってます♪
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:45:21 ID:oKt
サジェストがすでに黒い
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:45:53 ID:qKC
前中百舌鳥店の業務用トイレ借りたけど大変なことになってた
詳しくは言えない
19 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/03(水)20:49:02 ID:gE3
というかいつも玉出の惣菜食ってるけど、なんともないで
イメージで語りすぎや
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:50:45 ID:zln
>>19
夏に寿司は食いましたか(ゲス顔)
25 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/03(水)20:53:06 ID:gE3
>>21
普通にあるよ
もう玉出利用し始めてから2~3年になるけど、お腹痛くなったことは(言われてるほどは)そんなにない
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:53:52 ID:zln
>>25
たまたまワイが運悪かったんかな
初めて腐ったサーモン寿司食って、食った瞬間吐き出したわ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:51:09 ID:4yF
実際日本全国のアレな場所にはこういうのあるんだろうなって感じがする
23 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/03(水)20:51:10 ID:gE3
>>1
玉出って北にはないん?初めて知った
北の連中はどこで飯買ってるんや
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:54:20 ID:esH
>>23
そらもうLIFEとかサンディとかデイリーカナートイズミヤとかよ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:54:34 ID:LeN
北摂民としては初めて玉出を見た時言いようのない戦慄を覚えた
外見が異様すぎる
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)20:57:03 ID:esH

ゲームセンターかな?
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:01:17 ID:qKC
値段よりもクリーンさは重要じゃないですかね…
40 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/03(水)21:03:17 ID:gE3
>>37
いや、やっぱ値段だろ
金は命よりも重いんやで
玉出は店員が可愛くないのを除けばあらゆるスーパーの頂点に立つ存在やわ
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:21:51 ID:56c
玉出の客層
値段>>>>>質>>衛生
じゃないの
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:23:50 ID:4yF
食えれば良いって層が世の中には結構いるんやで
59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:37:26 ID:xm8
玉出よりライフとか近くのスーパーで買うわ
64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:42:23 ID:4Cf
ワイは玉出行ったことないなぁ
大正義関西スーパーや
69 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:46:39 ID:Qk8
近畿住みやけど近鉄奈良線と大和川の間の大阪市内以外ではほとんど見たことない
古市で見たけど
70 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:46:46 ID:rrh
会社の近くにあるから採用活動(リクルーター)のとき職員用に弁当買い込むわ
71 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:49:12 ID:E3g
尼崎にもあったが買い物したことはないなー
安いとは聞いたがやばいんか
73 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)21:57:34 ID:blz
ラムー行けばええやん
ラムーとディオで100円のたこ焼きよく食うで
77 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)22:07:23 ID:yQq
>>73
京都府民やがラムーとディオは本当に良心だよな
安いのに質が悪くない(良くもない)
75 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)22:05:02 ID:P6p
ワイ外野手、徳島一人旅中にディオとかいう東京では見たことも聞いたこともない謎の24時間営業スーパーと遭遇、クッソ安いタコ焼きを大量に買い込み運転中に貪り食った模様
なおアルバイト募集の貼り紙に書いてあった時給を見て戦慄を覚える
79 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)22:09:27 ID:tiA
安いのには理由があるんやで
玉出じゃないけどワイが仕事で出入りしてるスーパーも激安やけどブラック通り越して漆黒やで
なお客の質も悪いもよう
82 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)22:43:32 ID:esH

ディズニーランドかな?
84 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/03(水)23:17:09 ID:4vU
>>82
???「細切れにしてやる!(ハハッ」
85 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)00:28:54 ID:8Bl
お前ら、大正義ダイエーしかないやろ
86 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)00:32:26 ID:UF2
>>85
あと数年で無くなる模様
87 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)00:32:53 ID:qep
大阪住んでたら東京行った時物価でファッ!?てなる
88 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/04(木)00:46:07 ID:StT
>>87
わかる
東京の自販機とか缶130円でビビる
近所なら50円なのに
91 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)07:27:34 ID:IAU
西成の玉出行って、東京に帰って渋谷ののれん街に行った時の衝撃
アナザーディメンションか何か?
92 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)07:35:57 ID:77V
大阪の知人が「玉出で買物するようになってから賞味期限見るようになった」言ってた
コーヒーフレッシュ買って帰ってから見たら一ヶ月前に賞味期限切れてた物だったことがあったらしいw
93 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)08:00:15 ID:Llj
弁当280で売ってるんやで
他所のスーパーで買うより上手いンゴ
94 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)09:10:57 ID:UF2
大阪の闇は深い
95 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)09:17:26 ID:v6i
玉出とか行ったことないわ。北はジャスコ()かダイエーかライフ
96 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/04(木)09:56:20 ID:StT
いつも玉出の賞味期限切れのおにぎり
(50円)買うわ
賞味期限切れって言っても、数時間だけだどな
99 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)11:16:00 ID:cPt
勉強部屋の近くに有るな
100 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)12:44:40 ID:8qR
いうほど安くないもんもある
101 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)12:52:09 ID:woC
西友の298弁当とどっちが得なのか
103 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)12:57:39 ID:8qR
>>101
ググってみたが玉出のがボリュームあるが、西友のが見た目きれい
104 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)13:01:33 ID:Xfa
神戸物産の業務スーパーで良くないか?
108 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)14:05:04 ID:Yxr
玉出の豚天クサすぎて食えたもんちゃうな
110 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/04(木)15:20:29 ID:hT8
業務スーパーは意外といいよ

転載元:スーパー玉出とかいう大阪の闇wwwww
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417604309/

コメント