png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:51:32.57 ID:A9NcmIpr0.net

次失敗したら殺すとか言い出す上司のどこが理想なんですかね…

2風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:52:27.72 ID:VXX5u4Im0.net

チャンスは有限や

4風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:53:28.06 ID:DcA5lbdV0.net

他の漫画の一回失敗したら首刎ねたり失態も犯してないのに理不尽な処理されるよりはええやろ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:55:29.40 ID:nOBz2QUNK.net

あの戦闘力があるのに商売してる時点でぐう聖

7風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:56:35.18 ID:7uolF6L80.net

キエッ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:53:25.02 ID:IoJCm50q0.net

はいデスビーム

8風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:57:44.17 ID:riGpcmrn0.net

惑星ベジータ滅ぼした時に巻き添えになった人達かわいそう

10風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 01:59:43.87 ID:oyFdof1d0.net

パワハラ多いやろ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:01:22.95 ID:+9E9vp2g0.net

部下に対しても丁寧語なのがすごい

11風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:00:51.56 ID:jW0bstQB0.net

社会のはみ出し者をあそこまで世話してくれてんだから当然だろ
仕事出来なきゃ誰かに殺されるしかない連中だぞ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:02:44.57 ID:S2QJzsYk0.net

ザーボンさんドドリアさん

15風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:03:49.80 ID:6eXjHRpY0.net

部下に対して丁寧語を使いながら、部下が変な事をしだして本人の為を思って黙って見守ってくれるぐう聖なんだよなぁ
何か断る時もフォローを忘れない上司の鑑

16風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:04:32.00 ID:Xz92G80v0.net

対する悟空はクソニートだからな
現代社会の縮図や

14風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:03:47.14 ID:+dz9b8NTd.net

完全な実力主義なのが

20風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:06:10.35 ID:GT5lS0LI0.net

完全成果主義だからフリーザ様を叩いてるのは無能な連中だろ

19風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:05:31.90 ID:n2OFWqBO0.net

圧倒的な実力で周りを引っ張るリーダーシップに憧れる

23風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:07:43.75 ID:LhXd042Y0.net

ワイが一番速いんや!とかほざいてるバータとかどう思ってたんやろ
内心プゲラしまくりやったんか

26風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:08:43.48 ID:n2OFWqBO0.net

>>23
フリーザやギニュー隊長が褒めて伸ばす指導をしてるんやろうな

28風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:10:10.17 ID:HkLMSSRc0.net

ネイルと対峙した時の部下に欲しい発言すき
ギニュー達と違って真面目そうやからやろなぁ

33風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:11:46.52 ID:n2OFWqBO0.net

>>28
悟空にも誘いを掛けてたよな

36風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:13:15.34 ID:Xz92G80v0.net

>>33
フリーザは実力さえあればどれだけ憎い相手であろうとヘッドハンティングするからな
この辺が理想の上司たる所以よ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:16:37.85 ID:S2QJzsYk0.net

>>36
嘘つけ
サイヤ人の才能を恐れて惑星ベジータ潰したやろ

30風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:10:47.12 ID:lrKSnxhH0.net

宇宙最強なのにきちんと商取引のルールに従う宇宙人の鑑

31風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:11:10.36 ID:lHK5/ePi0.net

無能は当然殺されるけど有能だと出る杭を打つ老害的な部分もある

32風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:11:32.86 ID:NF1QgNiQ0.net

喜びのダンスを断るとこすき

41風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:15:08.26 ID:n2OFWqBO0.net

ナメック星編が面白いのは大悪党フリーザの魅力が大きいわ
サイヤ人を滅ぼした因縁の相手だし

42風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:16:00.77 ID:2bPO1ysJ0.net

フリーザの仕事ってなに?
星を侵略して売るってことは軍隊と不動産屋?

44風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:16:27.90 ID:DcA5lbdV0.net

ドラゴンボール争奪戦でベジータと共闘する辺り好き
結局最後は悟空任せの殴り合いやからちょっと残念や

46風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:16:34.14 ID:jW0bstQB0.net

なんでも自分の実力で手に入れることができるのにきっちり商売しようなんて普通無理

51風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:18:14.18 ID:jW0bstQB0.net

ギニュー特戦隊は癖が強すぎるから手元に置いてなかったのかね

55風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:19:34.96 ID:Xz92G80v0.net

>>51
ああいうタイプの輩はのびのびやらせたほうがよさそうだしな
ちゃんと傾向に合わせた部下の育成ができてますわ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:19:29.58 ID:zKHcLwB30.net

普通にホワイト企業やろ
やってる内容があれやけど

56風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:19:40.60 ID:w9fY4fRT0.net

フリーザってドラゴンボールで何しようとしてたんやっけ

57風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:20:21.98 ID:DcA5lbdV0.net

>>56
不老不死になるンゴ

67風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:22:17.47 ID:w9fY4fRT0.net

>>57
サンガツ、小物やんけ

59アフ ィカス死ね2014/12/05(金) 02:20:31.09 ID:gyBzQ5hj0.net

サイヤ人こき使っておいて星ごと破壊するテロリストが理想の上司wwwwwwwwwww

60風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:20:35.36 ID:n2OFWqBO0.net

ギニュー特戦隊は力がありすぎるからフリーザと別行動でもまったく問題ないんだろうな
ネイルさんみたいに強い宇宙人がいた場合ザーボンドドリア程度じゃ歯が立たない

66風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:22:09.07 ID:aIcE8MVe0.net

ギニューほどの実力者が普通につき従ってるのがすごい

72風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:23:09.52 ID:YnfJJA3F0.net

今思えばナメック星編ってフリーザの立場からしてみれば
存在すらまともに認識してなかった辺境の奴らに突然喧嘩売られた形やな

83風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:25:39.05 ID:cOAD3NB+0.net

>>72
ラディッツのスカウターで知ってたと思うけど

78風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:24:51.39 ID:3nfmoDaV0.net

改めてみると言動がほんと社長らしくて草生えるわ

79風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:24:56.60 ID:DcA5lbdV0.net

82風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:25:26.48 ID:w+5dSP7l0.net

>>79

81風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:25:21.41 ID:2bPO1ysJ0.net

サイヤ人ってフリーザが目を付ける前から侵略しまくってた野蛮人なんやろ?
そんな奴ら滅ぼすのは当然やろし、冷遇するのもわかる

98風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:30:55.07 ID:8TYMktmj0.net

>>81
フリーザ土地開発が使ってた暴力団がサイヤ組やな
そいつらが会社通さず勝手に商売するから組を壊滅させて、残った数名を正社員採用

84風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:25:50.21 ID:4cI+te3u0.net

あの変な浮いてるやつに座ってんの見るだけで笑ってしまいそうやわ

87風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:26:53.16 ID:Xz92G80v0.net

クウラは少数精鋭とぬかしてるがフリーザほどのカリスマ性がなかっただけやろなあ

110風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:37:34.73 ID:0ER5K+fpK.net

ベジータやナッパを雇用してる点だけでも有能と分かる
全滅させないで戦力にする臨機応変さ

96風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:30:22.09 ID:2bPO1ysJ0.net

フリーザは開発班にも優しそう
「来年までに完成しなかったら殺しますよ」とか脅すけど
完成したら「お疲れ様。しばらく休んでください」って一カ月くらい休暇くれそう

100風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:33:12.85 ID:2bPO1ysJ0.net

よく「界王神はフリーザより強いんならさっさと倒しに行けよ」って話題出てくるけど
やっぱ警察とヤクザが繋がってるみたく
フリーザが界王神に金横流ししてたんやろか

103風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:35:16.20 ID:8TYMktmj0.net

>>100
神の視点にしてみれば
自然界でシカがライオンに食われてるくらいの話やったんやないか

104風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:36:05.06 ID:S2QJzsYk0.net

>>100
弱肉強食の世界でむやみに手出しするべきではないんちゃう

109風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:37:34.01 ID:zKHcLwB30.net

海王神なんて口先だけやから本当とは思えんわ
老海王神はなんやかんや役に立ったけど

101風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:34:05.88 ID:yhEKQMwk0.net

けどお前らカプセルコーポレーションかフリーザの下で働くか選べって言われたら前者やろ?

95風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:29:17.85 ID:9kkHDgQUM.net

口紅さえ塗ってなかったら文句なかった

17風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/05(金) 02:04:41.66 ID:NfgwXFNUK.net

今度の映画楽しみやな

関連記事:

引用元:フリーザが理想の上司という風潮