東大理三の家庭教師の平均時給wwwwww

rika

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:40:10.81 ID:edEjoy1h0.net
5,000円
裏山市ね

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:40:42.69 ID:JrwU6XyB0.net
合格させたらボーナス100万やぞ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:45:07.84 ID:nfVQIuhd0.net
>>2
金持ちの家庭ならガチでありそう

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:41:32.90 ID:YgK0qBj30.net
当然やろ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:42:05.70 ID:/0fsJSxH0.net
そんないかんで

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:43:12.70 ID:vo1VuIuX0.net
家庭教師なら時給2500くらい行くやん?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:44:57.80 ID:vo1VuIuX0.net
>>5
は理三に限らずって話な

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:43:55.04 ID:yiNMQwoO0.net
時給というか1回1万円は下らない
お前が受験生の親だとして理3生に万札以下なんて渡せないだろ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:46:25.76 ID:+AhBuWwQ0.net
知能が違い過ぎて逆に勉強効率悪そう

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:48:09.35 ID:vSFRbkCvE.net
>>12
雇う生徒側も化け物揃いやろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:48:57.63 ID:nfVQIuhd0.net
>>14
化け物は家庭教師なんか雇わんやろ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:49:28.75 ID:7XLwZFlF0.net
>>14
生徒もクソ頭良いなら家庭教師いらんやん

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:47:35.44 ID:osJVRXsY0.net
生徒に手を出す前提なら個別指導塾やで

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:48:50.09 ID:clrTZO/o0.net
理Ⅲじゃないけど週2で月5万貰ってるやつなら知ってる

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:50:56.41 ID:nfVQIuhd0.net
>>15
何時間教えてるんだよ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:49:32.63 ID:0D9mGBji0.net
理3行ったやつでも結局コミュ力次第で、説明わかりやすい奴もわかりにくい奴もどっちもおったわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:50:09.67 ID:25gNVc810.net
教えるのが上手いとは限らんのだけどなあ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:50:22.01 ID:RztCpQhO0.net
天才肌だと他人に教えるの下手そう

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:51:09.32 ID:uMHwEK/z0.net
>>20
だいたい両者のレベルが合うようになってるから大丈夫や

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:50:29.18 ID:MRJVlhi30.net
5000円かよ
ちょい高い塾と同じぐらいの値段やん

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:50:43.45 ID:P1Tuzv8m0.net
家庭教師雇ってる家は一般に金に余裕があってバカな子だぞ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:51:45.35 ID:mOzvsEpA0.net
ワイ早稲田、時給1200円でこき使われてるもよう

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:52:19.76 ID:nfVQIuhd0.net
>>25
家庭教師で?

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:55:49.92 ID:PRFg4sJL0.net
>>25
早稲田なんて3教科しか教えられへんやん

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:53:08.17 ID:yiNMQwoO0.net
京大医の家庭教師に来てもらってたけど1回あたり1万5千円(2~3時間)
夕飯は寿司、お土産に有名店のヒレカツサンドと親がむちゃ気使ってたな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:54:35.89 ID:75xos6tf0.net
理三なんかに入る天才は凡人に物事を教えるなんて無理やろ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:56:04.02 ID:m9RcB0oa0.net
ガチで頭いい奴は後から頭良くなった奴と違って問題がわからないということが理解できないから教えるの下手(偏見)

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:59:51.44 ID:B5mGdbHJ0.net
>>35
これはガチ
理三までいくと違うかもしれんが

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:56:52.18 ID:o9S8DGy20.net
不眠不休で一ヶ月働いたら300万以上稼げるじゃん

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:57:41.82 ID:nfVQIuhd0.net
>>36
年収3600万か
すげーな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:59:01.92 ID:AsSpq2540.net
とりあえず学生証見せろよ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 01:00:27.34 ID:7pxd5u8U0.net
高校の先生が、東大生に教わるより、東大に生徒を入れた先生に教われって言ってたわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 01:05:17.95 ID:Fnxk5Fk2K.net
>>43

その高校の先生が東大合格者を出したかどうかが気になるな

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 01:06:50.38 ID:Pkk5+UNY0.net
家庭教師なんてやっても2時間程度やし予習復習のための資料作りせなあかん時間外労働で言うほど儲からん

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 01:07:57.55 ID:JRe2xWZn0.net
>>59
熱心に教えようとする人間ほど実質の稼ぎ減るやろね

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 01:09:34.55 ID:AncgnapA0.net
ワイ理二(理科大二部)だけどそんなもん

引用元: ・東大理三の家庭教師の平均時給wwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました