1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:02:05.67 ID:L2wr9RAn0
闘神伝をプレイしては
「り、立体や!ゲームが立体になっとる!!声も入っとるで!!」
と腰を抜かし
アークザラッドをプレイしては
「こ、これが光と音のRPGかいな!?」
と一驚を喫したもんだ
分かんねーだろうなぁ、VIPのガキどもには
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:02:58.71 ID:3De8kZIpP
慣れるまであの起動音は怖かったよな
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:03:38.78 ID:COVG7Ck3i
そこまで驚かなかったし、俺はまず64を買った
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:04:26.59 ID:7QUEt4Ng0
鉄拳とリッジレーサーアホほどやった
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:05:13.18 ID:86Cm6Jno0
スーファミのドンキーコングシリーズを超えるグラフィックはないだろうと思ってたら
プレステはマジモンの3Dになるんだもんな
僕はセガサターン!
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:10:56.16 ID:jH6L64WK0
ロードの糞遅さに驚愕した
この時期から家庭用ゲームをやらなくなった
HDDにインスコ出来るPCゲー最強!って思った
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:12:16.27 ID:2ZQmQgdv0
スーファミのほうがやばかったよ
だっておめぇ、家でスト2ができんだぜ!マジやべぇって!!
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:14:31.02 ID:BvEiVBJXP
マリオ64の
「すっげええええええええwwwwwwwwwwwww」感も
感動して庭で30分以上走り回ってた
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:20:09.73 ID:0uTMMs0wP
>>24
ワロタ
あのクッパ振り回すCM見た時の感動は今でも覚えてるわ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:14:36.21 ID:AyJPUXy0P
PS買ってFF7するのが最高に贅沢で人気者に慣れた
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:14:46.04 ID:dCKFBTh/P
うっひょおおおおおお
プレステすげええええええ
おもしれええええええええ
クラッシュすげええええええええええ
あ、醤油こぼした・・・
起動しねええええええええええええ
1週間もたなかった
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:15:22.56 ID:aumm2hszO
話題だけで言えばサターンのほうが上じゃなかったっけ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:18:27.93 ID:eGEvPZaGO
>>27
バーチャガンとかも先に実装できてたしな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:15:40.76 ID:uV9CG3Uy0
プレステもすごかったがマリオゼルダドンキーカービィの衝撃はすごかった
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:15:58.53 ID:zObCgi2U0
サターン派だったので数年して安くなったら買ってもいいかな程度だった
結局買ってない
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:16:00.60 ID:Y3KX5BbP0
は?64で興奮してたんだけど
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:16:47.66 ID:8hskuMqF0
クソワラタ
サターンの性能知らんゆとりだろお前
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:17:00.75 ID:eUY3AbpUO
プレステで一番遊んだのはときメモとバイオ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:18:16.20 ID:UtbSjBUR0
たしかに闘神伝はすごかった
思い出補正で神ゲーになってるわ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:18:17.54 ID:uV9CG3Uy0
サターンはメモリと蓋開閉リセットをどうにかしてたらバカ売れしてたと思う
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:18:38.34 ID:tZG0VdeY0
PSで衝撃だったのはコントローラーの持ちやすさだった。
画質で一番衝撃だったのはPS2→PS3の時かな。
同時購入したMGS4の最初のDL画面でスネークが煙草を吹かすシーンで度肝を抜かれた。
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:19:42.05 ID:BvEiVBJXP
>>38
慣れるとあのクソロードでスネーク頃したくなるけどな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:21:04.54 ID:0uTMMs0wP
>>38
毎チャプターロードさせられる糞仕様にイライラしなかったのかと
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:21:49.71 ID:jH6L64WK0
>>38
スゲー持ちにくかったが・・・
自分、大人の男にしては若干小さめの手だけど、それでもあのコントローラ小さくて30分もやると中指の付け根から手首に掛けて痛くなった
持ちやすかったのはドリームキャスト
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:19:10.11 ID:rDQVQgcv0
今となってはPS1よりサターンの中古の方が価値がある
リアルサウンドシリーズ復活してほしかった・・・
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:20:08.68 ID:SuUmVkzf0
小5の頃地域振興券で買ってチョコボレーシングが初めてのPSのゲームだったな
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:20:30.28 ID:SsTvrhWT0
FF8のスコールとリノア(?)がダンスしてるシーンはまじで衝撃的で感動した
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:20:37.48 ID:u5ZL09B40
当時のリアル小中学生がFF7のOPムービーで受けた衝撃はハンパじゃなかった
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:21:42.89 ID:Ys/oipiH0
当初はサターンのほうが勢いあったろ
バーチャのおかげで
俺はパンツァードラグーン目当てだったけどな
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:23:30.08 ID:m+Jfxjx60
ときめもはたまげたなあ当時は
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:25:03.78 ID:W5SNqQE8O
クロノクロスが一番好きです
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:25:51.37 ID:JTdR1oZz0
衝撃度で言ったらX68000>SFC>PS
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:27:01.22 ID:k0kyD/jK0
CMでコントローラーのディアルショックで「う~痺れる~」とかやってて
ダメージ受けたらそれ再現するためにコントローラーに電気流れると勘違いして
しばらくダメージ受けるのが怖かったのって俺だけ?
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:36:36.08 ID:Hr8Vqrbc0
>>62
かわいい
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:27:08.75 ID:H03IdgaH0
64からのPS2だって感動はあったよ
なんか大人のゲーム機みたいな感動があった
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:29:20.64 ID:SuUmVkzf0
>>64
わかる
小学生の頃PSは大人のゲーム64は子供向けゲームみたいな事思ってた
FFやったことある俺カッケー的な事思ってたわ
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:27:39.05 ID:lZWm4v5+0
FF7のCMとかOPで泣きそうになるな
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:27:58.42 ID:AyJPUXy0P
GBAは逆裁が衝撃だった
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:28:33.26 ID:dCKFBTh/P
FC→SFC→64→PS→PS2→GC
我が家の据え置きゲーム機の変遷
FC、コントローラのマイクに存在意義を感じない
SFC、例えスタートボタンやセレクトその他のボタンが壊れようとも戦い続けたコントローラ
64、初めこれどういう持ち方が正しいんだ?になって十字キーの存在に疑問を持つ
PS、グリップの安定感持ちやすさに感動
PS2特に無し
GC、Cボタンをスティックに十字キーを使いやすい位置に、64から飛躍的な進化を遂げた。不要なボタンが一つも無い素晴らしいコントローラ。
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:30:12.59 ID:ta5/4n1p0
もうPS1世代ですらオッサンの時代になったか
3Dのゲームだとマリオ64・バーチャファイター・バイオハザード・FF7・時のオカリナ
このあたりが衝撃的で人気があったな
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:30:14.63 ID:mHptH5bv0!
俺は人生初めてのゲームが
セガと64だったから全部そこ基準だと
やっぱりPC2の衝撃がすごかったな
野球のゲーム死ぬほどやったわ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:30:25.42 ID:weEnBvl/0
先に持ってるやつからセーブするのには何ブロックが必要とか説明されたけど意味がわからなかった
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:31:31.13 ID:FcOK4nJY0
昔「スクウェアとエニックスが合わさり最強に見える…!」
今「」
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:31:46.38 ID:/Zl5mxei0
ドラクエ好きだった婆ちゃんが
7の3Dで目を回して付いていけなくなった
と思ったら8には適応した
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:32:14.52 ID:1JZ5lUQT0
衝撃は家庭用じゃなくアーケードの方がでかかっただろ
あの時代のセガは輝いてた
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:32:45.18 ID:ypzt0gCuO
FF7の発売日にはクラスの男子半分くらい風邪で休んでた
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:33:26.23 ID:dCKFBTh/P
PSは未だに漁れるゲームが豊富だわ
捨て値で買い漁ってPSPに突っ込んでプレイしてる
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:34:33.44 ID:hDG31Cj3O
グランツーリスモが馬鹿みたいにメモリーカード食ってたな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:44:03.22 ID:qaLJ19Vq0
ファミコンからスーファミの変化は凄い興奮したけどスーファミからプレステはそこまでしなかったな
プレステで一番興奮したのはFF8のOPだったわ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:47:55.23 ID:eLS8700B0
PS2「ジョオオオオオオオオオオンwwwwwww」
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:48:22.01 ID:MTVZBTOJ0
松下電器の3DOだろ。大阪に修学旅行行った時、松下本社で初めてやった。
やれたのがサッカーゲームで、ガンバ大阪縛りだった。
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 20:51:10.95 ID:okpHcIcEO
篠原涼子と変なおじさんのソフト紹介のビデオ見てたわ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:51:21.60 ID:ta5/4n1p0
FF7・タクティクス・8・9
サガフロンティア1・2
ゼノギアス
聖剣伝説LOM
パラサイトイヴ1・2
デュープリズム
クロノクロス
ベイグラントストーリー
昔のスクウェアはよくがんばってたな
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:03:35.09 ID:KuyPsAHD0
初プレイの衝撃度でいったら
スーファミ>グラボ積んだPC>PS1>GCだな
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:03:56.26 ID:ehZj2grNP
PS1は出だしめちゃくちゃ緩やかだったし、3Dポリゴンのゲームが出た時の衝撃はバーチャで通過済みだし
ロンチはろくなソフトが無かったし
あえて買うならこれかなー・・・って感じで選んだ一番マシなソフトがパロディウスだったんだぞ
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:05:42.95 ID:ta5/4n1p0
スーファミが強かったからな
サターンもPS1も最初のころは空気だった
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:08:28.48 ID:Muf6ACvD0
貧乏だったからSFCで頑張ってたわ。
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:15:20.12 ID:IUKVrI7+0
ポケットステーション持ってても殆ど使わなかったよね
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:17:04.66 ID:mpiqOBF+0
ゲームボーイよりでかく重くなってきたよなスマホ
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:17:48.93 ID:nnGd3zI60
>>122
このゲームボーイって初代?もっと大きくなかったっけ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:18:57.08 ID:lZWm4v5+0
明らかにポケット
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:22:45.19 ID:o+nFg7PD0
サターンとプレステのハード戦争を見ながら
スーパー32Xを買ったわ…
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:41:05.10 ID:aBZpff3W0
コントローラーが奇抜すぎて
受け付けなかった
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 21:43:06.82 ID:tN5zBjp50
ゲーセンで初めて見たリッジレーサーには負けるだろ
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 22:02:19.96 ID:CUoFgU+m0
映像で一番衝撃を受けたのはバーチャ2
スーファミとかプレステとか足元にも及ばない
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 22:06:34.81 ID:u2IIfz4w0
俺「よっしゃープレステ買ったぞーアークやるぞー」
俺「メモリーカード???」次の日買ってくる
俺「日曜だし一日中プレイだー」
開始から8時間後
俺「えっ終わり???」
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 22:16:27.16 ID:A3o6gs0K0
スーファミ→プレステ(サターン)よりプレステ→プレステ2のほうが衝撃だったわ
プレステでポリゴン使ってるゲームって総じてローポリ過ぎて当時全く凄さがわからなかったし
「今後のゲーム全部こんなんになっていくのか・・・」と辟易してた
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/30(日) 22:21:01.33 ID:razkwm1TO
モンスターファーム・・・し、CDからモンスター出して育成ゲー!?お、おかーん!CD借りるでぇ~!!
ロックマンX4・・・え、エックスが喋っとる!ゼロが喋っとるでぇ!!
売り上げランキング: 2,930
転載元:ガキは知らんだろうが初めてプレステが出た時の衝撃はヤバすぎだった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372590125/




コメント