1:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:16:17.20 ID: 7S1I1pi70.net
さっさと降参せぇ
2:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:16:56.04 ID: 95tpCy7Wp.net
そうめんはぶっちゃけ美味い
3:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:17:33.33 ID: Z+o5T2ji0.net
それDV
4:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:17:46.89 ID: ACxqN/gE0.net
くそあま
6:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:18:10.49 ID: wyiaZ8/n0.net
夜メシ素麺くらいなら耐えられそう どうせ昼はラーメンやし
7:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:18:28.82 ID: ntrS6IRP0.net
16年間ほぼ素麺しか食ってないが
余裕やで
8:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:18:45.05 ID: /XJk/75t0.net
飲めるぜ
9:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:18:45.06 ID: KUho7vKud.net
まぁ旦那は外でええもん食っとるしそれくらいでええやろ
11:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:18:57.33 ID: bvf7dM7da.net
夏バテ気味やったら逆に嬉しい
13:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:19:30.82 ID: MVcvuOCL0.net
そうめん係っていらなくね?って気づいて捨てられそう
14:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:19:31.79 ID: XzUYftjnp.net
草
15:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:19:36.65 ID: XmN7AAGD0.net
今の時期なら毎日でも余裕やぞ
16:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:00.95 ID: OhgcpNFB0.net
実はワイも毎日スパゲッティでオッケー民なんや
炭水化物は固定が苦にならんねんな
17:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:01.88 ID: OhgcpNFB0.net
実はワイも毎日スパゲッティでオッケー民なんや
炭水化物は固定が苦にならんねんな
18:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:02.79 ID: OhgcpNFB0.net
実はワイも毎日スパゲッティでオッケー民なんや
炭水化物は固定が苦にならんねんな
48:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:24:45.30 ID: ZLPhk/17a.net
>>18
三回も言いたくなるほど大事な事か?
79:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:29:37.72 ID: 4PiQf6EOr.net
>>48
三食分やろ
19:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:03.29 ID: jAphykyka.net
茹でるとカロリー増えるのがちょっと…
20:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:11.60 ID: adEfNlZM0.net
うまんご
21:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:12.79 ID: ShOx/4dw0.net
普段の料理よりマシなんやろなぁ…
22:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:45.58 ID: 1FJu6eWa0.net
絶対に折れる気はない
25:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:20:56.28 ID: ecbt/2Zz0.net
つゆに下ろし生姜入れたらマジでうまいぞ
32:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:22:07.55 ID: g6tg0NpKd.net
>>25
それデフォルトちゃうんか
39:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:23:03.80 ID: ecbt/2Zz0.net
>>32
そうなん?自分でつゆ配合してるから市販のはわからん
27:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:21:40.62 ID: ZYgULlLu0.net
マリトッツォ食う前のボク
「どうせパンに生クリーム挟んだだけの味やろ」
マリトッツォ食った後のボク
「やっぱパンに生クリーム挟んだだけの味だったわ」
なんで流行ってるんやこれ
51:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:24:56.69 ID: oGL/34S/a.net
>>27
草
28:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:21:50.79 ID: 718dQkmX0.net
料理下手くそなんやろ
29:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:21:53.44 ID: ip/gDMtR0.net
普段の料理がクソ不味いから、そうめんが一番マシなんやろな
30:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:22:05.79 ID: SVpESlCt0.net
逆張りした旦那が悪いわ
33:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:22:13.24 ID: yUyEqEp30.net
そうめんは揚げても美味い
36:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:22:29.14 ID: lsgZ7IzZ0.net
ワイは毎日昼夜炊き込みご飯やぞ
具も一緒や
40:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:23:14.99 ID: mtpNJfmD0.net
そうめんなんてどれも大差ないやろって揖保乃糸以外の食ってみたらだいぶまずくて草
何が違うんやろ
85:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:31:03.88 ID: 95tpCy7Wp.net
>>40
揖保乃糸は相当美味い
42:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:23:33.40 ID: GQ1fe1BH0.net
なんで夫婦で戦争しとるんや…?
45:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:23:46.73 ID: SlL/cpe0p.net
つゆや薬味で変わるからな
49:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:24:52.42 ID: xsEtHuVca.net
余裕定期
50:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:24:54.28 ID: Qmgxc0ffd.net
本当にずっと食べてて草
52:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:25:03.56 ID: ZCkuXTU70.net
ぶっちゃけ麺つゆの味なんだよね
58:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:25:44.72 ID: SOm/W4gH0.net
3食全部そうめんで2ヶ月はきついかもしれんけど
1食そうめんなら1年でも余裕やわ
59:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:26:00.69 ID: MK0FuuIn0.net
昼はガッツリしたもん食って夜はそうめんはいいかもしれんな
60:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:26:17.14 ID: IRAxks960.net
残ったの冷蔵庫に入れてたら全部くっついてて草
61:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:26:27.79 ID: 0Jnc4B0ya.net
そうめんってあんなに白いのにカロリー何気にあるんだよなね
62:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:26:29.12 ID: Y4qnchEQ0.net
お前も2ヶ月素麺食ってるのか
63:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:26:47.04 ID: 0lR23jNF0.net
【一生そうめん】嫁のメシがまずい その〇〇【一生天国】
73:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:28:10.20 ID: GaRmApyN0.net
>>63
贅沢言うな扱いされるやろ
65:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:27:07.62 ID: xTuGqi6s0.net
ぶっちゃけ冬もそうめん食いたい
あったかいつゆで
71:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:27:30.38 ID: bvf7dM7da.net
>>65
in味噌汁か
87:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:31:18.34 ID: DLftkziI0.net
>>65
にゅうめんうまいよな
66:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:27:08.96 ID: RlJ/H6nC0.net
一人暮らし経験者なら余裕やろ
74:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:28:09.63 ID: 40jYTCFt0.net
なんでこのスレタイでまりとっつぉが語られとんねん
76:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:28:44.84 ID: Omfl2hf7a.net
ワイもそうめんをいっぱい食わせてくださいとか坊主が言ってきたからいっぱい無理やり食わせたら死におって草
77:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:29:10.05 ID: aTTt/D0A0.net
有言実行しとるやん
81:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:30:13.62 ID: NasXIR0R0.net
よっぽど他の料理まずいんやな
86:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:31:12.34 ID: YQkIqbYe0.net
マルタイ棒ラーメンを一食分のスープで二束茹でて食う
残った一食分のスープでそうめんを二束茹でて食う
これが美味いのなんの
88:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:31:27.27 ID: rwY18TfC0.net
嘘だと思ってラー油入れてみろ、世界変わるから
90:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:31:43.68 ID: ZYgULlLu0.net
素麺をタマゴに和えてやくとうまいで
91:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:32:23.31 ID: z5QkI5Q00.net
日本三大そうめんは播州そうめん、三輪そうめん、小豆島そうめん
ぜんぶ食べてみたい
97:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:33:26.21 ID: toPVEC5od.net
>>91
兵庫の損保の糸が一番うまいと思うわ
105:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:35:23.05 ID: YQkIqbYe0.net
>>91
それは極細系に偏り過ぎでは
112:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:36:38.19 ID: O4DqFgSd0.net
>>91
三輪そうめんなら揖保乃糸でええで
94:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:32:44.00 ID: a/EEkrRJ0.net
味噌汁にそうめん+かぼちゃ、これが合うんや
127:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:40:23.05 ID: QtlqTSUy0.net
>>94
それにゅうめんってやつや
96:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:33:20.86 ID: reOR6zGa0.net
脚気になってそう
98:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:33:27.46 ID: D5cmAprm0.net
そうめんって鼻啜ってるみたいで嫌い
107:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:35:53.67 ID: O4DqFgSd0.net
梅干し2個叩いて乗せて鰹節と胡麻刻みネギかけて冷たい麺つゆ
108:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:35:59.02 ID: 5X4qRn9g0.net
免疫下がってコロナで死にそう
109:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:36:00.00 ID: l5GjApM20.net
そうめんは塩分多いぞ
111:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:36:36.72 ID: C8qbCCgP0.net
めんつゆにんにくとごま油で食ったら結構美味かった
113:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:37:30.47 ID: +nO1M5VZd.net
>>111
だいたいニンニクとごま油ありゃどんな料理もうまくなるやろ
115:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:37:52.03 ID: DMZPFGzv0.net
乾麺は保存期間長いし
優れてるよな
156:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:48:10.36 ID: vORD05lZ0.net
>>115
そうめんはむしろ年数たったほうが
熟成してうまくなる
高級そうめんはみんなそうや
116:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:38:24.49 ID: BwoZKLZO0.net
ぶっちゃけ晩飯は素麺だけくらいの方が健康にいいわな
119:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:38:34.09 ID: ecbt/2Zz0.net
茹で時間も短いしクソ楽や
135:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:42:23.00 ID: TR0TxKNcr.net
>>119
これがマジ重要
暑いキッチンから早く去りたいからマジでありがたい
120:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:38:48.25 ID: lm0iBnUKa.net
ひやむぎとの違いがわからん
133:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:41:47.13 ID: B3cPfZzMd.net
>>120
ひやむぎはただの細いうどん
そうめんは小麦をこねた塊を油まみれにしながら手で伸ばしていく手延麺
全く異なる食い物や
123:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:39:12.12 ID: u8SC55tCd.net

マリトっツォってこれやろ
125:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:39:53.42 ID: O4DqFgSd0.net
>>123
パンだけ先に消えそう
124:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:39:14.42 ID: b5XNjum+0.net
ミョウガあればいけそう
131:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:41:02.04 ID: u8SC55tCd.net
>>124
シソの葉とか大葉もええ
刻んだ海苔とかもええ
132:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:41:25.46 ID: O4DqFgSd0.net
>>131
あかんもう明日揖保乃糸やわ
136:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:42:40.92 ID: 9dxXPqB40.net
美味い生姜の食い方やもんな
飽きにくい
143:風吹けば名無し : 2021/08/10(火)00:44:32.26 ID: UGdyN5qKd.net
母や嫁がメシマズだと麺類が好きになるよな
麺類は誰が作ってもうまいから
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628522177


コメント