
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 04:59:54.11 ID:LaKtqTi80.net
資格持ちなんで一応飯食える。
独立も可能。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:00:47.64 ID:KAFSLKjn0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:01:53.30 ID:LaKtqTi80.net
だが女医も食える。
一発逆転におすすめ。
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:02:37.74 ID:qPeSDjQD0.net
10年働いたら非常勤でも自給3000円とかいくんだっけ?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:01:41.22 ID:GhFqvAIRa.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:03:55.25 ID:LaKtqTi80.net
1000万プレイヤーもいるけど…
確かに普通だと給料あがんねーわなぁ
役職が少ない
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:01:11.27 ID:6eeuBezf0.net
看護店?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:03:55.25 ID:LaKtqTi80.net
訪問看護設立できる
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:02:41.84 ID:H7PkvGXXK.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:06:00.11 ID:qPeSDjQD0.net
そういやこの前もインスリン注射で捕まった若い子いたな・・・
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:04:14.72 ID:fpCJE4MMM.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:06:09.29 ID:LaKtqTi80.net
とりあえずあれなんだ。ニートなやつは一発逆転できるから早めに目指してほしい。
必要なのはコミュニケーション能力と気合い
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:09:37.87 ID:vDfZE3BA0.net
それがあったらニーとしてねえよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:11:17.60 ID:LaKtqTi80.net
十分コミュニケーションとれてんじゃん。
ここでユーモア磨いたろ。
次のステップへgo
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:07:37.74 ID:LaKtqTi80.net
システムが改善されつつあるから従えば事故らない。
むしろ医者よりも守られていると俺は思う。
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:09:18.95 ID:0AlwtcWM0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:08:43.33 ID:KAFSLKjn0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:09:49.19 ID:LaKtqTi80.net
医師ってだけで食い放題だと俺は思うけどw
俺はブサメンだけど意外となんとかなる
ということでお前らも目指せや
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:11:45.72 ID:CAQA8Qaa0.net
ホモかよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:11:33.26 ID:6eeuBezf0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:11:57.52 ID:YgzWQXOZ0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:16:07.13 ID:LaKtqTi80.net
俺が目指したのは22の時かな。
周りが大学卒業したやつばっかで就職しはじめて焦った。それまでニートみたいなもんだった。
学校には40くらいの人もいる
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:16:30.07 ID:vDfZE3BA0.net
まさに俺22なんだが
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:19:35.75 ID:LaKtqTi80.net
興味あればやってみよー
意外ときっかけかもしれんで。
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:14:15.58 ID:LaKtqTi80.net
つらいのは専門学校が弱くなっていること。
大学の看護学科って今じゃ60%くらいだったきがする。
あと国ができすぎた急性期病棟を潰したがってる。
社会的地位もそこそこにあがったし。給料待遇もそこそこ。
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:14:21.53 ID:1Vj+xd040.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:15:44.21 ID:vDfZE3BA0.net
俺らには介護くらいしか残ってない気がする
独学でもなんとかなるなら
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:17:52.55 ID:LaKtqTi80.net
でも馬鹿なりになんとかなるんだよなー人生楽しめる。
俺は介護もいいと思うぜ
福祉に携わるってのは悪くない。
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:19:03.70 ID:qPeSDjQD0.net
給料が段違い
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:21:48.32 ID:LaKtqTi80.net
俺が好きな言葉でさ。
給料はあとからついてくるって。
自分のやったことがあとからついてくるのかなーって
確かに給料が低いのがいやなら看護になっちゃうかもね。
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:23:24.02 ID:vDfZE3BA0.net
介護は3Kきつい汚い給料安いから俺には無理だ
看護士もいいかもしれんな少し調べてみるわ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:28:35.85 ID:LaKtqTi80.net
介護も俺やってたんよ。
女食えるよw
じゃなくて、実際やってみるとおもしろい面もあるのだ。関わり一つで変わるからね。
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:19:14.79 ID:vDfZE3BA0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:21:48.32 ID:LaKtqTi80.net
そそそw
そんな感じwメリットのひとつだよなーwってw
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:24:57.33 ID:mmQGF/C10.net
夜勤あり高ストレスで割に合わないだろ
命の責任あるしキツイ女の世界
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:28:35.85 ID:LaKtqTi80.net
ストレスははんぱない。夜勤もけっこうつらい。
同じくらいの充足感もあるけどね!
でも生まれ変わったらクリエイティブな仕事したいw
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:28:13.09 ID:vDfZE3BA0.net
女の世界ってどんな世界?
ベッドメークだけやってる若い男のやつらは看護助手ってやつかな?あれならやれそう
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:30:14.74 ID:LaKtqTi80.net
女の世界はドロドロしてる。で、サバサバしてる人もいる。
正直ねー俺は好きだよw年配の看護師さんは尊敬できるし、おやつくれる!!!
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:25:49.40 ID:LaKtqTi80.net
福祉国家も20%弱くらいかな。
全国平均は10%くらい。
でも急激な看護学科の新設もあってね。今は就職先あるけどこれから飽和するかもしれない。
専門卒業だと研究は弱くなるから大きなところには入れない。
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:32:04.91 ID:LaKtqTi80.net
手がないところはケアもやってもらう病院もあるよ!
俺は助手も数年やったよーいい人に出会ったからか楽しかったw
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:37:23.70 ID:vDfZE3BA0.net
人と関わるの好きなんだね
俺は色々バイトしたがやっぱどうしても人相手はうまくいかないから工場か技術系で探すわ
なんか色々勉強になったサンクス
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:40:10.77 ID:LaKtqTi80.net
いや、なんかすまん。
ただコミュニケーション能力は磨かれるし、今普通にとれてることは俺が保証するよ!
好きなことして生きろー今のままでも全然悪いことじゃないんだし。
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:37:49.44 ID:LaKtqTi80.net
実際は環境が整い始めたいい職業だと俺は思うんだけど。
看護師はストレス多いし出会いないし欲求不満になりやすいのは本当。離婚率高いのも本当。
43:以下、\(^o^)/で俺氏がお送りします:2014/12/09(火) 05:41:17.05 ID:q510UOj/0.net
今は性欲がMAXだけど、30になったら苦痛な気が
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:46:50.70 ID:LaKtqTi80.net
23とか余裕っしょ!
今から医者でも目指せるんだぜ?
医師は40、50代でも性欲すげーよw
俺も将来は不安な面もあるんだ。でもいろんな方法で食ってるやつが五万といるからさ。やりかた次第だなって。
会社員になってもリストラだのなんだの不安あるしね。
ちなみに、今の人口統計からだと、看護師増やしまくっても70まで働かないと医療がまかなえないらしい。
医療の進歩で削減できると思うから、事実かどうかは怪しいけどねw
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:50:40.83 ID:xwob4dm40.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:52:01.34 ID:LaKtqTi80.net
俺は一回道はずした人だから。挫折から立ち直るのって大変な気がする。
でも案外楽勝!
そして女が食える\(^o^)/
あと笑いも絶えない\(^o^)/
>>45
そうそう!ばかなところの専門卒!
いくなら大学おすすめ!学費あんまかわんねーw
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:50:47.19 ID:S/lF1Ndm0.net
給料安すぎる
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:00:50.18 ID:LaKtqTi80.net
もともとあんまり金に固執しない面もあってなー
俺は二年目で年収500だたよ。俺は高いと思っちゃったよ…世間知らずなんで…
なんか植毛いいらしいよ。友達が残業なしで700だって
でも年収はどうでもええねん!暮らせていければ!
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 05:55:56.34 ID:LaKtqTi80.net
認定看護師もとれる。大学卒には専門看護師もある。
アメリカの流れを汲んでこれからは看護師の仕事は増える。社会的地位があがることは保証する。
給料については安いのかなー…おら自信なくなってきたぞ…
やっぱ一流企業には負けますよね!w
ただし、頑張れば講習とか開いてがっぽがっぽ…
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:16:20.49 ID:jQS8DxBUM.net
女社会は怖いな
自分はリハやってるけど、マイペースで出来るからこっちの方が向いてた
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:29:18.40 ID:LaKtqTi80.net
俺はそういうの聞くと人選ミスってか配置ミスで上司が悪かったり、師長の管理ミスだと感じるんだよなー
うちはいいとこなんだぜ!
どこにいってもいじめてあるしね…
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:20:43.13 ID:hK7dFQQU0.net
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:29:18.40 ID:LaKtqTi80.net
だるいよね!改善途中らしいけど本当なんかなーwよくなるかなーw
53:以下、\(^o^)/で俺氏がお送りします:2014/12/09(火) 06:25:42.26 ID:q510UOj/0.net
俺も一緒に受けようかなー
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:32:33.78 ID:LaKtqTi80.net
やっちゃえー
やっぱ理解者が近くにいると心強いよ!
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:35:32.54 ID:pXcBc2Xra.net
研究職につく予定です
いちばん自由気ままで進むも止まるも自分次第なのはやっぱ大学
いちばんガチガチで人間扱いされず幼稚園生扱いされたのが准看学校
准看はアカハラや悪口とかとにかく凄まじい
あとこの世のものとは思えないほどなにも物事を知らない女子高生に出会える
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:41:11.30 ID:LaKtqTi80.net
看護の研究って意外とまだまだ未知の分野なんで楽しみ!
やっぱ経験者の意見って感じがするわw <
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:28:21.74 ID:pXcBc2Xra.net
57:以下、\(^o^)/で俺氏がお送りします:2014/12/09(火) 06:29:28.85 ID:q510UOj/0.net
偏見だけど、こういう人って賢いよね
F欄はつらい
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:32:33.78 ID:LaKtqTi80.net
なにかしたいことがあるのね?聞きたい。
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:28:49.11 ID:IRU/xH5+0.net
遅番の次の日夜勤とかあほかと
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:32:33.78 ID:LaKtqTi80.net
あなたの言うことは正しいです…一応基準ではセーフなんだけどね…
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:30:14.25 ID:w+L+5B560.net
全部税金が頼り。笑うだろ?
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:35:55.71 ID:LaKtqTi80.net
確かに!!
…マクロ経済的には結局よくない方向っぽいよね…国は医療費削減に取り組んでるけど。
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:31:46.77 ID:pXcBc2Xra.net
なにがなんでも最低でも3年制の専門に行くんだ
お金に余裕があるなら大学に絶対いけ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:35:55.71 ID:LaKtqTi80.net
完全に同意です。
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:34:14.39 ID:3nA19rpd0.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:35:55.71 ID:LaKtqTi80.net
楽しかったよ。
俺はなりたくてなったから、看護師にならなかった方が辛かったかも。
だからつらい分類には入らないんだー。
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:37:42.80 ID:3nA19rpd0.net
睡眠不足になったり記録が大変だと思うから辛いもんだと思ってたわ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:41:11.30 ID:LaKtqTi80.net
つらいこともあるよ!でもどんな職業もそうだと思うの。人の人生に携われる位置にいられる職業についてどう感じるかで変わると思うの。楽しめるときは楽しめるし。楽しもうとしなきゃいけないし。
伝わらないねwこれじゃw
65:以下、\(^o^)/で俺氏がお送りします:2014/12/09(火) 06:38:03.81 ID:q510UOj/0.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:41:11.30 ID:LaKtqTi80.net
うんうん!
それも俺はいいと思うよ!
女食えるはちょっと言い方あれなんだけどw興味持って欲しかったw
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:41:36.94 ID:pXcBc2Xra.net
会社員と違うのは勤務体制とどこにいってもとりあえず就職にはまったく困らないし
経験に応じて転職しても給与が下がりにくいとかかなあ
あとやろうと思えば毎月4連休とかとれるな
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:38:52.13 ID:pXcBc2Xra.net
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:42:48.45 ID:LaKtqTi80.net
緩和ケアの認定をとって訪問看護ステーションを開くのが夢!
最後の瞬間を良いものにしたいんだな。病院じゃ死にたくない人を深くフォローしたいのであります!
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:44:53.64 ID:pXcBc2Xra.net
訪問は家族に注意やなwww
まあそれはどの病棟にもいえるけど長いこと付き合わなきゃいけない病棟ほど家族関係で看護師が半端なく追い詰められることがあるから
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:46:50.79 ID:LaKtqTi80.net
経験が浅くてまだいいところしか見えてないかもw
職場の緩和ケア認定看護師がかっこいいんだなぁ……wトラブルあっても解決できるのが素敵!
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:51:10.66 ID:pXcBc2Xra.net
実際にあったことだけど、患者さまが歯痛で苦しんでてはやく歯科に連れていきたいのに
家族は「歯が痛いのは痛み止めで治るからいかなくていい」とかいって市販の痛み止め買ってくるだけとか
患者さまはめちゃくちゃ目の前で苦しんでるのに家族によって緩和を阻害されるとかざら
こういうケースだとこっちはなんもできないからほんとつらい
医師から説明してもらおうが「関係ない」の一点張りでただただ患者さまは苦しむだけ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:56:41.19 ID:LaKtqTi80.net
アプローチでなんとかならないケースもあるよねー
そんなときは鎮痛剤プラスごめんねで清潔ケアしちゃおっかなーw
悩みはつきないよね! <
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:42:22.30 ID:yUkCCt26a.net
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:45:06.48 ID:LaKtqTi80.net
つらいこと経験した人こそ、人に優しくなれるのです。
あなたが職業を選んだのではなく、職業があなたを選びました。それに恥じない行動ができたらいいですね。
って病んでる人向けじゃないねwまだ目指してるとこだしねwごめんw
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:49:35.31 ID:yUkCCt26a.net
ありがとう
やっぱ命に関わる仕事だから自分には無理かなーとか考えてしまう
けど頑張りたい
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:51:45.16 ID:LaKtqTi80.net
やってみてダメならやめるー?
やったら意外となんとかなるかもー?
成功の過程に失敗はつきもの。
では成功の反対は?
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:02:48.39 ID:yUkCCt26a.net
やってみてダメならやめる、が許されない状況なんだよな
でも成功するためにはやってみるっきゃないしな
学校や職場で心折れそうになったエピソードとか聞きたい
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:14:52.95 ID:LaKtqTi80.net
エピソードで言うと、若い女性が末期ガンで。その方子供が1才で。何か本当に悲しくなった。新人だったし。今ならやれることがあったのにって。思い出すと泣けるわw
一生忘れない。
大きくなっちゃうんだけど、学校でも仕事でも、すべての困難は乗り越えるためにきっとあるのよね。だからその女性にできなかったこと、出会えて学んだことを、別の患者さんに返そうとしてます。
うん。役にたたんなこれwごめんw
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:53:18.03 ID:EyqtSVRc0.net
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 06:56:41.19 ID:LaKtqTi80.net
確かに!でも俺も100%は自分の面倒みれてないなー…きっとそんなもんかなー
87:以下、\(^o^)/で俺氏がお送りします:2014/12/09(火) 07:09:17.63 ID:q510UOj/0.net
男性に好かれやすいけど、女の子らしい女の子からは嫌われがち
そんな彼女にアドバイスとかある??
周りの女性と合うか心配なんす
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:20:14.03 ID:LaKtqTi80.net
大切な人が周りでうまくやっていけるか心配だよね。わかるよー。
失敗の原因と解決は、結局自分で気づくしかなくてさ。
だからあなたへアドバイスするね!
自分に余裕がないとき。人の意見なんて聞いてられない!!
まずは相手の心のコップを空にしましょう。ただただ話を聞いてあげるの。そしたらたまってたものが流れるから。
それから相手にどうしたいのか、どうしたらよかったかを聞いていく。
新しいキレイな水を入れていこう。
自分の気持ちを知ることは難しいのです。
これ有名なコミュニケーションのお話w
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:17:32.13 ID:pXcBc2Xra.net
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:26:09.88 ID:LaKtqTi80.net
経験は外科、緩和、精神、整形もちみっとw
場所の移動は全然してなくて、外科と緩和が混合だったんだーw
ちょっと特殊なんでばれ防止に少し隠してますw
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:20:50.15 ID:2cX469cm0.net
なんか実習がかなり大変そうだった
毎朝仕事行く前に実習行く彼女の弁当作ってたわ
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:26:09.88 ID:LaKtqTi80.net
え。えらいんだが。
ささえあって生きてほしいわ。
最近の男スペック高くてびびるわ。
多分、そういう思いやりから頑張れるんだよね。そんな環境みいたらもう受かったようなもんだよね。頑張れるもんwあなたはえらいw
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:25:41.99 ID:8nWmkT880.net
働きながら学校ってのが俺には良かったのかもな
現場も見ながら勉強するから教科書の内容もリアルに入ってくるし
病院変えたいんだけど無駄に部長に愛されて辛い
認定とってずっとうちにいろ言われとる
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:28:26.67 ID:LaKtqTi80.net
なりかたはいろんなメリットデメリットあるよね!運命だね!きっとw
必要とされてる間はいちゃうのも手かも?
そこで精一杯自分の理想の病院作っちゃう?作っちゃう?
仲間がいたらやれちゃうかも!w
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:30:42.62 ID:pXcBc2Xra.net
時期看護部長になるために管理者の認定とるんだ
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 07:33:22.40 ID:8nWmkT880.net
そう有りたいが残念ながら看護大いってないもんで…
良くて師長だろうな
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 08:00:19.01 ID:/745N+W6r.net
医者目指してた奴が看護師になることまずない
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 08:10:00.88 ID:LaKtqTi80.net
本当に最後w
いろんな人がいるのさーw
ここまでいろいろあったんだよー。
ノンフィクションだけど信じられなくてもしょうがない。でも俺は存在してるさー。
医師だめだと、だいたい歯医者になる人が多いしねw
こんな看護師も日本にいるんよーw
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 08:10:34.07 ID:2+hQidz9a.net
少なからずある
周りにそういう人いる
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 08:05:39.75 ID:LaKtqTi80.net
仕事してくるぜ!
みんないろんなところで頑張ってるんだね!
看護師目指してる人は、俺は素晴らしい職業だと思うよ。綺麗事に聞こえるかもしれないけどw
看護だけじゃないんだけど。自分の目標を定めて、理想をもって突き進んでほしい。って勝手に語りたかった。
結果は後からしっかりついてきます。良くも悪くもそれなりのことにはそれなりの結果。それなりの人生っす。
あなたの思ったやりたいことを捨てずにやってみなさいな。どうせ自分の人生なんだから。やればそれなりになんとかなるもんだったよ。
俺は頑張ってる人も頑張ってない人も応援してるよ。
今から10年前この日のだいたいこの時間。俺がネトゲ廃人だったときに相談に乗ってくれたギルマスと話しててね。看護師になることを決意した時間にスレたてたんだーw
くっさい>>1でごめんねー。でわでわ!
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/09(火) 08:27:44.34 ID:sHXLlm540.net
引用元:看護師っていいぞ
・
・
・
・

コメント