1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:01:41.13 ID:pqE3V1Xo0.net

くっそうまい
これ食べるためだけに富山行きたい

3風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:02:52.49 ID:OP0XRv+W0.net

食べてみたい

5風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:04:34.40 ID:sprfZijsd.net

鰤美味いンゴ

7風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:05:12.37 ID:itj35u/H0.net

ブリしゃぶうまいンゴ
ぶりステーキもうまいンゴ

8風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:05:16.12 ID:4035OHj6K.net

脂キツいわ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:11:30.26 ID:A1F6rqEZ0.net

>>8
イナダって鰤の脂少ない感じになるんやないか?
大きくなる前やし

41イク漏 ◆6LC37/0Rl20q 2014/12/09(火) 22:12:43.55 ID:KSlVl5dO0.net

>>35
せやで
イナダくらいが一番美味いわ、もっと下でも臭みも少ないからいける

9風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:05:26.55 ID:/bRJmKV6e.net

そんなありがたいもんじゃないで
ちな石川

11風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:05:33.38 ID:7uA4bFSG0.net

ワイ石川県民、毎晩刺身が食卓に並ぶ。
クッソうまい

13風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:05:55.31 ID:+aeK0ki00.net

ブリは高いがガンドは安い

ブリは、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。
北西太平洋に生息する回遊性の大型肉食魚である。
日本では重要な食用魚であり、各地の文化や産業に深く関わる。

また大きさによって呼び名が変わる出世魚でもある。
日本各地での地方名と併せて様々な呼び方をされる。
旬は産卵期前で脂が乗る冬とされており、日本ではこの時期のブリを特に「寒ブリ」と呼ぶ。
寒ブリは同属種のカンパチやヒラマサよりも脂肪が多く、独特の風味がある。

北陸 – コゾクラ、コズクラ、ツバイソ(35cm以下)→フクラギ(35-60cm)→ガンドガンドブリ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)

http://ja.wikipedia.org/wiki/ブリ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:07:21.13 ID:pqE3V1Xo0.net

>>13
がんどぶりうまかったわ
脂がきつい人にはこっちの方がええな

14風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:06:43.61 ID:+vcrzwsR0.net

これで日本酒をキュっとやる。たまらんね

16風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:07:08.54 ID:bTG9KVCS0.net

ワサビたっぷりがポイントやな

21風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:08:17.38 ID:/bRJmKV6e.net

>>16
ブリならしょうがもあうで
柚子胡椒付けるのもおる

42風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:13:00.99 ID:bTG9KVCS0.net

>>21
まじか!!
ブリの刺身はワサビたっぷりがワイのなかでは鉄板やったからな
今度試してみるわ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:07:34.58 ID:Sz0EoMsH0.net

天然もんはそんな脂きつくないで
しっかりのっとるけどしつこくなく歯ごたえがある
これが養殖もんになるとべちょっとしてしつっこい脂身になる

22風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:08:32.83 ID:9k3iUARI0.net

寒ブリ釣って見たいンゴ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:08:36.13 ID:lGsRzfjb0.net

26風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:09:52.77 ID:0SUvs7JO0.net

>>23
たまらねえぜ!

46風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:14:03.62 ID:W3Cx7LpL0.net

>>23
美味そう!

28風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:10:23.46 ID:IIVpJK2C0.net

築地行こう

29風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:10:29.33 ID:uvbRq1Wu0.net

歯ごたえがええわ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:11:08.57 ID:Y8MuX5r50.net

ブリしゃぶってどうなん?
刺身とどっちが美味い?

44風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:13:56.64 ID:9ZajNTNR0.net

>>32
脂が苦手な人はしゃぶのほうが美味いんちゃう

33風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:11:12.67 ID:4b7xIMjh0.net

お茶漬けにのっけて霜降りにして食べてみ
失神する美味さやで

34風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:11:22.59 ID:XbPSrkDj0.net

サーモンの脂きらい
ブリの脂だいすき

36風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:11:32.42 ID:bTG9KVCS0.net

最近魚屋で天然のブリの捌いたやつ買ってきたわ
刺身で食ったけど残りは照り焼きように冷凍したわ
照り焼きとご飯がまたたまらん

48風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:14:45.61 ID:jff1QX+I0.net

年取るにつれ魚が美味くなる
なんなんやこれ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:14:39.55 ID:XuRpW6DR0.net

近所のスーパーに売ってるぶりちらし丼がクソ美味い

30風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/09(火) 22:10:45.90 ID:nZ5k3u0Na.net

腹減ってきた

引用元:寒ブリの刺身wwwwwwwww