1:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:08:20.18 ID: KXBhSLCaM.net
「目がある人工脳」を作り出すことに成功、視神経もあり光を検知
公開日 2021/8/19(木)
人工培養された脳がはじめて世界をみました。
8月17日にドイツのハインリッヒ・ハイネ大学の研究者たちにより『Cell Stem Cell』に掲載された論文によれば、人工的に培養された脳(脳オルガノイド)にビタミンAを加えたところ、完璧に近い目が形成されたとのこと。
新たに形成された目は水晶体(レンズ)・角膜・網膜といったパーツだけでなく、脳細胞と接続した視神経も備えています。
研究を指揮したジェイ・ゴパラクリシュナン教授は「ある意味で、脳オルガノイドは光を見ている」と述べています。
2:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:08:50.80 ID: KXBhSLCaM.net
ええんかこれ
9:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:09:24.21 ID: KXBhSLCaM.net
一線超えてるやろ
12:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:09:46.64 ID: 616W8U8C0.net
こわすぎ
4:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:09:01.96 ID: yT93kLvD0.net
コロシテ…コロシテ…
10:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:09:25.99 ID: rLwFLItM0.net
見える見える…
11:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:09:32.60 ID: uDoelt2D0.net
またワイのような存在を造るんか
16:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:04.48 ID: UAjVJrE/0.net
シナリオ通りやね
21:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:20.51 ID: KXBhSLCaM.net
"ヒトの脳オルガノイドをマウスの脳に移植したところ、機能的なシナプス結合が認められた"
"脳オルカノイドからヒトの未熟児と類似した脳波を検出した"
"脳オルカノイドが意識を持っている可能性があるならば、すでに一線を超えているおそれがある"
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13266.php
857:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:36:37.03 ID: yo4PhRmZ0.net
>>21
一線超え過ぎてて草
現代医学でこんなこと倫理的にできるのかよ
22:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:31.17 ID: RU2nYjhQd.net
嘘やろ?
25:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:37.03 ID: crE4Ly4sr.net
さすがドイツ
26:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:41.77 ID: n9+2EaeL0.net
怖すぎる
28:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:51.72 ID: GQBFrGkz0.net
へぇー!ええやん!
もっとすすめよう
我ら人類の代わりに働いてもらおう
30:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:53.47 ID: xAq4Cc7q0.net
自由意志なんて存在しないよね
32:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:10:59.13 ID: Gna/TW/P0.net
ヒエッ…
37:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:11:21.40 ID: cQTRxi920.net
そらビタミンA取らんと目悪くなるわけやな
40:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:11:34.49 ID: COgLrckY0.net
ネタじゃねーのかよ
44:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:11:46.82 ID: gWoJIWqb0.net
これ我々の脳にもビタミンA注射したら脳に瞳を得られるってこと?
386:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:22:02.89 ID: PP5IE7Io0.net
>>44
ロボトミーと併用や
940:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:39:10.48 ID: SzEFF8yZ0.net
>>44
第3の目開眼やなテンサン
60:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:12:00.53 ID: VEbAgXFH0.net
ワイらも実は異常な愛情を持ったマッドサイエンティストに脳を培養液に入れられた状態でなんJをしてるかもしれん
103:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:49.37 ID: Zqsr8EX60.net
>>60
なんJ自体が空想なんやで?
74:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:12:37.92 ID: 2CnfHxC3p.net
ホムンクルスやん
77:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:12:40.00 ID: KRsEGe1m0.net
これやん

211:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:17:18.89 ID: JAkFxi5w0.net
>>77
空飛ぶスパゲティモンスター様や!
376:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:21:52.20 ID: Wf3MTKUM0.net
>>77
全年齢のゲームに画像載せるにはグロすぎるやろ
85:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:05.99 ID: LQH6qWbE0.net
この脳がインターネットに接続すればワイらとなんら変わりなくなんJやるんかな
89:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:15.84 ID: fZM8TmSG0.net
この脳みその素は何から作ったんや?
110:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:55.61 ID: ZYqkbhrZa.net
>>89
iPS細胞ちゃう?
90:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:17.07 ID: 7vr98/pa0.net
これ女子更衣室に置いといたらチ●ポ生えてきそう
93:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:27.96 ID: /q+mGahp0.net
ナチス出てきてるじゃん
やばすぎ
105:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:50.61 ID: YyLtLjHta.net
腸がないのにビタミン吸収できるんやな
265:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:18:50.61 ID: otk3UD2Nd.net
>>105
化粧品あれちゃんと意味あるから
108:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:13:51.59 ID: 99r/vxOhp.net
ソース付きで戦慄した
115:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:14:01.10 ID: EKs+UC/7d.net
そのうち目の再生治療とかできそうやな
121:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:14:17.14 ID: u8/XbKiQ0.net


122:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:14:22.17 ID: Ez0zJZQBd.net
目っぽいものがあると途端に知能を意識しちゃうから
倫理うんぬんで色々とうるさくなりそうやな
132:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:14:45.09 ID: aQek3n8XM.net
認識とは?意識とは何か?っていう仏教哲学めいてきたな
133:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:14:46.54 ID: W3ppDzO50.net
脳に瞳を得ることが出来るとは…頭の震えが止まらない
145:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:15:18.40 ID: 94KBmVLe0.net
これやん

177:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:16:17.90 ID: HbCZTbrtp.net
目って2個しか生やせないんか?
それとも2個生やせるように調整してるんか?
193:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:16:51.96 ID: SMaX60jR0.net
これはやっちゃいけない研究ちゃうか
215:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:17:28.86 ID: kD9X3UPP0.net
>>193
現代の倫理観で科学を止めるな
中世と同じ過ちや
223:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:17:36.84 ID: yMATeqAY0.net
もはや命では
249:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:18:24.86 ID: 4+MMwuww0.net
ちな人工培養した脳の作り方

270:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:04.14 ID: PDN0Gs+N0.net
>>249
iPS細胞すげえな
327:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:20:38.19 ID: +0N29FPWd.net
>>249
windowsインストールメディアからシステムファイル修復するみたいな話やな
366:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:21:36.97 ID: SlMfUBfV0.net
>>249
やべぇ人造人間できるまですぐやろこれ
518:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:25:31.77 ID: EG/HbwBTM.net
>>249
山中伸弥やばいでしょこれ
558:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:26:48.22 ID: JGoUKG8zM.net
>>249
大学の倫理関係の先生が山中は生命倫理を軽視しがちって言うとったけどどうなんやろ
シンポかなんかに行ったらしい
590:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:27:41.81 ID: TxqNGGVr0.net
>>558
強化人間実験に手を染めようとしてるんだと思う
ソースはもしそうならなんかかっこいいから
250:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:18:25.19 ID: H7jfUQ430.net
人工なんJ民「ンゴ」
296:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:44.98 ID: b2OsfehR0.net
>>250
科学者「あっ…」培養液ヌキー
258:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:18:40.26 ID: GqFWnE9I0.net
寄生獣っぽい
263:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:18:49.45 ID: B7lbkgInd.net
人間のやる所業じゃないわ
狂ってる
267:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:18:56.73 ID: 2WgnaTIxr.net
よく考えたらカニでもオタマジャクシでも目ぐらいあるんやから大したことないやろ
272:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:08.78 ID: +xM2ZSPf0.net
なんか生命への冒涜に感じる
274:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:10.80 ID: RQ7n9OUPa.net
これがワイらの正体なんやで
284:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:24.60 ID: XxUHsKFF0.net
脳って培養してもええもんやったんか
脳が許されるならもうクローン作ってもええやん
291:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:36.19 ID: zX2tkcBS0.net
やっぱ先見の明あったんやね

361:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:21:21.20 ID: rLwFLItM0.net
>>291
万博までにはこのレベル超えてそう
292:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:38.19 ID: sNUZYwjL0.net
なんだよ……結構見えんじゃねえか……
301:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:55.31 ID: rlU1y3fL0.net
ね、わかったでしょ?
もう選別は始まってるからね
302:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:19:57.35 ID: z5VasFYM0.net
ワイだったらこの人工脳を作ったときも死んだときも滅茶苦茶罪悪感わきそう
研究者ってすげーな
346:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:21:03.52 ID: 61GZtW9Ca.net
>>302
ネズミ殺りまくってるのも凄えわ
病んで辞める奴って結構いそう
306:おち●ぽ流奥義!うんち!! : 2021/08/19(木)22:20:06.90 ID: NmBR47D3r.net
水晶体や角膜、網膜もあるってそれはもうマジで目じゃん…
323:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:20:32.22 ID: 4KvsWfQh0.net
は?
てことはこの脳に意志はあるのか?光を感知したわけだし
やべーだろこの実験
350:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:21:04.35 ID: b3Bo9OGo0.net
ワイが80になる頃にはこういう研究も応用されて医療の現場で使われてるんかなぁ
楽しみやなぁ
460:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:23:50.05 ID: c/Na4b6e0.net
量子コンピュータの中身って並列に繋いだこれちゃうんか😨
463:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:23:55.63 ID: LQ0pXVwt0.net
倫理観完全無視で人造人間作ったらどこまで行けるんやろ
516:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:25:30.43 ID: 4KvsWfQh0.net
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功ヤバすぎでは???
乳児の段階に達した脳は胎児の脳に比べて被検体として優秀であり、創薬などの分野で、より本物の人間に近い実験素材として用いることが可能です。
https://nazology.net/archives/83699/2
541:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:26:15.74 ID: cBWd89iQ0.net
>>516
やーばいでしょ
546:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:26:25.48 ID: ssl5FHRc0.net
>>516
脳に効く薬が開発しやすいならええな
576:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:27:23.26 ID: mV3f8x+O0.net
>>516
倫理壊れる
856:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:36:35.49 ID: 4+k9xZ/w0.net
>>516
10年後にはワイより頭良くなってそうや
562:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:26:55.75 ID: 1BnTGuyG0.net

599:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:28:06.28 ID: 3Ea9j1jy0.net
>>562
考えがやばい
949:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:39:28.72 ID: EWd59T6Ep.net
>>562
Ipsヤバすぎて草枯れるわ
本当にとんでもない代物やな
970:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:40:03.28 ID: 4YeSOi/60.net
>>562
あ…悪魔たん…
563:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:26:57.76 ID: Xy6eYjSp0.net
意外と批判的なレス多いけどこういう技術が発展して盲目の人とか目に何かしらの障害抱えてる人の救いになると思えば凄い発見じゃないか??
994:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:40:55.32 ID: pmT55RxB0.net
>>659
シテ…ロシテ…
699:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:31:34.25 ID: JoIK5XGN0.net
ワイらも何らかの衝撃を呼び水として本来備わっているはずの能力が目覚めるかもしれん
725:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:32:38.97 ID: MJesmxdGp.net
>>699
試しに脳みそに電極繋いで刺激与えてみようや🤖
726:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:32:40.03 ID: KKVJPUyK0.net
軽々と神に挑戦するな
727:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:32:42.71 ID: QFm+EJn00.net
キリスト教はどうするんや
729:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:32:46.12 ID: CvdO6lS3M.net
まじで怖いわ
冗談じゃなく
733:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:32:54.04 ID: 7lu7UV98a.net

791:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:36.12 ID: b2OsfehR0.net
>>733
藤浪の運動野に電極ぶっ刺せば160のストレート再現しまくれるかな?
734:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:32:56.58 ID: BFOPRljba.net
オルカノイド研究はマジで近いうちに倫理的にアウトになると思う
759:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:33:43.46 ID: 2nKmX+pD0.net
いつも思うが研究者はどこか狂っていないと務まらない職業だな
一般的な倫理観や感覚を持ち合わせていたらこうしたことは出来ないだろう
764:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:33:51.49 ID: IbZIE3MR0.net
なんか不気味やな
775:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:08.78 ID: +IsFrKQU0.net
いいから髪が映えるビタミン教えろ
788:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:27.96 ID: G2jgem+40.net
>>775
草
780:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:15.60 ID: W53MFA2H0.net
はよ試験管ベイビー作ろうや
少子化に歯止めかかるで😍
814:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:35:12.44 ID: zoN+Y0TH0.net
>>780
なんjで試験管卒って煽られそう
844:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:36:14.14 ID: W53MFA2H0.net
>>814
デザインベイビーなら逆に誇れるで😤
795:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:45.68 ID: kUcGW8L70.net
ワクワクしてるのワイだけか…
797:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:48.66 ID: vN4sPIJi0.net
ドイツならやりそうという風潮
802:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:34:53.10 ID: fQQdiAQTM.net
この技術を突き詰めていけばワイがレスバした時に加勢してくれる人工脳味噌作れるやん
877:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:37:24.07 ID: 3Ea9j1jy0.net
ドイツは絵面的にはこれをしてるってことやな

878:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:37:25.96 ID: V5HbKRQFM.net
コロシテ…コロシテクレメンス…
904:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:38:08.78 ID: 0r3mMONJ0.net
脳に目を作れるのに未だに頭には髪を作れない
953:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:39:41.86 ID: XLD+CsxX0.net
>>904
頑張れば脳に毛を生やしたりはできそう
999:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:41:01.82 ID: GQ1hSbQsM.net
>>904
やめーや
917:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:38:27.00 ID: FRkBIS7k0.net
怖すぎるんやが
中国とかアメリカはもっとヤバい実験してんだろうなきっと
921:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:38:37.57 ID: Z1OffZkL0.net
ナチスドイツはこの数歩先まで研究済みやぞ
937:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:39:00.09 ID: c/Na4b6e0.net
クローンはダメなのに🙅♀臓器だけを一部作るのはOK🙆♀なの謎
956:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:39:43.64 ID: 5FIa3yCI0.net
音より先に目ができるんかぁ
344:風吹けば名無し : 2021/08/19(木)22:21:01.92 ID: Gpbq+FA50.net
🧠「人類を抹殺する」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629378500





コメント