【動画】北京五輪さん、東京オリンピックをいきなり公開処刑してしまうwwwww

(画像の出典元)  

1muffin ★2022/02/04(金) 22:46:31.15 ID: ID:CAP_USER9

https://www.j-cast.com/2022/02/04430446.html

2022年2月4日の北京オリンピック開会式を称賛する声がツイッターに集まっている。

これを見た日本のツイッターユーザーからは「綺麗過ぎるだろ!!! 」「東京五輪の開会式より勝ってる」「東京五輪より素敵」「演出と映像は東京よりよっぽどいい」など、「United by Emotion(感動でつなぐ力)」がコンセプトだった東京五輪の開会式と比較して評価する声が聞かれた。






碩学なセバスチャン@ポケGO@pokemon_sebas

まぁ…正直、東京オリンピックもこのくらいやって欲しかった(やると思ってた)よね🥺🥺🥺
ピクトグラム…()
#開会式 #北京2022 #北京五輪 #北京オリンピック2022 #オリンピック #東京五輪 #Beijing2022 https://t.co/yW2Dm4224v

2022/02/04 21:28:10





9名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:48:51.21 ID: ID:dgYWn7pD0

東京五輪のお陰でハードルが下がりまくったもんな
中国は感謝してるだろうよ




12名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:49:09.89 ID: ID:cD46JMbS0

キンペー主席の心の美しさを反映したような演出アル



13名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:49:17.71 ID: ID:AHk1/diI0

東京の後だとハードル下がってておいしいな



16名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:49:32.16 ID: ID:eD9Uspbk0

どうすんこれ



17名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:49:41.63 ID: ID:eb57KiGf0

日本はお遊戯会だったよな
ガーマルチョパとかなだぎとか劇団ひとりのコントとか








18名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:49:55.39 ID: ID:MlbWw0yT0

ずっとプロジェクトマッピングで正直つまらん
褒めてる奴はただ東京貶したいだけ




20名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:49:57.88 ID: ID:l/P12JkJ0

悔しいが完敗だった
というか東京のアレより下とか狙っても無理だろう




26名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:50:34.16 ID: ID:lz3zIyps0

マジすげーわ



30名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:51:28.09 ID: ID:qE+7zGRr0

言う程か?
東京五輪はだめだけど




31名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:51:30.99 ID: ID:zWmmoxn+0

良い開会式ですね個人的にはクラシックメドレーでの入場が最高でした



34名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:52:06.50 ID: ID:paAKytPz0

チン毛みたいのがフサフサしてたな
あとは映像うつして終わり
アジアはダメだねw




35名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:52:21.05 ID: ID:Qnv5Ve7x0

バッハはやっぱり長かった



37名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:52:38.03 ID: ID:09oWACWe0

東京五輪は足の引っ張り合い試合では優勝だろ。



39名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:52:43.69 ID: ID:d2GLyz3w0

東京五輪は本当に酷かったからな
あれは自国民でも擁護しようがない




40名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:52:47.33 ID: ID:vKPm1ph60

ジャップはなだぎのチンドン屋でもありがたがってればええやん



47名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:53:30.71 ID: ID:JhA9uY560

はい









71名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:55:33.81 ID: ID:QID8OFkg0

>>47
今見ても爆笑。
中抜きスカスカ東京五輪。




117名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:58:19.74 ID: ID:/x1bW3Jy0

>>47
きっつ・・・




187名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 23:03:22.89 ID: ID:0LOvku6W0

>>47
これ以下にするのは難しい
文化祭の余興でももう少しマシなのあるだろ




62名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:54:57.58 ID: ID:P+pfHkeh0

音楽良かった



64名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:55:03.80 ID: ID:x1sWAhNA0

この演出きれい。。。



66名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:55:16.70 ID: ID:VBF68SBBO

すげえ綺麗だな
東京でもこんなの観たかったわ
完敗




73名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:55:35.55 ID: ID:82edtj4Y0

さすがに東京五輪よりはマシだけど
平昌に比べたら子供騙しだね




101名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:57:24.16 ID: ID:DkMBBuJC0

>>73
ピョンチャンは史上最高だったんだから比べたらあかん




76名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:55:45.70 ID: ID:/x1bW3Jy0

段ボール五輪と比べるなよ!中国に失礼だろ!



77名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:55:48.37 ID: ID:i7M+Bp6+0

これぞ月とスッポン
東京は予算がショボい上にさらに中抜きされてそう




138名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:59:44.59 ID: ID:tlDwcUDR0

>>77
予算がショボいってか、豪華にやったらやったで批判して暴れる層がいるからな
まぁそれでも金額に見合わないショボさだったけどw
でも映像だけで綺麗な北京よりは好きだわ
映像だけ豪華ってファイナルファンタジーかよ




81名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:07.02 ID: ID:76NKdhRd0

東京五輪の開会式は誰が見ても史上最低だと思う
こうして見比べると明らか




83名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:14.15 ID: ID:/RQMPp/60

東京五輪と比べちゃダメでしょ
両方見てないけど




84名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:19.72 ID: ID:8QExYIBI0

結局こういうのに勝つにはマリオとピカチュウをプロジェクションマッピングするしかなかった



87名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:32.82 ID: ID:XM3JUKzF0

比較の対象が東京五輪じゃ、どこの国が開催しても圧倒する
東京がショボすぎた




88名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:34.50 ID: ID:R1BpLOEi0

映像はめっちゃ良かった
後は民族的なBGMでも流しとけばいいのに何故クラシックなのか…
日本のJASRAC的対策かと思ったわ




89名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:37.05 ID: ID:1Eq/mI0i0

不思議な踊りとかお笑い芸人とか無くてもいいの?



92名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:56:47.48 ID: ID:FYri/C6N0

オリンピックの目的はもうスポーツじゃなくなってるよね



96名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:57:04.59 ID: ID:BXcHLCcC0

惨敗を認めるべ…



113名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:58:02.94 ID: ID:YOESPrjn0

東京からたった半年なのに
圧倒的なプロジェクションマッピングの技術力の差




114名無しさん@恐縮です2022/02/04(金) 22:58:07.57 ID: ID:Sn/ZZF240

絶賛するほどでもないけど確実に東京よりはいいわな
技術力で完全に負けてる




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643982391/

コメント

タイトルとURLをコピーしました