【画像あり】なんj民「クワガタの挟む力を舐めたらアカン」ワイ「指に穴空くだけやろw」→

1風吹けば名無し2021/08/21(土)02:08:36.51 ID: HcJqEpuJa.net






8風吹けば名無し2021/08/21(土)02:11:47.92 ID: h2n+3EGK0.net

ヒエッ



60風吹けば名無し2021/08/21(土)02:31:42.16 ID: dZPK2wBY0.net

うせやろ・・・



5風吹けば名無し2021/08/21(土)02:10:36.39 ID: RlQloQjG0.net

クソメスまっぷたつにするらしいな



7風吹けば名無し2021/08/21(土)02:11:31.52 ID: jek5n5Vid.net

>>5
それって言うほど凄いか?
ワイでもクワガタなんて片手で握り潰せるけど



6風吹けば名無し2021/08/21(土)02:11:29.49 ID: y17cJuUS0.net

外国のヒラタはガチで指切断されそう



11風吹けば名無し2021/08/21(土)02:14:47.21 ID: jek5n5Vid.net

>>6
無理に決まってるやろ
お前は骨の硬さを舐めすぎや
ヤクザが小指詰めるのだって実は大変なんやぞ



14風吹けば名無し2021/08/21(土)02:16:34.22 ID: NS1aMx8l0.net

>>11
包丁で指切ったとかいうのも大体爪の先の話やしまさか根本から切る切らんの話はしとらんやろ...



16風吹けば名無し2021/08/21(土)02:17:43.28 ID: NNeVO5qNr.net

>>11
硬いといっても関節に沿って切り落とすから言うほどでもない



35風吹けば名無し2021/08/21(土)02:24:45.12 ID: QNsVan2a0.net

>>11
クワガタの万力が大顎の突起に一点集中して貴様の指の一節を砕く訳やが、
人間の貴様がそれに耐えられるとでも?



9風吹けば名無し2021/08/21(土)02:14:22.91 ID: 3wjiXu9Q0.net

オケラを指で挟んだときの脱出しようともがく力エグいんよな
誰かわかるやつおらんか



29風吹けば名無し2021/08/21(土)02:22:41.65 ID: lmd++Z+V0.net

>>9
ごしごしするよな



42風吹けば名無し2021/08/21(土)02:27:01.50 ID: Y7NpD5I80.net

>>9
噛んでるんやなくて両手を使って指の隙間をこじ開けようとしてるんよな
土掘るための筋肉が凄いから



47風吹けば名無し2021/08/21(土)02:27:50.75 ID: 9xAmqgI/p.net

>>9
あいつ普通にめっちゃ飛ぶしバケモンやろ



10風吹けば名無し2021/08/21(土)02:14:35.61 ID: NS1aMx8l0.net

でもカブトムシさんの方が力持ちや



18風吹けば名無し2021/08/21(土)02:18:17.08 ID: Nr98LBYYa.net

>>10
国産は茶碗ぐらいはすくい投げできるらしいな



19風吹けば名無し2021/08/21(土)02:18:23.75 ID: jLj8IF5v0.net

ミヤマクワガタとかいう凄え挟む力強そうな見た目の雑魚
あの頭部の盛り上がりは一体何のためにあるんや



22風吹けば名無し2021/08/21(土)02:19:16.73 ID: 9xAmqgI/p.net

>>19
力自体は強いやろ



21風吹けば名無し2021/08/21(土)02:19:08.30 ID: 25gMVxmD0.net

昔道のど真ん中にメスのクワガタ歩いとったから助けてやろうと思って掴んだら思いっきり噛まれたの今でも腹立つ



23風吹けば名無し2021/08/21(土)02:20:16.09 ID: wAVfzJMO0.net

クワガタとカブトムシが2mぐらいの巨体になったらあらゆる物を破壊しそう
人間なんか一瞬でミンチや



25風吹けば名無し2021/08/21(土)02:21:13.98 ID: 96rai4gTa.net

アルキデスとタランドゥスとパラワンのパワーランキングとかいう永遠に決着がつかない議題



26風吹けば名無し2021/08/21(土)02:22:26.40 ID: 9xAmqgI/p.net

>>25
90ミリ超えの短歯アルキデスとかいう化け物



27風吹けば名無し2021/08/21(土)02:22:32.13 ID: lNCGvhsc0.net

>>25
短歯アルキデスはアカン



41風吹けば名無し2021/08/21(土)02:26:26.71 ID: 96rai4gTa.net

>>26
>>27
調べてきたけど「こいつやべー」感凄いな






43風吹けば名無し2021/08/21(土)02:27:02.84 ID: P5BlpeULa.net

>>41
完全にパワー系やん



28風吹けば名無し2021/08/21(土)02:22:34.32 ID: NZ5wztxq0.net

小学生の頃飼ってたオオクワはメスの首刎ねてたわ
あいつらガチサイコやで



31風吹けば名無し2021/08/21(土)02:23:23.00 ID: 9xAmqgI/p.net

アカアシクワガタとかいうギロチン



32風吹けば名無し2021/08/21(土)02:23:36.86 ID: Jqftkb9y0.net

タランドゥスってテカってるだけで弱そう



37風吹けば名無し2021/08/21(土)02:26:00.84 ID: 9xAmqgI/p.net

>>32
なお強い模様



33風吹けば名無し2021/08/21(土)02:23:57.13 ID: mpbFE7gu0.net

やっぱムシキングって神ゲーやと思うわ
虫の名前とかビジュアルとかカッコ良すぎやろ
しかも実在しているという



44風吹けば名無し2021/08/21(土)02:27:10.60 ID: 9xAmqgI/p.net

>>33
実在するってのがもういいよな
その気になれば飼育とかできるわけで
ポケモンや恐竜キングにはそれができない



57風吹けば名無し2021/08/21(土)02:30:31.52 ID: rxMXkGX+0.net

>>33
つよさの付け方絶妙やったな
オウゴンオニクワガタとか



36風吹けば名無し2021/08/21(土)02:24:47.84 ID: +vCdZsX9d.net

マンディブラリスフタマタクワガタ😤



45風吹けば名無し2021/08/21(土)02:27:32.32 ID: GKLfP4LZ0.net

なんでポケモンのヘラクロスは強いのに
他の虫ポケモンは弱いの?



53風吹けば名無し2021/08/21(土)02:29:29.70 ID: +imQEqRf0.net

>>45
現実でも動物とタイマンして勝てる虫なんてほぼおらんやろ



48風吹けば名無し2021/08/21(土)02:27:54.76 ID: VbA09dq4a.net

ペンチみたいやな



49風吹けば名無し2021/08/21(土)02:28:07.02 ID: Nu5wpy7g0.net

クワガタでチャリパクれるやん



55風吹けば名無し2021/08/21(土)02:30:24.59 ID: pvGIl3Gn0.net

でもこいつらヤシガニ様の3割くらいしか力無いやん



58風吹けば名無し2021/08/21(土)02:30:44.83 ID: fPAJBsgda.net

ヘラクレス つよさ200
ネプチューン つよさ 160←は?

ネプチューン喧嘩弱いんか



63風吹けば名無し2021/08/21(土)02:32:19.40 ID: 9xAmqgI/p.net

>>58
いや弱くないで



38風吹けば名無し2021/08/21(土)02:26:02.83 ID: dfElP80Ep.net

1番かっこいいのはブルマイスターツヤクワガタ😤



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629479316/

コメント

タイトルとURLをコピーしました