情報と内容がギッシリ詰まった漫画教えて

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:20:00 ID:MjM
五百円で買えるのに内容が面白くて情報がギッシリ入ってて一時間かけて読む漫画を読みたい
例・火の鳥

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:20:47 ID:MjM
ごちうさ、けいおん他5分で読み終わってお金を無駄にした。

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:21:25 ID:MjM
画集を見ているようだった
私は漫画を読みたい

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:20:28 ID:xHQ
マスターキートン

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:20:30 ID:Zz3
裸足のゲン

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:21:25 ID:ef2
もやしもん

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:22:41 ID:pDB
日本の歴史

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:22:53 ID:ef2
ちと高いけど鈴木先生はどうだろ

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:26:04 ID:ef2
鈴木先生はTSUTAYAで借りれるからそっちでためし読みした方がいいかもね
濃すぎて終盤偉いことになってた
初めも読むのに大分時間掛かるのに

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:23:55 ID:L4V
デスノートあたり

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:24:33 ID:xrV
キリヒト讃歌

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:28:36 ID:MjM
きりひと讃歌借りて見る
教えてくれた人ありがとう

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:29:21 ID:m7O
パンプキンシザーズ
銀魂

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:30:08 ID:VAx
小説のほうがよくないか

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:31:12 ID:9XZ
マジレスするとバイオーグトリニティ
完結してないけど一回通し読みしただけじゃ訳わかんねー世界観&世界法則

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:31:34 ID:m7O
小説なら
終わりのクロニクルや境界線上のホライゾンがおすすめ分厚いし内容もぎっしりてるし

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:33:50 ID:MjM
>>24
今アニメ見ててよく分からないとこがあるからお年玉で買おうかな

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:36:04 ID:m7O
>>27
アニメはスタッフが結構原作を愛してるから良かったけど
あれでもネタは尺の関係でだいぶカットされてるからおすすめですよ
作家のシリーズもおすすめ

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:33:16 ID:VAx
ブックオフの100円コーナーで適当に筒井康隆を数冊買ってくるといい

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:35:30 ID:MjM
>>26
今回の件で適当に買うという行為は一生しないと誓った
調べてから買う
情報ありがとう

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:38:34 ID:VAx
>>28
筒井の小説は何を選んでも内容と情報ぎっしりだから
適当に買っても外れないよって意味で書いたんだ
漫画ではないからそこだけ注意な

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:35:43 ID:cJh
攻殻機動隊は?
あと100巻前後のこち亀

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:38:39 ID:4Tr
ニニンがシノブ伝

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:41:39 ID:5dd
レベルE
王子の日記とか笑える

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/30(火)19:47:24 ID:oGl
多分、レスつけている人間と>>1の考えている情報と内容の差が激しいと思う
手塚の火の鳥は読みやすいし、情報量はたいしてないけど内容は濃い、というのが一般認識
筒井とか>>1の言ってる情報量とは格段に違うのだろうな
まあ、難しいのが読みたいなら横山光輝の史記でも読んどけ
おもしろいぞ

屍鬼 1 (ジャンプコミックス)
藤崎 竜 小野 不由美
集英社

転載元:情報と内容がギッシリ詰まった漫画教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419934800/

コメント

タイトルとURLをコピーしました