【悲報】松本人志さん、生放送中に笑福亭鶴瓶にブチギレ

1爆笑ゴリラ ★2021/09/01(水)11:19:46.59 ID: CAP_USER9.net

松本人志が「立ったらアカン!」注意も 感染対策ボロボロだったフジテレビ特番
松本は即座に注意した

 
8月28、29日と2夜連続で放送されたフジテレビ系の「FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」では、笑福亭鶴瓶が隣に居た中居正広に立って話しかけ、アクリル板より顔が上にあったため、松本人志から「立ったらアカン!」と注意される場面も。さらに鶴瓶は、お土産に持ってきた豚まんを食べてしまった。

「出演者だけで約10人いたのに、さすがに飲食はまずいでしょ」(同)

 さらに「爆笑問題」が登場した場面では、松本と中居が立ち上がり、太田光と田中裕二に絡んでいってしまった。

「生放送のうえ出演者はみんな大物。現場で何をやっても、スタッフは誰も止められない。企画に問題があったとしか言いようがない。『コロナ対策はどうなってるんだ?』と言われたら、番組サイドは誰も反論できないのでは」(同)

 さらに他局の民放関係者はこう話す。

「あれだけ大物芸人を集めた特番でああいうことをやったら、他のバラエティーでも『やっていいんだ』ということになる」

 気の緩みに繋がらなければいいが…。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e3f9ba6ce092fc221a3f9d26641c11616c6444





2名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:21:57.02 ID: OXsWJr3N0.net

鶴瓶のチ●コも立ったらあかん



3名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:21:59.07 ID: 14b0vPZ50.net

まあ実際芸能人の感染者多いしな



14名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:29:02.02 ID: rBJEdzRY0.net

まっつんマトモやな



8名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:26:01.91 ID: Jptslq6M0.net

吉本はほぼワクチン接種済みだけどな



9名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:26:02.06 ID: XKNGZEWm0.net

業務用の空気清浄機使えよ



13名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:28:46.35 ID: SKl2zqUH0.net

立っても上回るアクリル板にすればいいんでね?



15名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:30:02.73 ID: KS56P8Qm0.net

松本は2回接種済だけど内村来て後輩達が興奮してた時も距離気にしてたね



6名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:23:26.97 ID: gHHhmoGM0.net

大声で喋ってたしな
二人くらい感染してそう



17名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:30:46.39 ID: zdu8YHCe0.net

秋山のところだろ



35名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:38:44.94 ID: UQvZzRMZ0.net

>>17
これ
狭い楽屋で密集してたな



18名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:30:54.85 ID: scXxZHak0.net

中居とかアホだから意識低いよな
松本は高卒でもビビリだから気をつけてそう



19名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:31:40.00 ID: jwG0rWtB0.net

アクリル板に顔付けんな






21名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:31:58.70 ID: mCtTDqPKO.net

悪ノリと感染対策の区別がつかないのは芸人じゃない
単なるチンピラ



25名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:33:53.83 ID: nPXvxTCn0.net

バラエティ番組は出演者たちの笑顔や笑い声によって
あたかも面白い事をやってるかのように
視聴者に思わせるシステムになってる

面白い事をやってるのではなく
面白い事をやってるかのように思わせるというのがツボ

だから口元を隠してしまって
笑顔や笑い声の邪魔になるマスクは着用出来ない



26名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:34:03.17 ID: 0PFN9+DP0.net

ガキの使いの収録の時コロナ対策全然やってないのに何言ってるんだか



48名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:45:24.68 ID: Ro56ttkO0.net

>>26
ガキの使いは検査超してるらしいぞ
まあ検査だけではどうにもだが



27名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:34:25.28 ID: tt+xBVJV0.net

歌と笑いの祭典って

8時だよ 全員集合のパクリなんじゃ



28名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:34:34.16 ID: ntO765XM0.net

鶴瓶は勘弁してやれよ
あの感じが無くなったら面白さ半減するし



29名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:34:47.44 ID: E73BEVmT0.net

この裏でバナナマンがいつもは生の番組ですがこのご時世なので録画を生方式で流しますって言ってて皮肉かと思った



30名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:35:12.32 ID: 8B/+KOWI0.net

自分より先輩の大御所に注意しにくい業界でもこういう部分をなぁなぁにしない松ちゃんは良い上司だと思うわ



32名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:36:35.57 ID: Se/wcYsB0.net

アクリル板なんてデルタ株の前だと無意味なんだけどな



33名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:37:24.12 ID: jdt3eOhm0.net

みんな大物の前に馬鹿なんだろ



34名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:37:34.42 ID: x1hCc+8g0.net

出演者の横にアクリル立てても正面向かって喋ってるんだから意味ないだろ
しかもアクリル板立てるとそこで換気止めてるんだから更に意味がない 



36名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:39:25.81 ID: 0yiuZvmO0.net

コンビの間にアクリル板設置しないのが滑稽(?)で笑う
コンビだったら一心同体というメッセージだろうか



37名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:39:37.50 ID: Ru9qxtR10.net

秋山のとこやばかったな
でかい声で飛沫撒き散らして



39名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:40:37.76 ID: Se/wcYsB0.net

テレビにでてる医者や専門家も芸能界のいいかげんなコロナ対策には
だんまりだから信用できないわ



42名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:42:21.77 ID: 9vDdj0Fj0.net

鶴瓶は食べたくなかったのに周りが勧めた感じでちょっと可哀そうだった



43名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:43:47.37 ID: eq6coksO0.net

ノーマスク出演は感染覚悟でやってるんだと思ってたわ



44名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:43:54.45 ID: oW8fxP0w0.net

フジテレビが新人アナウンサーに司会進行させた理由がよく分かった



45名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:44:09.13 ID: tt+xBVJV0.net

年始のおもしろ荘も密集してそうだよなぁ



46名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:44:12.91 ID: Uq8ANmgt0.net

2人以上で番組をしない。
2人以上の場合はマスクを義務付け。
アクリル板を万能視し過ぎ。
スタジオ内での飲食を止める。



49名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:46:05.13 ID: gpHLtbQx0.net

仕事の現場と家の往復だけで感染したってことテレビの現場の感染対策に問題があるってことでは。
しれっとデルタ株のせいにしてるんじゃねーよ



51名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:46:36.33 ID: eq6coksO0.net

アノの程度の対策なら、頭から透明のゴミ袋被った方が効果的やろ



52名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:46:38.08 ID: Jtp3ZVS+0.net

松本がコロナ危険派でバンバン正論言ってきた功績は大きい
コロナは風邪派の有名人けっこう多いからな



53名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:46:52.14 ID: l5OiUx020.net

実際 一般人に比べて芸能人やテレビ関係者の感染者が多過ぎ
コロナは芸能人病



54名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:46:58.02 ID: tKkpCmul0.net

不要不急のテレビ撮影をまず止めろ



56名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:47:55.64 ID: Q9dowz/Z0.net

好き勝手やって陽性になったらすぐ入院できるんだろ?
腹立つわ



58名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:48:55.58 ID: BuFg716J0.net

もうさ、TV討論とかは頭からデカい10Lペットボトル丸被りでやることにしたらいいだろ?



59名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:49:03.86 ID: 7NhflBpF0.net

出演者がマスクすればいいだけなのに
なぜその程度ができないのか理解できない



60名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:49:26.53 ID: ITWYaBfv0.net

空気感染なのに意味のないアクリル見るといつも笑う



61名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:49:32.67 ID: oOtYPH900.net

まぁ芸能人はマスクもしないし

あとガキ使七変化の密は酷すぎたぞ



62名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:50:39.56 ID: evjsE/kg0.net

今の感染対策を信じるってのもアレやんな



64名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:51:08.33 ID: FTCCVMZS0.net

松本はいつから王様みたいになったんだろうな王様みたいなやつをディスるのが面白かった人なのに



66名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:51:53.90 ID: 5UURuv1z0.net

テレビの制作って危機感ないよね
夜遅くまで飲み歩いていたり



69名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:53:17.00 ID: ezba7NZz0.net

テレ朝を中心としたテレビ局クラスターは確実にある



70名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:53:33.66 ID: dmFrfvRR0.net

豚まん食ったのは関係ないやろ
飲食する事が感染リスクあるとか本気で思ってそう



74名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:57:12.33 ID: La+gP2+v0.net

>>70
ずっとその場に置いてあってウィルスまみれの空気に晒されてたのかも知れんのに?
誰が触ったかも分からんのに?関係ないのか



71名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:53:42.74 ID: FxKg2X7k0.net

なんでマスコミってマスクしないの?
アナウンサーとか反社だろもう



72名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:54:43.03 ID: eq6coksO0.net

番組内でコロナの警戒呼び掛けてる連中がコロナで休んでると笑う



75名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:57:41.65 ID: WHFnCk0y0.net

どの番組もやってる感だけ出してやりたい放題じゃん



77名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)11:59:53.90 ID: UmYxheBZ0.net

直接被弾しないだけでアクリルとか意味ないしな。マスクしろ



84名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:02:13.27 ID: Zf0uVuA/0.net

芸人なんて使い捨てだから 一人二人感染しても影響ないだろうけど



85名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:02:51.33 ID: B2O33+A90.net

鶴瓶が肉まん食べてた時に吹き出しててめっちゃ汚かったし、あの後ちゃんと消毒したのか気になる



100名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:12:26.65 ID: xIOlSDFT0.net

>>85
ああいう人たらし系のキャラが率先してルール無視すると酷いことになるのにな
幻滅したわ



86名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:04:56.25 ID: nG0cNIWt0.net

コロナ禍終わるまでACのCMを延々と流すだけでいいよ
パリピ層が異常事態だってことに気づかないと収束しないし
収束しなきゃテレビ業界だって長くダメージ受けるんだから



88名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:05:57.81 ID: S5mTNLN20.net

本田翼さんがスタジオに現れたとき
本人は二重マスクまでしてたのに
周りがマスクを取れと騒ぎ立てたのを見て
こいつらだめだと思ってチャンネル変えました



91名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:08:57.97 ID: vvGiZMuk0.net

ラフな番組なんだからしゃあない



93名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:09:17.25 ID: XWRZbo490.net

内村が登場した時にザキヤマが「もっと近づいてと」煽っててアホかと思ってたら
岡村が写真撮るからとさらに近づかせてこの番組ダメだと思った



94名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:09:59.96 ID: DO0V2klS0.net

不要不急の番組はやめてください



95名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:10:30.85 ID: Hsd64Blq0.net

感染対策には限界があるし飲み歩く奴がいるかぎり無理



99名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:11:43.91 ID: MR3uEHeA0.net

わざわざスタジオに人を呼びつける企画の時点で考えてるわけない
本気で対策考えてるなら全員リモートよ



102名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:13:54.98 ID: iDraBUdm0.net

いいとも最終回にしてもそうだったけど
ナイナイのオーラの無さ、小物感が酷かった



105名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:15:39.54 ID: 7dQLAfHG0.net

最初、太田が暴れながらもお互いに距離取ってたの面白かった



111名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:20:30.36 ID: wA9O70PL0.net

見てたらゲーノーは対策してないしな
感染しまくらんと懲りんのだろう



112名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:22:02.00 ID: pebOk7AJ0.net

デルタ株は脅威とか言いつつ、ノーマスクで収録してんだからな。一般社会人はノーマスクで会話する機会ねーし



116名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:24:54.14 ID: hicJxE5a0.net

松ちゃんは立派だな
悪ノリでなあなあにしない



122名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)12:35:51.98 ID: WkUdeSdi0.net

そもそもアクリル板で何が防げるねん
あんなもの一つで感染対策ちゃんとしてます感出すな



127名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)13:11:46.88 ID: Rhuavc0Y0.net

ワイドショーであれやるなこれやれってエラそうなテレビ業界が一番酷い
そら感染したら叩かれるわ



140名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:07:45.54 ID: JfwilTY30.net

二重マスクをしてスタジオに来てくれた本田翼に、マスクを外すよう要求した屑ども。
マジで最悪。フロアが色々仕切って指示を出せよ。無能しかおらんのか?



153名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:30:56.79 ID: /tFxAx860.net

>>140
すぐ帰ると言ってるのに呼び止めて話しかけてたな、ばっさーが気を使って外した
マスク外せという同調圧力を感じて不快になった場面だわ



146名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:19:49.59 ID: Eg2HNUXy0.net

芸能人でもほんとはマスク付けたい人とかも結構居ると思うんだよな
それをさせて貰えないのは人権侵害じゃないのか



152名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:29:52.65 ID: juNeUCMi0.net

漫才なんてあれだけツバ飛ばすのに、田中がかかって太田が大丈夫だったのは凄いなw
ベテランだけどいまだにライブとかネタ合わせとかやってるからな



157名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:40:21.93 ID: LXiHTLyH0.net

コンビの間のアクリル板立てるか立てないかはコンビ任せにすれば
コンビ仲がいいか悪いか分かりやすい



159名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:41:36.98 ID: juNeUCMi0.net

>>157
かみなりとかどうすんの。突っ込めないw



160名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)14:43:26.19 ID: QogtaKLh0.net

面白ったけど感染対策は甘かったな
今や飛沫避けアクリル板だけじゃ防げない



129名無しさん@恐縮です2021/09/01(水)13:19:32.74 ID: uWSwZ0YL0.net

俺はもう立たないから大丈夫



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1630462786/

コメント

タイトルとURLをコピーしました