艦これアニメ「弓道するで」→結果wwwwwwww

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:26:28.92 ID:yZMyk/XZ0.net
no title

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:27:29.44 ID:1MvVcW190.net
弓道に自信ニキとか言うマジョリティ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:28:11.15 ID:xu5Ugqlp0.net
こういう指摘マジできもい
アニ豚の癖にとしか思えん

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:29:34.43 ID:K81LYaJD0.net
弓カスってやたら描写にケチ付ける奴多いな
Fateのアーチャーにも噛みついてたし

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:29:36.14 ID:KtwDjqFg0.net
おとなしく見たらええやん
こういう指摘ってどんなやつらがしてるん

そもそもスポーツメインの漫画ですらツッコミどころの宝庫やぞ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:29:53.81 ID:3ku4xUSF0.net
弓道部はオタク率高いから仕方ないね

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:31:28.17 ID:J4g2fb/C0.net
マイナースポーツやってたやつってホント陰湿やな
野球やサッカーでこんな指摘するやつおらん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:32:01.09 ID:D+KgIMsR0.net
>>14
もしドラ「せやな」
ルーキーズ「せやせや」

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:35:56.22 ID:Lf4O+QBq0.net
>>17

no title

318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:59:08.28 ID:foSbtYsE0.net
>>37
コロシアムすき

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:31:31.39 ID:D+KgIMsR0.net
弓道以前に叩くべきところがたくさんあるんだよなぁ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:32:43.52 ID:hfokU2d+x.net
弓道はマジでオタクそれもライトで一番ウザい感じの

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:33:07.90 ID:tCVuKTYq0.net
やっぱ弓道部ってアニオタの巣窟だわ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:35:52.80 ID:2Cq+UxQed.net
プリキュアの弓道シーンでも叩いてたからなあ…

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:37:37.85 ID:YJEDDeg30.net
艦豚ワラワラで草

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:39:37.16 ID:EinpuFQx0.net
弓道してたアピールくさすぎやわ
陰キャラの集まりやんけ

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:42:28.90 ID:EinpuFQx0.net
弓道部陰キャラはこういう場でしか表立てないんや
温かい目で見守ったってや

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:44:01.89 ID:BeStljPz0.net
まず戦場だから弓道じゃないだろ

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:44:50.78 ID:Yd0ldj7W0.net
弓道関係ないから!実戦だから!
わざわざ道場で執り弓の構えまでさせて弓道アッピルしてたのは何なんですかね?

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:45:44.52 ID:WbKwSf0B0.net
no title

no title

これが正解

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:47:10.83 ID:igq1uLor0.net
>>134
ほんこれ

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:48:26.23 ID:3xHzR/lA0.net
>>134
かわいいは正義なんだよなぁ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:47:19.27 ID:lGBH4cmXM.net
経験者からするとイラっとするのはわかるけど
どのスポーツでもあることだと思う

個人的に卓球の方がひどい

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:48:35.78 ID:Fkoe4JkM0.net
>>154
ピンポンはどうやった?

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:50:23.81 ID:If25LL7Y0.net
>>166
ラバーの選択が数年前だなって思った

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:52:42.88 ID:Fkoe4JkM0.net
>>190
サンガツ
やっぱ原作の当時とか色々あんねんな

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:54:11.03 ID:Vj5E6VID0.net
>>223
ルールはわざわざ現行のものに変えてたから良かった

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:48:43.98 ID:mSM/TAsi0.net
そもそも戦艦は女の子にならないぞ

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:49:45.66 ID:NqwKOFM70.net
この悲劇を忘れるな

no title

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:50:18.36 ID:m9arcSjC0.net
>>181
神様のなんとかやっけこれ?

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:51:16.11 ID:RgiI4w/P0.net
>>186
神様のメモ帳やね

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:56:34.94 ID:O8gKWnWR0.net
>>181
これはファールチップうって後ろに飛んで行ったボール見てるんやろ

334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:00:31.59 ID:OZDXlDJK0.net
>>181
こういうのって原画段階で気づかんもんなんか?

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:01:17.87 ID:C83Ivhyk0.net
>>334
野球の知識がないから間違ってるかどうかわからんのや

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:53:35.93 ID:MB1l6ev40.net
弓道オタキモすぎやで

265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:55:34.70 ID:qR9VYv4M0.net
もう適当にやって弓道に自信ニキ発狂させて終わりでいいんじゃない

306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:58:23.91 ID:If25LL7Y0.net
京アニが吹奏楽アニメやるらしいけど
確かにワイもラッパの扱い悪かったら切れるかもしれない

329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:00:08.04 ID:m9arcSjC0.net
>>306
ワイバイオリンやってたけどアニメにケチつけたことなんかないで
ていうかそもそもそんなに細かく作画を見てない
そんな感じで最初から文句言おうと思って見てると軍オタ弓オタみたいな気持ち悪いのになるで…

384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:03:49.67 ID:If25LL7Y0.net
>>329
バイオリンはよくアニメに使われるからええやんけ
吹奏楽なんてドラマ含めてもスウィングガールズくらいしかないんやぞ

320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 13:59:10.52 ID:6+DM4uxO0.net
週刊東洋経済の囲い

no title

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:00:15.85 ID:Zr/EeEpi0.net
>>320
二歩で負けやな

332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:00:19.04 ID:3w+2rJUM0.net
>>320
二歩やんw

339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:00:52.82 ID:CAVWpCSM0.net
>>320

347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:01:27.77 ID:9lWAnSq80.net
>>320
戦わずして負けるって風刺?

448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:08:18.72 ID:JVkiT7+h0.net
>>320
それ「トムソン・ロイター・マーケッツ」とかいうところの広告な
東洋経済はあまり関係ない
http://www.j-cast.com/2015/01/09224941.html

373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:03:11.57 ID:rKOySEZM0.net
左射ちも認めない陰険な武道やからね
戦場で左射ちはアカンとか言ってられんやろ

435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:07:24.03 ID:9zZBtaBL0.net
>>373
左利きは弓道有利だからね

460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:09:09.85 ID:rKOySEZM0.net
>>435
それが本当なら右利きが皆左が前してるはずなんだよなあ

469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:09:48.97 ID:4nOwPGlJ0.net
>>460
左利きが確かに有利やけどぶっちゃけ大差ない

478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:10:39.00 ID:9zZBtaBL0.net
>>460
普通の型では左利き有利だから誰も文句言わないって話をしてるんやで

389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:04:16.92 ID:6QhyNTQA0.net
これ見たときに本当に軍事警察呼ばわりするのか気になる

no title

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:05:13.51 ID:1qEJrGXb0.net
>>389
こういうの作る奴って絶対正確悪いよね

425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:06:41.80 ID:9ZJxIpJp0.net
>>404
しかし言ってることには一理ある
せやから性格悪いとかしか言えんのやろお前も

413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:05:44.68 ID:DH7nodhY0.net
>>389
史実再現やぞ

429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:07:02.90 ID:igq1uLor0.net
>>389
軍事警察っていうか単に現実と比べてるだけだから草生える
実際の軍や艦艇とは全く違うんやから描写が違うの当たり前やで

392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:04:28.27 ID:5kgpdh8l0.net
トレースしてたほうがマシなレベルだな
描く対象の知識がないやつはトレースしてろよ

482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:10:59.54 ID:bsHGcEMj0.net
なんだかんだ話題になってんだからおもしれぇよな

493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:11:53.37 ID:o5zEUiKl0.net
話題にされてるんだから製作側の勝ちやで

538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:15:03.11 ID:F+bAmEgn0.net
>>493
ほんこれ
勝手に覇権になるやろ

526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:14:11.08 ID:lrFi5cwK0.net
弓道の型がおかしいのはダメだろ常識的に考えて
艦隊が擬人化するのはいいだろ常識的に考えて
常識とは…;;

580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:18:15.49 ID:1mGFhowX0.net
>>526
わかる
史実史実どうこういってるガチ艦これ信者にはそもそも擬人化自体に疑問持たんのやろか

596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:19:25.63 ID:AkfFyBin0.net
>>580
ガチ艦これ信者が擬人化に疑問持ったらいかんでしょ

541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:15:14.18 ID:MrW98CzfK.net
こんなの気にしてたら暴れん坊将軍のオープニング見たら憤死するで

587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:18:48.86 ID:x30FE7d50.net
まあ細かいところだとは思うけど野球で言うとボークみたいなもんやからなこれ

609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:20:38.66 ID:Bb8dS3Uq0.net
俺はアニメが面白ければいいや
1話は酷かった
今後に期待

617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:21:13.03 ID:DH7nodhY0.net
>>609
これが普通のファン
信者さんは期待せずに弓道との喧嘩に夢中

652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:23:49.25 ID:2EUHrdBa0.net
リアルさも見映えも中途半端やから変に突っ込まれるんやろ
艦豚発狂しすぎで草生えるわ

672: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:25:20.38 ID:CAVWpCSM0.net
あかん草生えた

弓道の増渕敦人選手は、かつて9割を超える的中率を誇り、29歳で天皇杯を史上最年少優勝。
40~60代が最も充実すると言われる弓道の常識を覆した。
しかし翌年、矢を全て的中させたにもかかわらず、予選敗退。
理由は「単なる的当てで弓道ではない」というものだった。
ttp://www.nhk.or.jp/tamashii/file/115.html

678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:25:47.01 ID:Qf53/EUT0.net
>>672

681: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:25:52.37 ID:m9arcSjC0.net
>>672
ヒェ~ッwwwwwwwwwwwwww

684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:25:55.66 ID:OFt3ZhUR0.net
>>672
もう的いらなくね?

689: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:26:14.97 ID:5Prmmy8s0.net
>>672
えぇ・・・

693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:26:26.80 ID:3xHzR/lA0.net
>>672
型とか言い出したらやっぱあかんわ

696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:26:32.17 ID:aAEDf/aOE.net
>>672
弓道(暗黒微笑)

698: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:26:49.00 ID:tJ3rYgav0.net
>>672
もう競技する意味あるんですかね(疑問)

707: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:27:51.32 ID:bKHxnXZF0.net
>>672
まぁ確かに弓道はスポーツじゃないからな

719: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:28:47.74 ID:4HwKluUM0.net
>>672
武道やからそんなもんやろ
弓道そのものを叩き始めるのはおかしいで

767: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 14:34:55.86 ID:PTiTsqED0.net
>>672
嘘かと思ったらマジで草

引用元: ・艦これアニメ「弓道するで」→結果wwwwwwww

【管理人オススメ記事】

【おもしろGIF】動画でみるよりGIFでみるほうがおもしろいかもwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました