奨学金って結局、新社会人を殺しにきてるよな

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:13:12.90 ID:OS0czNCH0.net
給付とはまでは言わないからせめて無利子にすべき
だから返せない人いっぱい
なんの為の制度なんだ‥‥

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:14:00.41 ID:PwxvUVnR0.net
無利子のもあるじゃん

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:15:57.03 ID:OS0czNCH0.net
>>2
成績優秀者の一部だろ?
ほとんどが利子つくやん

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:14:40.03 ID:E7UezTeV0.net
踏み倒す屑が多いから利子つくんだよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:16:03.87 ID:gBc2RIpD0.net
頭さえ良ければ返済しなくていいのもあるんじゃないの?
頭さえ良ければ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:17:02.40 ID:naZHsnDop.net
2種満額借りたら700万オーバーでわろた
高級車買えんぞ……

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:18:10.99 ID:OS0czNCH0.net
>>9
オレは850万わろたwwwwww

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:19:55.57 ID:UtHLDcC80.net
>>14
俺なんて院まで行ったからまさかの4桁ワロタ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:20:44.88 ID:OS0czNCH0.net
>>19
は?
院ならいいだろ!
オレなんか専門学校だぞwwwwww

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:21:14.46 ID:OZzGCtdj0.net
>>21
何で借りたの?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:22:09.01 ID:OS0czNCH0.net
>>22
学費
詰んでる詰んでる詰んでる詰んでる
まじでお先真っ暗

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:22:40.31 ID:OZzGCtdj0.net
>>27
いやさすがに先見性なさすぎでしょ…なんで返せると思った

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:25:10.91 ID:OS0czNCH0.net
>>28
卒業はしなくてはと思った
辞めたらもっと就職大変だろうから

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:21:55.63 ID:UtHLDcC80.net
>>21
専門て2年だろ?
2年で借り過ぎだろw

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:23:15.52 ID:OS0czNCH0.net
>>26
3年制なんだが2留したからな
5年いってて金額みたらオワタ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:15.98 ID:naZHsnDop.net
>>31
柔整か?w
そんなん貸してくれただけ感謝しろよwww

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:26:54.14 ID:OS0czNCH0.net
>>35
専門職種だ。○○士みたいな。
総合病院で公務員狙えるけど
それでもお先真っ暗

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:23:00.80 ID:naZHsnDop.net
>>21
2年で850てヤバくねwww
一種で頑張れよww

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:17:20.77 ID:OS0czNCH0.net
奨学金は新社会人を殺してると散々ニュースになってるのに何も変わんないのな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:18:33.79 ID:3XU3e8Bxp.net
実際二種でもたいした利子はつかないんだぜ?
返済額として見せられるのが最大利率で計算されてるから途轍もなく高く見えるけど

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:19:28.30 ID:E7UezTeV0.net
>>15
住宅ローンよりも利率少ないからな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:03.14 ID:OS0czNCH0.net
日本支援機構480万
母子家庭250万
どっかのやつ150万

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:45.93 ID:OZzGCtdj0.net
>>34
ねえ、そこまでして学校行く価値あった?

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:25:58.75 ID:OS0czNCH0.net
>>36
ない!まじでない!
ただ卒業というのだけほしかった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:27:16.44 ID:OZzGCtdj0.net
>>41
奨学金が悪いというより、悪いのはやっぱりお前の頭では?

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:30:37.82 ID:OS0czNCH0.net
>>43
ほんこれ!なんだけど
奨学金の制度は一回見直すべき

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:27:35.04 ID:E7UezTeV0.net
自己破産してやり直したほうよくね?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:28:39.85 ID:Daov7R7Br.net
面接で「○○大での学費とそれに対する費用対効果を教えて下さい」と聞くと答えられない
つまり行く必要ないんだよ

引用元: ・奨学金って結局、新社会人を殺しにきてるよな

【管理人オススメ記事】

【エロGIF】やっぱり巨乳GIFがえろすぎるwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました