ばれない程度に
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:40:26 ID:tez
プログラマの蒸発情況は?
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:41:28 ID: vFl
>>2
今エンジニアが圧倒的になりないから、今のところよりも好条件があればすぐ逃げていく
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:44:40 ID: vFl
適当に書いていこう
まずiPhone
みんな知ってると思うけど、ランキングは基本的にどれだけ、お金かけたか
ブースト(リワード広告)でランキングにとりあえず乗っける
小遣い稼ぎアプリとかでアプリをインストールしたら10コインとかのやつがそれだね
ブーストしてないとしたら、自分のアプリに広告貼って入れ込む感じ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:46:10 ID:tez
今、39だけどまた業界に戻るかな?
それとも相手が拒否るか?ww
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:48:17 ID: vFl
>>5
戻るのは可能じゃない?
もし開発をやりに戻るってなら尊敬する
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:47:08 ID: vFl
iPhoneのアプリで個人名で出してるやつが多いけど、あれは実際は企業が出してるのが大半。
怖いもんよ
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:49:02 ID:r04
アプリ開発者の方にばれる購入ユーザー情報の中身ってどんなもの?
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:50:59 ID: vFl
>>8
iPhoneはなんもばれないんじゃないかな
androidは名前かな?
androidは時々変わるから曖昧
売れてる人でそんなの確認してる人は居ないから売れてるやつならなんの心配もいらないかな
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:52:45 ID:r04
>>11
使ってる機種とか性別とか他に購入したアプリとか開発者が気にしそうなもんだけど
元締め独占情報なんかな?
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:55:04 ID: vFl
>>13
機種は普通に取れる
どんなエラーなのかもとれる
あとは場所もとれるね
これらは課金しなくてもとれるよ
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:49:34 ID: vFl
ちなみにアプリがどれくらい儲かってるかと言うと、ほとんどの人が知ってるやつは月数千万ぐらい
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:50:19 ID:DEa
>>9
売り上げ少ないな
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:57:04 ID: vFl
ちなみに最近
アプリのゲーム動画を撮るような仕組みがあるけど、
あれを普通のアプリでも入れてたりする。
だから気づかない間に自分が操ってる様を動画に取られてて、それが運営側に送られる。
カメラロールとか選択したときの画像とか全部ばれてるよ
19 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/26(月)06:58:45 ID:CFy
黙って取っててあとでバレて騒ぎになった例がいっぱいあって皆知ってるからやらんだろ。
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)07:00:02 ID: vFl
>>19
利用規約全部よんでる?
あなたの操作を全て録画してます!
何てアラートはでないからね
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)06:58:56 ID: vFl
個人的にだけど、iPhoneとandroidどっちの方が安全かと言うとandroid。
iPhoneは審査があるというけども、ゆるゆる
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)07:01:03 ID: vFl
アプリ業界はITの中でも1番糞だとおもうよ。
法も秩序もあったもんじゃない
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)07:01:54 ID:r04
なんとなくわかった
情報吸い出すのはユーザー同意必須だけど
何の情報吸い出してるかまでは闇の中で運営次第
ってわけかな
ありがとうやんした
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)07:04:51 ID: vFl
>>23
利用規約は大事だから見た方が良いよ
特に起動時に出るようなやつは
androidはまじで気をぬくとすぐ全部引っこ抜かれるから。
この間画像を見るだけのやつで固有識別番号、電話番号までひっこぬいてた
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)07:07:59 ID: vFl
ちなみにandroidの方が安全な理由ってのは
androidは公開後に審査が始まる。
その時におかしな点があれば消されるんだが、pcのMacアドレスとかも取得してるから、同じ感じでリリースしてもすぐに消される。
そんで2回バンされると、次は垢BANになる
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/26(月)07:49:34 ID:sCI
これって業界側の話じゃなくて利用者側の話じゃね?

転載元:アプリ業界の俺がねるまでなんでも質問に答えるぞ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422221908/

コメント