ぼく小学生「これが音楽の教科書かー」

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:11:37 ID:0hC
担任「じゃけん君が代のページに別の歌を糊付けしましょうね~」

や日糞

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:12:34 ID:MDi
こマ?

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:13:43 ID:KYq
ワイ大阪、高校まで君が代がアカン歌やと信じる

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:16:37 ID:tcy
ワイの小学校もそうやったわ
ちな大阪

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:17:10 ID:e1l
「日本の国歌」である事以外
歌自体が胸糞なのは確かだけどな

日教祖は死ぬべきだが

7 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/06(金)11:19:10 ID:yXh
ワイもこれやったわ
発表会で歌うのを貼らされた

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:19:19 ID:tvS
小学生には解説しないと歌の意味わからんけど
解説しない教師もおるしなー

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)11:27:48 ID:OFP
>>8
ワイの所は解説した上で天皇はA級戦犯とか言ってたで

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)14:02:18 ID:yZI
貼った覚えあるけど
教員の言ってた理由は忘れたわ
後でペラペラめくって見れるように
上の辺だけのり付けたら怒られた

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:39:52 ID:kWe
>>10
ワイもそのタイプやったわ
一応、見えるようにはしとったな

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)14:14:33 ID:mV1
げんなりするわこの手の話

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:20:14 ID:l70
教科書の内容を教えない教師の屑

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:21:18 ID:sdt
ワイ名古屋、そんなもん都市伝説やとおもってる

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:23:22 ID:SF2
学年最後の授業で決まって歌ってたわ

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:29:31 ID:m3Q
左寄りの教師が妙に多いんだよなあ

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:30:22 ID:azl
おっさん世代(~79年生まれ)は闇が多いな

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:32:11 ID:hX3
ワイ東北民、無縁すぎて草生える

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:33:09 ID:HtN
都やったけどそんなことはなかったなぁ
中学からは国策私立中学やったからむしろ逆やった
剣道・柔道・日本神話etc 国粋的やった

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:33:23 ID:ags
思想を押し付ける物体はクソ

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:33:52 ID:p86
右よりの社会科教師と左よりの社会科教師はよく喧嘩しとったわ。
それと創価の数学教師が池田大作の本をクラスの本棚にこっそり仕込んでたわ。

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:35:39 ID:umc
大阪は在日多いからしゃーない

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:36:59 ID:9Qs
岩手にはそんなん無かったで

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:42:21 ID:392
ワイの先生は教えてくれたみたいやけど、覚えてない模様

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:44:59 ID:m3Q
社会担当のおっさん教師が学生運動の際の武勇伝を語っとるのを聞いた時は色んな意味で大丈夫かと思ったわ

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:50:45 ID:EiN
広島やけどなかったわ
一括りで左の地域扱いされるの迷惑やで

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:50:49 ID:GhI
ワイの小学校は平和やったんやななんか

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)15:53:57 ID:6Qq
うちもそんなんなかったな
部落も宗教もヤクザもないけど
窓ガラス割れまくりの学校やった

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)16:10:37 ID:mUk
札幌住みやったけど、>>1の様なことも歌う機会も全くなかったから
君が代の存在自体知らんかったわ
なお転校先でいきなり歌わされるも全く歌詞がわからず、
真面目に歌いなさいと怒られた模様

34 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/06(金)17:23:10 ID:DBl
アリラン貼り付けて韓国から教師呼んで英語の代わりに韓国語の時間があったわ
壁に韓国語の単語の書いたポスターとかも張ってたな

ちな公立、そして奈良県

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)17:38:51 ID:6M4
鹿児島出身のワイ、高みの見もの

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)17:42:53 ID:bX8
ワイ都民、驚愕

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)17:51:41 ID:aiA
卒業式で普通に歌ったワイは異端なんか(驚愕)

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)17:53:05 ID:6nI
ワイの小学校ではこんなことは無かったはず

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:02:48 ID:48e
ワイ栃木、高みの見物

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:04:32 ID:1j6
教師「じつは今の日本にも国王みたいなのがいるんですー」

ぼくら「えー」

教師「そんな社会は古いと思う人は手を上げてー」

ぼくら「はーい」

教師「」ニコニコ

42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:06:09 ID:nMG
ゆとり世代やけど、普通に歌ってたなあ
ちな都内私立小

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:06:54 ID:P5H
ワイ「じつは今の日本にも国王みたいなのがいるんですー」

ぼくら「へー」

教師「そんな社会は古いと思う人は手を上げてー」

ぼくら「しーん…」

教師「」

わいはこんなんやったで小学生時代

44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:13:38 ID:C6q
逆にワイは高校の時君が代歌えって教えられたけどな
教師右翼やったんだろうか
ちな公立

45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:17:00 ID:9Qs
>>44
まともなんやで

48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/06(金)18:39:42 ID:qgu
ワイのとこは小学校の卒業式で国歌歌えなかったら野球少年サッカー少年は代表になった時恥ずかしい思いするぞって言われたわ
代表になったやついねえけど

「君が代」 日本文化史から読み解く (平凡社新書)
転載元:ぼく小学生「これが音楽の教科書かー」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1423188697/

コメント

タイトルとURLをコピーしました