1:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:32:57.01 ID: G06g0oDpa.net
>問題となっているのは斎藤が投げた球の球速。この日の斎藤はストレート(最速122キロ)、ツーシーム(同127キロ)、カットボール(同123キロ)、チェンジアップ(同123キロ)、カーブ(同112キロ)の5球種を投じたがいずれも最速は120キロ台以下。
https://npn.co.jp/article/detail/200016202
3:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:33:28.70 ID: LuoUgfwY0.net
草野球ならエースや
6:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:34:08.29 ID: nLmscba40.net
魔球かよどんな回転してるんや
7:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:34:25.28 ID: 3he2Fn5ga.net
おお振りの三橋やんけ
315:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:14:51.80 ID: 7bCPQ9Gir.net
>>7
おお振りの阿部を誰か用意してやれ
ストライクゾーン九分割のコントロールを駆使してリードすればなんとかなる
9:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:35:01.39 ID: strjRyKr0.net
ティモンディ高岸とトレードしよう
10:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:35:05.96 ID: AcDGW9ob0.net
古の星野を目指せよ
11:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:35:07.98 ID: 0xM+n+VL0.net
漫画越えたな
12:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:36:18.26 ID: bl3J/8WC0.net
ティモンディのが速い定期
14:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:36:44.43 ID: G06g0oDpa.net
ティモンディ以外にもこいつより速い芸能人わりとおるやろ
34:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:40:44.27 ID: bl3J/8WC0.net
>>14
確かに
415:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:25:11.73 ID: QntRnxyf0.net
>>14
間宮祥太朗、関口メンディやね
17:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:37:39.41 ID: Rkqhofyq0.net
ええやん
ワイの草野球チームに欲しい人材や
18:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:37:39.55 ID: Ftt/PLZo0.net
抑えてれば凄かった
19:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:37:56.96 ID: t1mhqDsOa.net
同じ球速で回転方向や回転数を変えるという高等技術をできる奴他にいるの?
25:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:38:59.01 ID: v0yltodMp.net
>>19
球速抑えればプロなら誰でもできそうやけど
197:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:01:13.06 ID: QXau8oa90.net
>>19
上原がフォークの変化を操ってたやろ
斎藤とは次元が違うが
22:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:38:44.36 ID: x14/3T0N0.net
ハムはどういう契約してんねん
他の首切られた選手納得できんやろ
435:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:27:56.84 ID: 1FMde6oM0.net
>>22
清原が裏で阪神に打診されたみたいなやつ結んどんちゃうか
自分から辞めへん限り終身みたいな
26:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:39:14.89 ID: EcbEQXMq0.net
もしかしてだけどこれ全部球種一緒なんじゃ…
27:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:39:21.19 ID: C8Qshtiz0.net
これ真面目に斎藤佑樹より球速出るj民おるやろ
33:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:40:42.07 ID: EcbEQXMq0.net
>>27
ワイ最速で130出したことあるわ
その直後に脱臼して救急車で運ばれて何故かバッセン出禁になって野球が憎くなった
57:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:44:12.57 ID: bl3J/8WC0.net
>>33
素人で130は自慢しまくれるレベル
108:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:51:19.45 ID: XjHfxeJf0.net
>>33
速すぎて草
野球憎いのにこのスレ開いてるのもっと草
29:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:39:22.08 ID: Gzj7aHRJ0.net
未だに経済効果はあるんか?
35:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:41:02.99 ID: bl3J/8WC0.net
>>29
出涸らしちゃう?
107:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:51:10.31 ID: 3BWUSqE00.net
>>29
こんな掲示板ですら話題になってる以上少なからずあるやろ
31:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:40:08.77 ID: xoh5M2KIa.net
オジンギングファーストボールが劣化したのが悲しい
37:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:41:47.57 ID: p3C+B9jE0.net
これストレート投げたのがチェンジアップ判定されただけやろ
38:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:41:50.01 ID: CzWgw3M00.net
球速をチェンジ(アップ)なんやから本来の正しいチェンジアップや?
40:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:41:54.76 ID: yiLts+4g0.net
低速ストレートと高速チェンジアップ極めたら幻惑出来るやん
41:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:42:05.82 ID: Y/i4OyBJ0.net
これでコントロールが抜群に良いならまだ使い道ありそうだけどそっちもアレだしな
44:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:42:38.06 ID: bl3J/8WC0.net
>>41
そんなん素人やんけ
43:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:42:35.84 ID: cZNqh3I8a.net
握りを見なきゃ球種の判別できなさそう
50:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:43:26.53 ID: RckOExjda.net
>>43
解説泣かせやね
61:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:44:43.85 ID: E2ItWUWDr.net
>>50
解説以外も泣いてるやろ
47:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:42:53.84 ID: jeI+/PjfM.net
相席食堂の野球に出よう
53:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:43:47.37 ID: K70eixiQ0.net
これでコントロールあれば球種読まれない限り打ち取れそう
60:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:44:42.56 ID: 6Mak0pSgd.net
現役続行の意思をピシャリ
62:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:44:44.46 ID: CfiYaePx0.net
パワプロで球速130キロぐらいの投手作って特能もりもりにしてどれぐらい抑えられるかペナント回す遊びするやん
てょはリアルでそれやってんだわ
70:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:45:53.85 ID: 0fkYYwaT0.net
手元で沈むストレートと
タイミングを外す遅めのストレートと
高速チェンジアップと
小さく曲がる縦スラと
伸びのあるフォークを使い分ける技巧派
76:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:46:41.00 ID: dOACqcdhd.net
これ10年後には100キロのストレートと150キロのチェンジアップで無双してるやろ
84:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:47:55.80 ID: 1OlX+4H20.net
>>76
斎藤佑樹のチェンジアップは加速している
78:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:46:55.31 ID: FBZdz+Mz0.net
今何年目やったっけ
こいつ見てるとなんか悪い意味で時間が止まってるみたいな感覚になるわ
83:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:47:53.59 ID: qTvYGsRh0.net
高校球児のほうが強いか?
93:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:49:09.53 ID: Y5GIiCg70.net
本人まだ辞める気ないんか?
98:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:49:36.79 ID: Enw52xLN0.net
小学6年生「俺より遅い(笑)」
101:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:49:49.26 ID: ZALyGZ2Zp.net
始球式ランキング
1位村上幸史 144km/h やり投げ選手
2位高岸宏行 142km/h お笑い芸人
3位間宮祥太朗 139km/h俳優
4位樽美酒研二 135km/h 芸能人
5位関口メンディー 133km/h 芸能人
6位室伏広治 131km/h ハンマー投げ選手
109:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:51:28.38 ID: xRg0ACGA0.net
>>101
俳優混ざっとるの草
126:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:54:29.67 ID: bl3J/8WC0.net
>>101
スポーツ選手と元ガチ勢の次の俳優が異次元の強さ
136:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:54:59.59 ID: 3HmcOwc9M.net
>>101
室伏微妙やな
こんなにパワー無いんか
291:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:12:53.43 ID: Y/i4OyBJ0.net
>>136
逆にパワーでしか投げてないぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1269995806884425728/pu/vid/640x360/M9uuselgy8oSXFfd.mp4
444:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:29:12.42 ID: CuYDvLaqa.net
>>291
風格がスーパースラッガーのそれで草
フォーム正したら150行くやろ
104:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:50:11.61 ID: OwC7zEdEd.net
まあでも今年も契約更改するんだろ?
113:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:52:14.94 ID: OV4495l8a.net
名前だけでプロやってる男
124:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:54:04.55 ID: h1hoU+IhM.net
も…問題はキレよ
131:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:54:51.81 ID: 2veh7Qr90.net
ハム2軍を見ていると今年も生き残りそうだという事実に震える
137:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:55:10.26 ID: 09qEAKJc0.net
これをKOにできなかった奴らもプロ名乗ったらアカンやろ
148:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:56:33.52 ID: acwckNix0.net
120キロのボールでもプロ活躍できるってすごくね
速ければ凄いって野球業界に革命起こしたわこれ
152:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:56:55.13 ID: kj0m5NF3d.net
成績は何も触れられずに「あれだけの怪我をして投げられるの凄い」って擁護されてるの
「50超えてるのに走れてて凄い」って褒められてるキングカズと同レベルよな
164:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:57:53.19 ID: ApNfj0Gxa.net
>>152
これな
趣味でやってるおっさんじゃなくて金貰ってやってるプロなんだから擁護の仕方が頓珍漢だしレベル低すぎて逆にバカにしてるわ
158:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)08:57:19.46 ID: 277hjAWf0.net
ちょっと前の長野県大会で100キロのエースがベスト4導いてたからその路線で行ける
199:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:01:24.27 ID: 2FY3pa8cd.net
お前ら知らんやろが
これで勝利数チーム内 3位という闇
220:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:03:48.85 ID: MiB4p8sW0.net

224:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:04:24.33 ID: yeEf6Too0.net
冷静に考えて普通に中学生レベルのやつがなんでプロに残ってるんや?
226:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:04:58.66 ID: 09qEAKJc0.net
>>224
というかなんでロッテはこいつボコれないんや?
236:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:06:10.11 ID: /5kyLCkO0.net
甲子園を制したヒーローがこんな事になるとは
悲しいなぁ
295:風吹けば名無し : 2021/09/19(日)09:13:19.24 ID: aHmCB5rY0.net
わい130キロ出るで雇ってもらってええか?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632007977/


コメント