画期的な電子書籍の媒体思いついたwwwwwwwっw(ガチのやつ)

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:28:53.81 ID:Y4Ar1Y2s0

こういう液晶もたしか開発されてただろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
権利とかいらないから企業様ははやく売りだしていいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:29:22.61 ID:/kW+unbt0

液晶割るだろ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:29:47.83 ID:Y4Ar1Y2s0

>>2
ペラペラ曲げれる液晶あるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱乙wwwwwwwwwwwwwwwwww


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:29:48.10 ID:t+4hjJfK0

その形のメリットは?

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:30:38.07 ID:Y4Ar1Y2s0

>>4
ページを捲る感覚がほしいって人結構いるだろ。
漫画とか紙と同じ感覚で読める

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:31:17.84 ID:t+4hjJfK0

>>7
5枚しかないのに?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:32:25.36 ID:Y4Ar1Y2s0

>>9
十分だろwwwwwwwwwwwwww
5枚読み終わったら最初に戻るんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:34:06.12 ID:/kW+unbt0

>>11
5ページ以降をどう液晶に表示するってことだろ ページめくれないじゃん

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:35:05.03 ID:Y4Ar1Y2s0

>>15
最終ページにボタンかタッチパネルで次の5枚分へページを進めるボタンあればいいだろ
最初に戻ってまた読んでボタン押して勧めての繰り返し

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:39:37.60 ID:pRmTIcfb0

>>18
そういう事じゃないだろ
5枚読み終わったら5枚ページ戻すの?
それともくるっと回転させるの?

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:40:34.38 ID:Y4Ar1Y2s0

>>28
いやだから最後のページにいったら次の五枚分のページをまた表示させて、
機器の最初のページに戻るだけなんですけど???????????????????????????

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:43:26.73 ID:GOLRux/z0

>>31
それがめんどいって言ってるんだよ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:44:33.46 ID:Y4Ar1Y2s0

>>36
お前は電子書籍の使い魔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は紙媒体のゴッドファザーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意見が合わないのは仕方ないはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:35:54.71 ID:t+4hjJfK0

めんどいだけ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:36:48.62 ID:Y4Ar1Y2s0

>>19
ipadとかで一枚一枚めくるほうがめんどいはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:37:57.18 ID:t+4hjJfK0

>>20
指スワイプだけじゃん

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:39:47.27 ID:Y4Ar1Y2s0

>>24
クソ読みにくいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電子世界の申し子乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:41:24.78 ID:t+4hjJfK0

>>29
読みにくさは変わらないのでわ?

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:42:01.10 ID:Y4Ar1Y2s0

>>32
お前はそうでも逆の俺みたいなのもいるんだよ申し子君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:30:33.49 ID:GOLRux/z0

何で5枚もいるの?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:31:10.38 ID:Y4Ar1Y2s0

>>5
一枚だと本っぽくないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
5枚くらいあってペラペラめくれば完璧wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:30:33.80 ID:FTW2hc0oO

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:31:39.23 ID:2BBgmvtwP

5ページ目読んだらどうすんの

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:32:38.40 ID:p2Ut8P8t0

めくる感覚ってそういうことじゃないと思うの

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:33:28.56 ID:Y4Ar1Y2s0

>>12
めくる感覚というか、紙の本を読んでいるという感じがほしい人は結構いるはず。
漫画でイメージするとページ数たりないかもしれないが小説とか文章だと5枚で十分だろwwwwwwwwwwwwwwwww

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:33:32.68 ID:J50RiCPo0

われそう

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:34:19.65 ID:Y4Ar1Y2s0

>>14
だから液晶は硬くないんだよ!!!!!!!!!!グニグニ曲げれる奴この前ニュースになってただろうが!!!!!!!!!!!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526048488/

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:34:21.47 ID:pRmTIcfb0

そこまでして電子に変える必要あんの?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:37:41.73 ID:Tn4qhMsI0

6ページ以降はどうすんだよwwwww

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:37:42.02 ID:FTW2hc0oO

普通にめんどくさいし高そう

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:38:32.71 ID:Y4Ar1Y2s0

>>23
高そうなのは認めるがコストの問題とか知らないじょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めんどくさくはないだろwwwwwwwwwww便利だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:40:11.22 ID:YuolJgFt0

表紙の裏だけモニターにして
あとは透明フィルムすればいいじゃね
フィルムめくったら感知して次のページになるの

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:43:38.98 ID:4pWyWMud0

無駄が多すぎる

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:45:37.40 ID:k607+mmG0

リングノートみたくすればエンドレスでページめくれるのに

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:46:31.57 ID:2BBgmvtwP

>>43
これだと思った

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:47:31.33 ID:Y4Ar1Y2s0

あ、なるほどなwwwwwwwwwwww
ただ独立した5枚の液晶をつなぎ合わせるだけだと思ってる奴いるだろwwwwwwwwwwwwww
違うからwwwwwwwwww本のブックカバー的な部分が本体だからwwwwwwwwwそこにデータとか入ってんのwwwwwwwwwwwwwww

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:48:07.15 ID:t+4hjJfK0

>>46
それはみんなわかってると思うの

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:48:26.85 ID:391ewWx70

すごい

49ちん●ん ◆DCPmUu/AIjbw 2013/07/31(水) 19:49:20.73 ID:/HVR50Nf0

めくらなくても、ブック型のスマフォにしてタップでページ切り替えで良いじゃん

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:50:08.00 ID:t+4hjJfK0

>>49
それが>>1は見にくいらしいぞ

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:51:07.87 ID:Y4Ar1Y2s0

自分がいらないものは世間の総意でいらないと思ってるやついるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
需要あるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:52:56.68 ID:t+4hjJfK0

>>53

他の人のレス見る限り需要ないじゃん

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:53:52.16 ID:Y4Ar1Y2s0

>>55
雑魚乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中高年シニアに大人気だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それとここはとりあえず否定から入る奴が多いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww若者にも大人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
需要ありまくりの桃太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:55:56.51 ID:R+Mqqpvs0!

>>56
んじゃ速いこと製品化しろよ
クラウドファンディングで資金集めてエンジニア雇って設計させれば製品は出来上がるだろ
ニーズが有るかどうかは知らんけど

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:57:48.15 ID:t+4hjJfK0

>>56
スレ入ったら
否定しどころ満載のデバイスだったから否定しただけだよ
すごかったら
おぉ!
てなるよ

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:59:46.45 ID:Y4Ar1Y2s0

>>60
そうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ君はほしくないんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっw??????????????????
大人気でiphone並に売れても買うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 19:52:01.07 ID:pRmTIcfb0

多分需要があるとは思うけどお前のプレゼンじゃ永遠に企画通らねえと思うぞ

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:03:25.53 ID:DFddUMmH0

無駄にコストがかかるけど?

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:04:39.39 ID:Ek8Onuex0

この動画の1:03あたりに一瞬出てくるのがそっくり

現実的にはiPadとかでいいんじゃねと思うけど

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:05:29.92 ID:Y4Ar1Y2s0

>>64
そうそうまさにこれですはwwwwwwwwwwwwwww

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:19:48.64 ID:7Dt49Zk10

両面二枚でいいだろう
めくるときは手をトレースして
裸眼3Dでめくる感じを再現すればいい

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:40:09.91 ID:2BBgmvtwP

俺的捲るのはあくまで作業
もうこんなに読んだぞwwwって横見て興奮するのが本のいいとこ

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:44:22.67 ID:9QU+dsuT0

スカートの裏地に液晶貼っとけばめくって楽しい

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 20:44:39.34 ID:JiVipwhZ0

お前が紙媒体のゴッドファザーなら電子書籍なんていらねと思ってる俺はゴッドグランドファザーだな

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 21:00:50.20 ID:rBklqdC20

黒子の巻物みたいなケータイが実現して欲しい

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/31(水) 21:02:43.96 ID:VBWW8/Kx0

長編読んでクライマックス前に読んだページの厚さを確かめたいよな

52ちん●ん ◆DCPmUu/AIjbw 2013/07/31(水) 19:50:39.87 ID:/HVR50Nf0

じゃあもう本買えよ

引用元:画期的な電子書籍の媒体思いついたwwwwwwwっw(ガチのやつ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました