ゆとり社員強すぎワロタwwwwww

main_img_pc

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:28:00.36 ID:h+ZE6oya0.net
飲み会 → 「私お酒飲めませんので」と華麗にスルー

有給 → 「私用です」で休む

強すぎだわ・・・
俺もゆとり社員に習って有給とるようになったわ・・・

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:29:30.93 ID:JI/lPhVVM.net
>>1
有給を取得するのに理由は必要ない。そんなのも知らないお前はゆとり以下な件

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:28:43.94 ID:7LXEVt2M0.net
開き直らないとやっていけないと思うよ
人間関係なんてどの方法をとっても馬鹿にされるもんだしね

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:29:29.98 ID:CjRcDix20.net
どうせ二年もすれば辞める

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:29:36.57 ID:JJCb4re90.net
普通じゃん

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:32:15.43 ID:R15AjnU00.net
>>6
これが普通じゃなかった時代があったからな
老害の飲み会には強制参加で有給とったら異端扱い

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:30:02.84 ID:J7H9t0ds0.net
むしろうちの会社は40歳のおっさんが呑み会に来ない

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:32:13.81 ID:phRNd/y90.net
俺の上司とか一次会終わったら速攻店を出て皆にな似果言われないうちに速攻家に帰ってるわ
俺はそれを探す振りして家に帰ってるわ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:34:20.54 ID:2u01/deT0.net
か~こんなんでゆとり扱いされんのかwwwwww
仕事とプライベートはきっちりわけて飲み会とか一切行かなかったけど
ゆとり扱いされてたのか俺も

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:35:40.04 ID:Yxmt3Hgg0.net
本来これが普通なんだよな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:43:50.99 ID:x78KsN1G0.net
ゆとりにはこう言うとこで頑張ってほしいな
これが普通なんだと理解させてほしい

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:44:31.74 ID:OmtkLTs30.net
これのどこが普通なんだよ
法律守ってたら日本なんて全然成長しねえわ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:46:16.59 ID:o7R7waoJ0.net
>>13
釣りなのか本物なのか区別ができねえ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:45:01.21 ID:JVfLCDvbx.net
有給は取るのが当たり前よね

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:46:34.63 ID:cD1oY/SH0.net
生きやすい社会になって嬉しいわ~~~wwww

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:47:16.68 ID:/AB5WsOma.net
私事都合って言わないとな

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:47:18.58 ID:xxwc3wdI0.net
ゆとりへの嫉妬乙

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:47:25.16 ID:AlTYROoF0.net
ゆとりが今までの悪しき慣習をぶち壊すからさとりは安心しろ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:47:46.82 ID:DqeGrJIpM.net
有給使おうとすると理由聞いてくるアホなんだろう
私用と言えば必ず更に聞いてくる

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:48:25.54 ID:HMpC6vJ50.net
一億総ゆとりで労働環境まさかの正常化

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:52:24.64 ID:cD1oY/SH0.net
社畜とゆとりのレッテルどっちを選ぶって言われたらゆとりだわな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:55:51.48 ID:LKPSQ4xS0.net
ゆとりと言っても19歳からおっさんまで様々だろ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 19:59:46.05 ID:+It9CF8iM.net
アニメ見たいんで帰ります!

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:02:46.85 ID:SewirFfX0.net
これがゆとりって言われんだから恐ろしいよな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:04:34.91 ID:8t2Be4Tdd.net
有給取る時に理由を明確に書かなきゃいけない企業ってブラックじゃね?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:07:05.06 ID:OmtkLTs30.net
有給はとってもいいけど迷惑かけないときにとれよ

なんで忙しい時にわざわざとるんだよボケ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:18:02.30 ID:AlTYROoF0.net
>>35
でもずっと忙しいじゃん?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:10:15.50 ID:10TLsuA40.net
まぁどうしてもその人がいなきゃいけない日ってのも確かにあるが
繁忙期だから一人も休めないってのは会社として問題ありだな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:13:15.15 ID:gfMuPjUc0.net
でもこれくらい自由な方がいいよね
羨ましい

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:20:13.68 ID:ZUq/JPOk0.net
「渋滞・遅延を見越して早く家を出ろ」っていうわりに、インフルや辞職を見越して多めに雇ったりはしないんだよね

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:23:25.25 ID:Doqq+WPCp.net
老害「働き周りに顔聞かせるやつほど良い そうでない奴は死ね」
ゆとり「休みたいから休むし行きたくないから行かねー」

ただしいのはどっちかね

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 20:37:04.36 ID:ZEWBH+KH0.net
理由は別にいらないけどいつでも好きな時に休める訳じゃないからな

引用元: ・ゆとり社員強すぎワロタwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました