【実話】盗賊団「あの村襲うぞ」 村人「ああああああああああああああ」→結果

1風吹けば名無し2021/09/29(水)12:14:24.95 ID: J1orI/BS0NIKU.net

【2月22日 AFP】ナイジェリア北西部で、「盗賊」が村を襲い、反撃した自警団によって少なくとも59人が殺害された。治安当局者と地元住人が21日、AFPに明らかにした。

事件は20日、ザンファラ(Zamfara)州の州都グサウ(Gusau)から35キロ南にある商業の中心地ダンジブガ(Danjibga)で起きた。村民の1人は「59人の盗賊を殺害し、村民7人が死亡した。戦いは4時間ほど続いた」と話した。


村の自警団が「盗賊」59人殺害 ナイジェリア北西部

https://www.afpbb.com/articles/-/3212359




4風吹けば名無し2021/09/29(水)12:15:12.54 ID: IavcOfUKdNIKU.net

村人強すぎィ!



6風吹けば名無し2021/09/29(水)12:15:21.88 ID: v90otSqYMNIKU.net

自警団強すぎる



13風吹けば名無し2021/09/29(水)12:16:22.95 ID: oCFQWq1AdNIKU.net

強い



14風吹けば名無し2021/09/29(水)12:16:31.83 ID: 2rP8L5+UaNIKU.net

こういう村でも銃火器置いてるもんなんやろか



15風吹けば名無し2021/09/29(水)12:16:39.44 ID: 0XkBVxysaNIKU.net

自警団というかほとんど民兵なんやろな



17風吹けば名無し2021/09/29(水)12:17:09.20 ID: z47sj60s0NIKU.net

それは本当に村だったんか?
戦略拠点だったのでは?



21風吹けば名無し2021/09/29(水)12:17:45.16 ID: 1mQYBzI3aNIKU.net

村人側圧勝やんけ



23風吹けば名無し2021/09/29(水)12:18:33.00 ID: gYm1wABPaNIKU.net

槍とかそういうレベル?



30風吹けば名無し2021/09/29(水)12:19:37.32 ID: yf6y+bqjdNIKU.net

地の利があるからな



31風吹けば名無し2021/09/29(水)12:19:41.13 ID: gRSQ2vzKdNIKU.net

やっぱり攻城兵器ひつようやね



33風吹けば名無し2021/09/29(水)12:19:59.76 ID: TyjpGmHdrNIKU.net

つよい



35風吹けば名無し2021/09/29(水)12:20:19.22 ID: 0XkBVxysaNIKU.net

村にかなり優秀な指揮官おったんやろな



43風吹けば名無し2021/09/29(水)12:21:16.65 ID: ccns8Tsd0NIKU.net

ウィッチャーかな



45風吹けば名無し2021/09/29(水)12:21:22.95 ID: T0PEqyT2rNIKU.net

地の利を得てるからな
強ポジ確保して芋っときゃ余裕よ



46風吹けば名無し2021/09/29(水)12:21:27.03 ID: CbnFRuTndNIKU.net

七人の侍か?



49風吹けば名無し2021/09/29(水)12:21:42.02 ID: Hac3V2kedNIKU.net

ニンジャ衛兵が無双したんか?



50風吹けば名無し2021/09/29(水)12:21:44.47 ID: rexnkxMMrNIKU.net

今日を生きるために必死な盗賊と組織化された自警団やとな



52風吹けば名無し2021/09/29(水)12:21:48.73 ID: G8hX27fA0NIKU.net

盗賊もそこまでやられる前に諦めろよ



53風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:10.11 ID: Ca4xk672aNIKU.net

日本の戦国時代見たいな農民=兵士みたいな感じなんやろ



54風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:10.50 ID: R4v4/G7EdNIKU.net

全員ボロボロのAK47持ってそう



57風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:14.21 ID: vP92JnMlpNIKU.net






58風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:16.10 ID: JwEa7P4krNIKU.net

リアル中世やん



59風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:18.29 ID: Fe3egvXO0NIKU.net

魔王城の手前の村やん



60風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:21.68 ID: 50VR6DODaNIKU.net

所詮は烏合の衆よ



62風吹けば名無し2021/09/29(水)12:22:52.44 ID: L01cg50fMNIKU.net

言っちゃ悪いけど盗みに入る程価値のあるものがあるのか?



68風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:21.61 ID: 0q1sLOjvMNIKU.net

>>62
飯と金



85風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:31.80 ID: 4rcsrl5V0NIKU.net

>>62
女子供に食料とかあるやろ
盗賊だって盗まんとやっていけんのやで



67風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:20.22 ID: nXpGL7H90NIKU.net

ヒストリエであったよね



69風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:23.12 ID: pnDbUTH+aNIKU.net

肉体労働に従事してる村人が弱いわけないよなぁ?



84風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:31.60 ID: 50VR6DODaNIKU.net

>>69
ニート対肉体労働者と考えればニートが勝てるわけないな



72風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:36.17 ID: YPFX5L3KdNIKU.net

漫画みたいな話やな
村に主人公いたんやろな



73風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:36.84 ID: DmmY1MocdNIKU.net

本当に現代社会のニュースなのかこれ



75風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:39.39 ID: LllVaMq2aNIKU.net

ボディーガード生業にしてる奴らだらけの村とか海外やと結構あるからそういう所やったんやないかな



77風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:51.43 ID: ALtusi29HNIKU.net

自警団頼りになりすぎ、村の英雄やん



79風吹けば名無し2021/09/29(水)12:23:53.91 ID: z47sj60s0NIKU.net

村に侵入した時点で門を閉めて逃げられないようにしたんやろ
三国志とかでよく見るやつや



80風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:02.48 ID: wjrPlQ1kaNIKU.net

いつの話だよ



81風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:10.11 ID: JTgtveRBdNIKU.net

たのしそう



86風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:33.09 ID: tPHAsR7z0NIKU.net

盗賊の規模デカすぎやろ



89風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:56.77 ID: nmMACcPA0NIKU.net

(´・ω・`)「うおおおおおおおおおおおお」



131風吹けば名無し2021/09/29(水)12:28:22.06 ID: D33JjmWLaNIKU.net

>>89
今いるなんj民は原住民やったんやな
強いやんけ



90風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:57.28 ID: nXpGL7H90NIKU.net

これもう税金納める意味ないだろ



91風吹けば名無し2021/09/29(水)12:25:03.98 ID: 1Yq6uxUKpNIKU.net

強くて草



92風吹けば名無し2021/09/29(水)12:25:09.50 ID: f51gaSye0NIKU.net

ナイジェリアの田舎の村は戦国時代の村のようなもんやで
普通に武装しとるし他所の村を襲うこともする



102風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:06.47 ID: zHOr+ABPpNIKU.net

>>92
村単位でやってるなら戦国時代どころか弥生時代やんけ



93風吹けば名無し2021/09/29(水)12:25:21.20 ID: mQc12PS40NIKU.net

街を守る良いヤクザ



94風吹けば名無し2021/09/29(水)12:25:23.14 ID: JjLUjB0w0NIKU.net

アフリカって装備は違うけど戦国乱世よな
自警団の意識も全然違いそう



95風吹けば名無し2021/09/29(水)12:25:29.19 ID: R4v4/G7EdNIKU.net

治安悪い所の村って日本の地震に備えた避難訓練みたいに普段から敵襲に備えた迎撃訓練とかしてんのかな?



108風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:25.06 ID: f51gaSye0NIKU.net

>>95
他所の村襲うこともするからそこいらの烏合の衆の盗賊よりはよっぽど組織的に動ける



96風吹けば名無し2021/09/29(水)12:25:37.96 ID: 3F5svOfHrNIKU.net

村人8人なら被害は村のが大きいな



98風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:00.02 ID: 55ZkFdk3aNIKU.net

なんで盗賊やっとるんやってレベルで死んどるな



101風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:05.00 ID: Mhs5ND6IpNIKU.net

盗賊ってテロリストと何が違うんや?



112風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:37.67 ID: czLBsAuE0NIKU.net

>>101
別に何も主張してないし



125風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:50.00 ID: Fe3egvXO0NIKU.net

>>101
テロリストは暴力によって政治的な主張を通そうとする奴らのことや



103風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:09.77 ID: D7kMxvu3dNIKU.net

村を守るいいヤクザ



104風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:12.46 ID: hirxT5OrMNIKU.net

七人のシルバーサムライ



105風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:18.46 ID: YGa3hexC0NIKU.net

侍や雇うだ



106風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:19.14 ID: UMf/OHnvdNIKU.net

国ガチャえぐいなこれ
日本に生まれてよかった



107風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:22.17 ID: el+sgrkXpNIKU.net



毎日クワ振り下ろしてる農夫がヒョロガリに負けるわけないよなぁ?



187風吹けば名無し2021/09/29(水)12:34:20.63 ID: mZC/VY8Y0NIKU.net

>>107
なつかしいw



109風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:25.54 ID: P+to4tKb0NIKU.net

勝ったのはあの百姓たちだ



111風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:34.78 ID: s/TQ5BV/0NIKU.net

なろうで見た



113風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:53.83 ID: WFLZxkApaNIKU.net

サンキュー村人



114風吹けば名無し2021/09/29(水)12:26:59.32 ID: cjxe/GQ2MNIKU.net

なっ日本は国ガチャ当たりやろ?



155風吹けば名無し2021/09/29(水)12:30:53.08 ID: 5w4gIrpz0NIKU.net

>>114
このレベルの国が他にどれほどあるよ
偏差値30の奴を見て自分の地位を確認しても意味ないだろ



115風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:01.28 ID: 0q1sLOjvMNIKU.net

ナイジェリア検索したらめっちゃ都会やん



116風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:06.22 ID: /38jKadmaNIKU.net

自警団側の人数による



118風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:11.78 ID: lrHenhrrdNIKU.net

そんなに被害出るまで撤退しないもんか



130風吹けば名無し2021/09/29(水)12:28:13.13 ID: EEGEEZTYMNIKU.net

>>118
4時間続いた戦い(うち3時間は村人による盗賊団への拷問)

かもしれん



121風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:32.09 ID: S6eEk9bX0NIKU.net

そりゃ攻める方より守りの方が強いわな



122風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:37.38 ID: l4fbFLINMNIKU.net

懐かしいw
このニュース当時なんJでもくっそ盛り上がったよな!w



123風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:46.21 ID: p2eF+gfc0NIKU.net

盗賊はナイフ装備で村人は銃火器を装備しているものとする←これなら説明つくか?



124風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:46.70 ID: 9V1hk6vYrNIKU.net

本当に盗賊だったのか?



126風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:53.93 ID: lTgmIqSE0NIKU.net

ライフコッド定期



127風吹けば名無し2021/09/29(水)12:27:59.46 ID: kSYcz0rI0NIKU.net

盗賊というより隣村とか他部族との紛争なんやろ
この自警団も襲う側にまわったりする



129風吹けば名無し2021/09/29(水)12:28:11.78 ID: V1R2eWSD0NIKU.net

実際どういう戦いしたんやろ
村人だけ銃火器あったとかか?



138風吹けば名無し2021/09/29(水)12:29:20.60 ID: bVgdhpc/0NIKU.net

>>129
どっちも持っとるやろ
なきゃ死ぬ世界やぞ



133風吹けば名無し2021/09/29(水)12:28:39.83 ID: 0JKLNG6maNIKU.net

結局村の腕の立つ傭兵一人が盗賊団壊滅させてそう



134風吹けば名無し2021/09/29(水)12:28:45.30 ID: tPHAsR7z0NIKU.net

村人は時折やってくる盗賊を恐れて泣き寝入りっていう先入観があったけど
襲撃に備えて武器も用意してたし発見次第攻撃するつもりでいたって事だよな
肝座りすぎやろ



201風吹けば名無し2021/09/29(水)12:35:17.55 ID: 2/idlJ7l0NIKU.net

>>134
7人の侍でも野武士達の戦力が大きいから助け求めたけど、落ち武者狩りはやってたからな



143風吹けば名無し2021/09/29(水)12:29:52.58 ID: wsfgZ9U7MNIKU.net

本当に盗賊だったんですかね…?
気に入らない村人だったのでは…?



150風吹けば名無し2021/09/29(水)12:30:38.14 ID: MiGCy1kZdNIKU.net

>>143
居住地に大人数で押し掛けてきた時点で族や



161風吹けば名無し2021/09/29(水)12:31:40.20 ID: as58YC8V0NIKU.net

アフリカの田舎って普通に農民が武装してるからな
不作だったらよその村襲撃したりされたりしてるから当たり前だよなあ?



162風吹けば名無し2021/09/29(水)12:31:46.14 ID: aIVjDCQraNIKU.net

盗賊団もちょっと反撃された時点で逃げろよ
なんで徹底して戦ったんや



165風吹けば名無し2021/09/29(水)12:31:55.90 ID: 8iDoFtpFrNIKU.net

盗賊が命取られてどうすんねん



191風吹けば名無し2021/09/29(水)12:34:34.63 ID: SYnBGnGOpNIKU.net

お前らがやられるのかよ・・・



198風吹けば名無し2021/09/29(水)12:35:00.46 ID: xghgAWXldNIKU.net

恐ろしいスケールやな



204風吹けば名無し2021/09/29(水)12:35:49.53 ID: mlX9lJp6dNIKU.net

これもう異世界やろ



217風吹けば名無し2021/09/29(水)12:37:54.04 ID: AmHzhL9q0NIKU.net

盗賊団弱すぎやろ



223風吹けば名無し2021/09/29(水)12:39:16.01 ID: dsLZ+Y/BaNIKU.net

実は盗賊が勝ってて村人に成り代わってるんやで



226風吹けば名無し2021/09/29(水)12:39:31.25 ID: p7Q3sI7faNIKU.net

けどこの村人らが自分らは強いと思って他の村を攻撃する襲撃者になるんやろ



228風吹けば名無し2021/09/29(水)12:39:54.57 ID: CY/+A7KQ0NIKU.net

守る側が有利だと証明された



232風吹けば名無し2021/09/29(水)12:40:10.91 ID: dvCgwHmTpNIKU.net

基本的は守備側有利やからな



235風吹けば名無し2021/09/29(水)12:40:33.26 ID: ijMk/SI0aNIKU.net

自警団強すぎやろマシンガンとか持ってそう



239風吹けば名無し2021/09/29(水)12:41:00.13 ID: pOr1mFIG0NIKU.net

戦士の村か



241風吹けば名無し2021/09/29(水)12:41:07.79 ID: uwiuz2qhaNIKU.net

小銃とか拳銃だけやとトーチカとか作れる村側のが圧倒的に有利か



249風吹けば名無し2021/09/29(水)12:42:14.36 ID: gPc9z/fJ0NIKU.net

まあ盗賊サイドは皆殺しにしたらそれ以上奪えなくなるけど
村民サイドは皆殺し前提ではあるよな



259風吹けば名無し2021/09/29(水)12:43:20.83 ID: /nbs5inzdNIKU.net

盗賊も腹が減るんですよ😭



263風吹けば名無し2021/09/29(水)12:44:28.08 ID: HSCg1N10aNIKU.net

荒野の七人かよ



265風吹けば名無し2021/09/29(水)12:44:41.00 ID: 1f3UjxAkMNIKU.net

こんなに物騒なら盗賊より自警団になった方がいい気もするがどうなんやろな



268風吹けば名無し2021/09/29(水)12:45:05.76 ID: Rr2zdXNSaNIKU.net

盗賊サイドも仕事なくて飯も食えないような連中ばっかだったんやろうか



273風吹けば名無し2021/09/29(水)12:45:36.54 ID: DYvI3hadaNIKU.net

盗賊団何人おったんや
多すぎやろ



82風吹けば名無し2021/09/29(水)12:24:16.73 ID: 4ZLzbdRjHNIKU.net

本物の異世界ファンタジーやん



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632885264/

コメント

タイトルとURLをコピーしました