【悲報】ワイの中卒トッモ(21)、何気なく始めた足場工事会社が超成功して一気に金持ちへwww

1風吹けば名無し2021/09/27(月)10:44:32.88 ID: tNqx+G760.net

中卒の底辺だとバカにしていたのに、今では年収1500万だよ
いい大学に入れば年収も良いと信じて今まで勉強してきたのは
一体なんやったんや...



2風吹けば名無し2021/09/27(月)10:45:17.89 ID: H3FQeCaw0.net

すごいやん



6風吹けば名無し2021/09/27(月)10:46:19.23 ID: tNqx+G760.net

>>2
今まで学歴だけで他人をバカにしてた自分が恥ずかしい



14風吹けば名無し2021/09/27(月)10:48:38.19 ID: QfzeWBZ9a.net

>>6
ほんまな
お前は恥ずかしい奴や



17風吹けば名無し2021/09/27(月)10:49:51.46 ID: tNqx+G760.net

>>14
トッモは稼いだ金親に渡しててガチのマジで偉すぎる
ワイなんて親に教科書買う言うて6万貰って風俗行ってたのに...



3風吹けば名無し2021/09/27(月)10:45:34.38 ID: tNqx+G760.net

ワイなんてバイトすらしてないのに、トッモは月何百万も売り上げてるんだもんなぁ
もうバカにできないわ



5風吹けば名無し2021/09/27(月)10:46:13.04 ID: UKeWwHIW0.net

ワイの友達は塗装と解体と防水でそんな感じで成功しとるわ



9風吹けば名無し2021/09/27(月)10:48:05.61 ID: tNqx+G760.net

>>5
足場とか解体とかなぜか年収高い奴多いよな



10風吹けば名無し2021/09/27(月)10:48:16.28 ID: ksRWlpu7a.net

何も努力してないキミより上なのは何も不思議やないやろ



20風吹けば名無し2021/09/27(月)10:50:49.36 ID: JqCftxpU0.net

イッチが中卒やったらさらに差が開いてたってことやで



21風吹けば名無し2021/09/27(月)10:51:04.26 ID: tNqx+G760.net

建設系って上手くやればめっちゃ稼げるんだな
ワイも建築とかに転学して建設業界行こうかな



23風吹けば名無し2021/09/27(月)10:52:36.75 ID: tNqx+G760.net

てかもう友人枠でトッモの会社いれてもらいてーわ



24風吹けば名無し2021/09/27(月)10:52:52.52 ID: jpjgitu60.net

今稼げるのは農業やで



26風吹けば名無し2021/09/27(月)10:53:13.45 ID: kZDVUMiD0.net

客観的に見てるワイからは
行動した奴が成功して
社会にも出てない奴が僻んでるように見えるが



39風吹けば名無し2021/09/27(月)10:56:13.02 ID: tNqx+G760.net

>>26
学歴より行動力の方が大切だなと学べてよかったですわ
トッモありがとう



28風吹けば名無し2021/09/27(月)10:53:29.26 ID: xehL2d+Gp.net

建築業界は人手減少激しいから
今後は業者が言い値で仕事する時代になると思っとる



35風吹けば名無し2021/09/27(月)10:55:09.24 ID: fenFotN5d.net

>>28
もう既に割と言い値だぞ
高いからって断ったら次見つからないのなんてザラや



83風吹けば名無し2021/09/27(月)11:10:33.61 ID: xehL2d+Gp.net

>>35
まあ正直いまの時点でほとんどそうなってるよね
なお会社からは下げろと言われるもよう



29風吹けば名無し2021/09/27(月)10:53:36.49 ID: kDC8b4TQ0.net

親や教師ってそういうこと教えてくれんよな
それともなんか落とし穴でもあるんやろか



33風吹けば名無し2021/09/27(月)10:54:49.85 ID: tNqx+G760.net

>>29
幼いころから地元の旧帝大に行き、公務員を目指しなさい!
って親から洗脳されてきたからなぁ
まあもう公務員は目指してないけど



34風吹けば名無し2021/09/27(月)10:55:01.50 ID: CmKN6cSRp.net

一般的な宮廷卒の会社員晩年の年収を21で稼いでるんだから生涯年収はぼろ負け確定でしょ



38風吹けば名無し2021/09/27(月)10:55:50.98 ID: ksRWlpu7a.net

>>34
公務員目指せって親怖いな
無知にも程がある



54風吹けば名無し2021/09/27(月)10:59:52.71 ID: 5d/1yzd8d.net

>>34
晩年でも無理定期



36風吹けば名無し2021/09/27(月)10:55:38.40 ID: DvSohHpPa.net

よくその歳で足場材揃えるほど借金出来たな…



42風吹けば名無し2021/09/27(月)10:56:50.55 ID: fenFotN5d.net

>>36
都市部なんて足場材を元請がリースして支給するスタイルが多い



37風吹けば名無し2021/09/27(月)10:55:43.05 ID: 50bEHUcf0.net

商才あったってことやんすげえじゃん
そこら辺の勉強は学校じゃ無理ってことやね



41風吹けば名無し2021/09/27(月)10:56:48.77 ID: kDC8b4TQ0.net

みんながみんなホワイトカラー目指したせいで、中卒の仕事の給料上がってんのか



46風吹けば名無し2021/09/27(月)10:58:17.53 ID: tNqx+G760.net

>>41
植木職人とかもえらく儲かってるらしいなぁ



48風吹けば名無し2021/09/27(月)10:58:22.07 ID: 50bEHUcf0.net

>>41
そもそも足場とかやりたい奴は少ないから率先してきつい仕事してくれる有能やろうし
給料高いのはええね



43風吹けば名無し2021/09/27(月)10:57:38.13 ID: tbJm147ca.net

昭和の家屋の耐久年数が限界に来てるし空家とかもいつかは行政が解体し出すだろから15年くらいは安泰そう
その後は知らん



44風吹けば名無し2021/09/27(月)10:57:54.54 ID: Oj2DLjZL0.net

足場なんて日建リースやろ
鳶を派遣して組むだけや



45風吹けば名無し2021/09/27(月)10:58:03.71 ID: kDC8b4TQ0.net

そのトッモに株式投資を教えたらさらに最強になるやろな



51風吹けば名無し2021/09/27(月)10:59:12.43 ID: tNqx+G760.net

>>45
なるほど!じゃあワイが今から経済学と経営学履修して
ブレーンとしてトッモの会社に入ればええんやな!



61風吹けば名無し2021/09/27(月)11:03:07.55 ID: kDC8b4TQ0.net

>>51
そんなコバンザメみたいやついらんやろ



47風吹けば名無し2021/09/27(月)10:58:20.54 ID: dVgmNKnl0.net

還暦過ぎが戦力になる職場やしな
人手全然足りんから



50風吹けば名無し2021/09/27(月)10:58:57.67 ID: LxQvJ7rGa.net

足場屋ってめっちゃ儲かる言うよな
ただ足場作ってるだけやのに



56風吹けば名無し2021/09/27(月)11:00:26.42 ID: tNqx+G760.net

>>50
そもそも工事してる会社が自分たちで足場作らない事知って驚いたわ



52風吹けば名無し2021/09/27(月)10:59:25.95 ID: B173gqgS0.net

馬鹿にしてた奴の年収を調べ上げてるのがキモいんやが



60風吹けば名無し2021/09/27(月)11:01:52.99 ID: tNqx+G760.net

>>52
普通に昔から今も遊ぶ友達やで
調べ上げるも何も飲み行ったときとか向こうから教えてくれるで



80風吹けば名無し2021/09/27(月)11:09:13.35 ID: B173gqgS0.net

>>60
底辺と馬鹿にしてるやつと友達とかあり得へんやろ



85風吹けば名無し2021/09/27(月)11:11:17.45 ID: tNqx+G760.net

>>80
そんなイジめみたいな馬鹿の仕方やないで
内輪ネタで「よう!中卒!」みたいな感じや



57風吹けば名無し2021/09/27(月)11:00:33.26 ID: UmkLh0Rga.net

現実は企業勤めやと糞激務やしコネ無しで商売しようとしてもリースすら前金無いと借りれなくて人夫賃しか貰えない様な状態になるだけやからやめとけ



64風吹けば名無し2021/09/27(月)11:03:30.05 ID: lVvp6LOM0.net

金がお前のすべてなんか?



66風吹けば名無し2021/09/27(月)11:04:33.24 ID: tNqx+G760.net

>>64
金が全てなんて一言も言ってないやん
今まで学歴だけで人を判断してた自分が恥ずかしいって話やで



70風吹けば名無し2021/09/27(月)11:06:33.45 ID: lVvp6LOM0.net

>>66
金が判断の基準になってるやん



81風吹けば名無し2021/09/27(月)11:09:50.96 ID: tNqx+G760.net

>>70
金は重要なファクターやん



88風吹けば名無し2021/09/27(月)11:11:28.14 ID: zp+ISe7C0.net

学歴で人を判断するのやめて
金で判断するようになったんやね



97風吹けば名無し2021/09/27(月)11:15:31.34 ID: tNqx+G760.net

>>88
年収っていうのは成功してるかどうかを明確に表現できる重要な指針だと思うで



68風吹けば名無し2021/09/27(月)11:05:16.18 ID: slIA9DK3a.net

21で年収が1500なんか?
すごいな

一人親方なら粗利も凄そうや



75風吹けば名無し2021/09/27(月)11:07:13.17 ID: tNqx+G760.net

>>68
普通に尊敬してるわ
1年半くらい前までは年収300万くらいやったのになぁ



69風吹けば名無し2021/09/27(月)11:05:57.89 ID: tNqx+G760.net

中卒でも行動すれば成功者になれるし、逆に高学歴でも
何にも行動しなきゃ負け組なンだわ
なんJでウダウダ言ってる底辺でも行動一つで変われるんや



71風吹けば名無し2021/09/27(月)11:06:49.70 ID: IM94I6zVd.net

いや足場工事会社とか…働きたいか?



77風吹けば名無し2021/09/27(月)11:07:47.65 ID: i7PFncDP0.net

アメリカなんかでは大卒院卒が田舎の水道管工事の仕事に付くんだってな
あまりにも成り手が少なすぎて給料高騰したんだと



90風吹けば名無し2021/09/27(月)11:12:59.80 ID: agXalTVad.net

金とかじゃなくて普通に友達としていてやれや
そっちの方が向こうも有り難いやろ



103風吹けば名無し2021/09/27(月)11:17:05.57 ID: OMKiXlDnd.net

土方は案外儲かるんやなぁ



74風吹けば名無し2021/09/27(月)11:07:02.07 ID: oAd8VNLcM.net

ブルーカラーの世界でも結局勉強熱心で向上心のある奴がのし上がるんやね



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632707072/

コメント

タイトルとURLをコピーしました