インターネットを通じて有名になったラーメン二郎は、もはや全国区…どころか世界レベルで有名になっていた。
昨年、アメリカ・ボストンにラーメン二郎インスパイア店ができると、連日の大行列!!!
海外にもジロリアンを生み出しているのだ。
■日本人ジロリアンも絶賛の海外店
この店は関西の二郎インスパイアの雄、ラーメン荘 夢を語れの海外展開店。ビジュアル的にも味的にも、
けっして現地用カスタマイズはしておらず、ハイレベルの二郎系をラーメンを食べられる。
海外に留学やビジネスでわたっている日本人ジロリアンなどからも太鼓判だ。
■「ニンニク入れますか?」のコールもあった!
しかも日本人スタッフが、ラーメンを出す際「ニンニク入れますか?」と日本語で聞くというオリジナルスタイル。
初見のお客さんなどにはその後に英語で説明をしている。
だが、次第になれてきたのか「ニンニクマシマシ」のような“コール”をする客も出てきており、
たまに「ニンニクモアモア」なんて海外コールも聞かれるというからビックリ。
二郎の用語は、世界の公用語になりつつあるのだ!
続き もぐもぐニュース
http://mogumogunews.com/2015/02/topic_10017/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)06:01:04 ID:wRX
アメリカ人は好きそうだな
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/27(金)07:40:39 ID:EBV
>>2
野菜がたっぷりだからヘルシーとか言いそう
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)08:11:30 ID:6t0
>>6
麺も小麦で野菜デース
3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/27(金)06:16:14 ID:Q5E
流石に最後は作ってるだろ
「マシマシ」だけ英語で言うかよ
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)11:33:52 ID:VdS
>>3
どっちかっていうとガーリックマシマシ!のがそれっぽいよな
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)06:23:01 ID:6t0
確かにアメリカには合うかもしれんが
ニンニクモアモアて
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)07:37:51 ID:UXh
なぜガーリックモアモアと言わない
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)09:35:20 ID:Z54
餌

14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/27(金)11:44:23 ID:C8I
>>10
野菜があるだけマシに思えてしまう。
アメリカ人が食べる野菜なんて、ハンバーガーのピクルス程度じゃないか。
15 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/27(金)12:37:16 ID:YJI
>>14
失礼な。
ジャガイモは毎日食べている!
トマトもこれでもかってくらい食べている!(ケチャップ状だけど)
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/03(火)08:46:42 ID:vHd
>>15
あいつらじゃがいもを野菜と捉えてるから摂取野菜量が額面上多いって話があったな
他の国はじゃがいもは穀物扱いだからとかなんとか。真偽は知らんw
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)11:30:46 ID:65n
そのうちマクドナルドみたいにデブから訴えられて潰されるぞ
そういう法律的な対策は全く考えてないだろ?
日本人は中国や韓国で散々失敗してるんだからアメリカでも起こること
「夢を語れ」なんていう恥ずかしい店は淘汰されて当たり前
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)12:43:19 ID:rke
超高カロリーチーズバーガーで死人出した店が訴えられてたしな。
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)20:39:29 ID:ryQ
うけるだろ、あのボリュームは
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/27(金)20:45:06 ID:S91
で、向こうでもラーメン食べながら喋ってる客に対してもキチンと
じろりあんらしく「喋るな!私語禁止!!」て注意するんだよね?
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/28(土)01:32:34 ID:uKx
仏「よお、アメリカ!
実はこの間、日本に旅行したんだ。そして
『俺に相応しいレストランを教えてくれ』って言ったら
日本が『じゃあここです』って教えてくれた店が素晴らしかったんで
せっかくだからお前に教えてやろうと思うんだが」
米「奇遇だな。
俺もこの間日本にJIROって言う最高のレストランを教えて貰ったんだ」
仏「なんだ、じゃあ一緒の店じゃないか」
米「素晴らしい経験だったな……」
仏「うむ、あのレストランは世界一のレストランだ。やはり最高だな」
仏「SUSHIは!」
米「RAMENは!」
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/28(土)01:36:03 ID:uCo
これは良くね~な~・・・
あんまり変な文化教えんなよ
これがラーメンだと思ってほしくない
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/28(土)09:36:47 ID:pNp
不思議とラーメンに関してはアメリカナイズされたと言う話は聞かないな。
チーズと芋とベーコン山盛りとかやりそうなのに。
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/03(火)08:09:20 ID:gLc
>>21
チーズは普通に日本にあるけどな
転載元:【食】ラーメン二郎系アメリカ店が大人気 海外ジロリアンが行列「ニンニク モアモア!!!」の衝撃 [H27/2/27]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424981436/


コメント