1: 海江田三郎 ★ 2015/03/04(水) 12:06:13.85 ID:???*.net
先日、「同性カップル新条例案」が話題になったばかりですが、今度は、なんとゲイのカップルからも血縁のある子が誕生するかもしれない、というニュースが世界中のメディアを賑わせています。
イギリスの「サンデー・タイムズ」紙(2015年2月22日、ウェブ版)他の報道によると、ケンブリッジ大学とイスラエルのワイツマン科学研究所の共同チームが、男性の皮膚細胞から卵子と精子をそれぞれ作製できる、つまり、ゲイ・カップルが血縁のある子を持つことができる可能性について明かしたとのこと。
2年後には、人工の卵子と精子で赤ちゃんが!?
同研究チームは、2014年12月24日付の学術誌『セル』(電子版)で、ヒトの皮膚の細胞からつくった万能細胞から、卵子と精子のもととなる「始原生殖細胞」の効率的な作製に成功したと発表。その掲載論文の筆頭筆者に日本人研究者・入江奈緒子氏の名前があることは、日本の一部のメディアでは取り上げられましたが、「小保方騒動」のせいか(どうかは分かりませんが)、あまり大きな話題にはなっていませんでしたよね。
万能細胞から卵子と精子をつくる研究は、実は日本の京都大学の研究チームがリードしていました。マウスにおいては、同研究チームが3年前、万能細胞から精子と卵子をつくり、それを受精・出産させるところまで成功していたのです。でも、ヒトの万能細胞から卵子と精子のもととなる始原生殖細胞をつくる過程については、まだ十分に解明できていませんでした。
そんな中、ケンブリッジ大学とイスラエルのワイツマン科学研究所の研究チームは、ヒトの万能細胞が始原生殖細胞に変わるうえで「SOX17」という遺伝子が重要な役割を果たしていることを突き止め、それにより、安定的に始原生殖細胞をつくることが可能に。これまで、研究で10人のドナーの万能細胞を用いたそうですが、そのすべてにおいて成功しているというから、すごいですね。
始原生殖細胞から実際に卵子と精子をつくるのはこれから、ということですが、イスラエル側のチームを率いるヤコブ・ハンナ氏はサンデー・タイムズに対し、「2年後には、この技術によって赤ちゃんをつくることが可能」と語っています。
女性から精子はまだつくれない
でも、レズビアンのカップルはもう少し待たねばならないそう。それは、精子をつくるうえでY染色体が欠かせないから。染色体の構成は、女性がXXで、男性はXY、というのを中学で習いましたよね?「Y染色体は、抜くことはできても、加えることがまだできないのです」と、ハンナ氏はアメリカの「ニューズウィーク」(2015年12月25日、ウェブ版)のインタビューに答えています。
このY染色体問題の他にも、現実的には、代理出産など倫理的・法的な課題をいろいろクリアしなければなりませんが、同性愛のカップルだけでなく、不妊に悩む異性愛のカップルにとってもありがたいこの研究、今後の進展に期待したいです。
http://joshi-spa.jp/209735
3: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:08:06.24 ID:LYy96iUf0.net
15: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:12:18.04 ID:l4GQhEOR0.net
女同士で子供を作れるようになるから男は不要になるコピペが逆の順で実現するとは
33: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:15:57.28 ID:UnXlMJG60.net
>>15
でも妊娠出産できないからやっぱり女は必要だという
39: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:16:55.53 ID:2AkEYa910.net
57: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:20:39.72 ID:kBYjFlJL0.net
137: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:45:07.20 ID:4I95thDV0.net
>>33
腸に着床させれば男でも妊娠可能って話がある
245: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 13:24:43.97 ID:auU57wUq0.net
>>137
腹膜な
24: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:13:24.22 ID:YbStvpUN0.net
技術の進歩は喜ばしいけどさ、
こういう代理母ビジネス前提の話ってどうなんだろう。
27: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:14:17.20 ID:wI1uFCf00.net
29: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:14:57.52 ID:Qa+WFEvbO.net
35: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:16:11.07 ID:1YXIWhZ90.net
36: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:16:12.06 ID:JhDjmi7K0.net
38: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:16:46.95 ID:gmUZJGA50.net
41: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:18:01.57 ID:E7GWzcF+0.net
51: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:19:33.13 ID:UnXlMJG60.net
65: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:21:55.84 ID:Z0Y6XNS60.net
>>51
友達同士で子供が作れるのは大きいと思うよ。
85: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:27:26.58 ID:p/tw/ivb0.net
>>65
そもそも男女間だって友達同士みたいに気が合えば結婚したらいいんだよ
結婚条件を脳内で勝手に作って独身やってる奴等って本当に馬鹿
47: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:18:55.07 ID:r15T71ZG0.net
しかし女性の子宮を借りる必要性があるうちは完全ではないわな
55: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:20:27.11 ID:YYYRzgXE0.net
同性愛で出来た子供って、それが知られたら確実にいじめられるだろ
119: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:40:19.40 ID:T8aGDkTb0.net
>>55
これが可能になるころには解決してんじゃない?
73: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:24:18.42 ID:h0feko8p0.net
もはや神や自然への冒涜だなぁ。
こりゃ、逆に人類滅亡もそう遠く無いわ。
81: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:26:51.41 ID:/WdC/dFE0.net
135: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:44:44.80 ID:rctd38+k0.net
少し前は
卵子だけで子供作れるから男は不要とか言われてたのに、
今度は女不要の時代が来るかもしれないのか。
217: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 13:14:31.12 ID:oyy9KvGGO.net
144: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:47:02.13 ID:eJy0yByf0.net
155: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:49:46.92 ID:ttntJHH60.net
165: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 12:54:57.72 ID:BCRMJ7L50.net
195: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 13:06:45.53 ID:2rNuWAhX0.net
204: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 13:08:42.23 ID:VZWVuLtc0.net
267: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 13:38:04.73 ID:AK2W4LaAO.net
284: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 14:01:20.31 ID:Ch5SGwHd0.net
引用元: ・【科学】2年後には男同士で子どもをつくることができるようになる-英紙報道
【管理人オススメ記事】
【エロGIF】珍しい百合のエロGIFをご覧くださいwwwww
【GIF】スポーツに関する面白GIFを貼っていくwww
コメント