tenki.jpより。
季節の変わり目、男性各位はそれぞれヘアケアに余念がない事と思う。
季節の変わり目はホルモンバランスが崩れ、髪や頭皮に負担がかかりやすい次期なのだ。
そんな時、目についたのがこの記事。
なんと、炭酸シャンプーなるものが頭皮&ヘアケアに非常に効果的だというのだ。
以下、本文より抜粋。
炭酸水に含まれる二酸化炭素(炭酸ガス)は分子が小さいため、頭皮から真皮や血管に浸透して吸収されます。
すると、二酸化炭素の働きで毛細血管中から血管を広げる物質が分泌され、
血行が促進されて酸素や栄養素の巡りもよくなります。
さらに、二酸化炭素には油脂を溶かす性質があるため、毛穴や毛根に詰まった皮脂汚れや整髪料のシリコンなどを取り除いてくれます。
炭酸水の気泡にも皮脂のクレンジング効果や、毛穴を引き締める効果があるといわれています。
これら二酸化炭素のさまざまな作用から、より健康的な頭皮環境を整えてくれるというわけです。
炭酸シャンプーは普通のシャンプーよりクレンジング効果が高いので、洗髪後は保湿効果のあるトリートメントをするのがオススメ。
また、皮脂の分泌が少ない人(乾燥肌・アトピー肌など)は、炭酸シャンプーをすると皮脂を落とし過ぎる可能性があるので避けたほうがいいでしょう。
(後略)
詳細は下記ソースまで。
炭酸シャンプーの作り方が掲載されている。
http://www.tenki.jp/suppl/marinahishinuma/2015/03/04/1961.html
3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)22:25:23 ID:???
バーコードサワー
っていうカクテルがつくれるんじゃね?
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)22:26:20 ID:???
>>1
最低限でも2回に分けて30分は頭揉みまくらないと(それも必死で)洗った内に入らないぞ…
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:01:39 ID:???
>>4
そんなことするから禿げるんだよハゲ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:06:11 ID:???
>>4
洗いすぎじゃ
頭皮に限らず皮膚には保護膜ってのがあってだな
洗いすぎると保護膜がボロボロになってどんどん禿てていくぞ
保護膜が荒れると臭いの原因にもなるよ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)22:28:53 ID:???
いま 炭酸シャンプーなんて物があるのか。全然 知らんかった。
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)22:38:59 ID:???
クエン酸リンスはあるぞ
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)22:55:04 ID:???
【別ソース】
『炭酸シャンプーとは?』
近年、炭酸水を使った美容法が注目されています。肌につけたり、お風呂に入れて浸かったりすることで血行が促進され、代謝が良くなる効果があるとされています。
それをシャンプーに応用したのが「炭酸シャンプー」です。シャンプーにシュワシュワの炭酸を配合することにより、血行、代謝を促進し皮脂を浮き上がらせるので、汚れが落ちやすくなります。
きめ細かい泡が頭皮を刺激するので洗った後の爽快感はとても良く、癖になる気持ち良さです。
『自宅で簡単、炭酸シャンプー』
もちろん市販の炭酸シャンプーには炭酸以外にも有効な成分が含まれており、より炭酸シャンプーの効果が期待できますが、炭酸シャンプーは自宅でも気軽に試すことができます。
まず炭酸水を用意します。お酒の割り用などで、コンビニなどで販売されている添加物などが入っていないそのままの炭酸水を購入しましょう。
炭酸水50mlをペットボトルなどの密閉できる容器に入れ、そこにいつも使っているシャンプーを入れてよく振ります。これだけで炭酸シャンプーの出来上がり。
あとはいつものようにシャンプーするだけです。
シャンプーをする前に、空のスプレーボトルに炭酸水50mlほどを入れ、頭皮にまんべんなくスプレーし、指の腹でよくマッサージしてから炭酸シャンプーを行うとさらに効果的です。
http://mens-skincare-univ.com/article/002442/
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)22:58:26 ID:???
そんなものが売ってたのか・・・初めて知ったぞ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)22:58:36 ID:???
頭しゅわしゅわのおじさんがたくさんいるのを思い浮かべると
なんか和む
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)22:59:12 ID:???
これとかミント入りとか刺激感のある成分が入ってるのは気をつけた方が良い。
清涼感のせいで洗いの感覚がわからなくなり洗髪が不十分になる。
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:10:00 ID:???
アホか
CO2とか、水にすら溶けにくいモンが皮膚から浸透するワケねーだろ
精々炭酸水のシュワ感が皮膚の刺激になるくらいだろうが、
シュワ感がある=溶けずに少しの振動でソッコー分離してる、って証左じゃねーか
CO2が浸透性高けりゃ、アクア板住民がCO2を水槽に溶かすのにあんだけ苦労しとりゃせんわ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:18:19 ID:???
ハゲに効くって・・・・
毛根が死んでたらもう何してもダメだろ
それとも死んだ毛根をもゾンビ化して
無理やりゾンビ毛髪でも生やす方法とかあるのか?
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)01:06:39 ID:???
>>18 >>24
ハゲは短気やのう。
ソースを読め。皮膚に浸透するとか、ハゲに効くなんて一言も書いてないわ。
そんな短気だからハゲるんだよ、ハゲ!
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:13:59 ID:???
潔く丸坊主にすればいいのに
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:15:27 ID:???
ハゲに必要なのは頭皮のケアじゃなくてメンタルケア
禿げてても気にしなければいいんだよ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)23:25:55 ID:???
もう、こんな話・・・
やってくれ。
30 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)23:25:59 ID:???
今日の禿スレはここか
31 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)23:43:49 ID:???
色々迷走して頭皮に余計な負担をかけて、更に危うい状態になってしまう。
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)00:15:55 ID:???
そして街から炭酸水が消えた
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)00:29:22 ID:???
らしい←これが危険
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)00:35:08 ID:???
CMの
そう思います(これは個人の感想です)
みたいな?
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)01:10:39 ID:???
頭皮&ヘアケアに効果的(ハゲに効くとは言ってない)
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)01:14:25 ID:???
炭酸温泉で血行促進するのは実証されてるが、
頭皮に当ててハゲが直るとは思えないな。
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)02:09:01 ID:???
炭酸水買ってくる(;´∀`)
47 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)02:23:15 ID:???
馬油塗ると生えてくるって聞いたことがある
乾燥肌だから風呂上がりに塗るんだが確かにすぐ毛が生えてくるんだよ…
52 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)09:49:11 ID:???
ハゲってなんで生きてるの?
俺が禿げたら自殺するよ
と思っていたころがありました
53 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)11:13:25 ID:???
今ではそんなあなたもハゲ
56 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)15:31:07 ID:???
自分結構年だし禿げててもそんな気にならないけど
20歳前後で、青春を謳歌したい年頃で、薄い頭の青少年を見かけると
ちょっと目頭が熱くなってしまう
転載元:【話題】炭酸シャンプーがハゲに効くらしい[2015/03/04]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425475323/


コメント