
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:46:07 ID:RiUW
10年前「画面ちっさw絶対売れねーわw(物好きな金持ちだけが買うんやろなあ...)」
5年前「スマフォユーザー増えすぎやろw通信費無駄に高いのにアフォww」
現在「...」(寝ながら延々とスマホ)
便利すぎやろ...
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:46:36 ID:GTiB
ビッグウェーブさん、有能
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:46:37 ID:SZzF
分からせられちゃったね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:46:42 ID:2sdW
スマフォからスマホに呼び方変わってるのすこ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:48:49 ID:KO2L
iOS15バグ多すぎ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:49:21 ID:z0SW
iPad miniなんだよなあ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:50:33 ID:t7V6
10年前はもうスマホ流行ってたで
15年くらい前や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:51:24 ID:JbKA
動画見るなら絶対パソコンがええわ
バックグラウンドすら素の状態やと出来ないポンコツ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:53:17 ID:CNCx
これからはスマートウォッチが主流になっていくんかな
今日日腕に付けてるやつ見かけるしな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:54:35 ID:EHsS
ワイiPhone6s勢、他に変える気無し
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:55:51 ID:IxFk
最初に画面をタップするの考えたやつ凄すぎ
タッチペンもボタンもなくなるとは
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:56:01 ID:SItU
ネットサーフィンとかもパソコンがええなぁ
小さいしマルチタスクしにくいし何よりタイピングの方が速いわ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/30(木)23:57:01 ID:ylY8
スマホ登場からの流れを見てきて新しいスタンダードになるようなものは
色々納得出来なくても早めに手にしておくべきって思ったよ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:04:41 ID:9kGF
まさかスマートウォッチが第二のスマホになったりしないよな
クッソ高いのにあれ持ってるやつ結構いて謎
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:07:13 ID:OS0k
>>48
大手のfitbitなら2万も出せば買えるしxiaomiは4000円や
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:09:17 ID:XWrI
スマホは使うけどPCと比べると・・・
家でいる時はPCなんじゃ
配置工夫して寝ながらでも使えるようにしとる
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:10:15 ID:XWrI
10年前のスマホはギリギリ使えんこともないレベルだったな
VIPPERな俺 : 「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」 http://t.co/2Zd7rUzF
— VIPPERな俺 (@news23vip) October 25, 2011
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:26:09 ID:9kGF
残念なのはスマホゲーは結局操作が単純になってしまいがちなこと
PCみたいなキー操作の自由度とかマウスカーソルの正確性には劣る
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:26:43 ID:9MBx
コントローラーかマウスとキーボード欲しくなるわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/01(金)00:28:22 ID:9kGF
>>74
キーボード付きスマホとか廃れたの惜しいよな
片手で持てるサイズ感でいるときだけキーボードスライドさせるとか便利そう
転載元:10年前「スマフォ?パソコンの劣化版やんクッソ高いしww」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633013167/



コメント