島田紳助のこと好きだったやつwwwwwww

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:43:06 ID:1C7
ホモじゃないけど、なんか恋しいわ

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:44:00 ID:Bw7
あんなしゃくれがかよwww

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:44:02 ID:JxV
感謝祭と鑑定団は有能だった

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:45:57 ID:Cpd
紳助のしゃべり好き

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:46:55 ID:y4F
そういえばそんなこともあったな
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:01:59 ID:ZPC
人間的には嫌い

でも芸人としての腕は凄く高い
トークも上手いし数え切れんくらい笑った

でも人間としてより芸人として評価されるのが芸人だと思う。

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:18:22 ID:Ka5
実際この人いなくなってからテレビつまらなく
なった気がする

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:20:08 ID:Pl0
人間性はともかく芸人としてはおってもよかったんちゃう?って感じやな

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:22:26 ID:A8n
>>9
これに尽きる気はする

あと羞恥心とパボまでは発掘能力がすごかった
・・・がそこで調子乗ったのかあとはボロボロだった気がするけど

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:21:49 ID:fE3
好きでも嫌いでも無いけど紳助いなくなってつまらないとかは別に無いだろ
鑑定団の紳助は好きだったけど

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:21:52 ID:m3M
つまらない芸人を面白く見せる腕は右に出る者がいなかった。

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:22:44 ID:pmV
紳助が出てた時はテレビ見てたな行列だけ

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:25:10 ID:qsG
ヘキサゴンほんま好きやった

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:25:15 ID:O5k
流れ作るのが上手いんだよなあ ハマちゃんが参考にしたくらいだからな

ヘキサゴンがちょっと勢いありすぎたな
あと東京03にキレたり誰も止められなかったのが問題

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:26:33 ID:4O2
ヘキサゴン好きやったけどヘキサゴン末期は大嫌いやった

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:31:37 ID:Il7
例え話の面白さと的確さは本当に日本一だと思う

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:32:47 ID:Im5
どこがやねん
カンボジアチャリティーとか27時間テレビで無理矢理感動押し付けたり、
自分の番組でひいきタレントを出演させたり不快でしかなかったわ

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)23:10:57 ID:Bss
まあ、おもろかったからな
下品な方に流れることもあるけど

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:25:20 ID:GMR
マー君を成功させた影のシャクレ

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:41:44 ID:SPf
今は宮古島やろ

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:45:59 ID:GMR
>>26
ハワイと宮古島と関西でフラフラやで

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:44:28 ID:iF0
司会者としてはちゃんとやる時は一流なんやけど
説教臭い流れになるのと仕切りたがり過ぎる所がなあ

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:46:52 ID:xy3
ノッチ、レギュラー、新撰組リアン
その他ヘキサゴンファミリーに謝れ

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)01:07:34 ID:qp2
>>29
里田とかいう一人勝ち

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:48:49 ID:avK
司会の番組が鑑定団以外は押し付けがましい感じだから好きじゃなかったけど
27時間でさんまと話してた時はくっそ面白かった記憶

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)01:00:57 ID:iF0
ただ今になってヒロミが出てきた理由ってもしかしたら
紳助みたいに先輩風吹かして頭ごなしに悪口や無茶振りするキャラが
今はおらんから呼ばれたみたいな感じなんかな

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)01:07:50 ID:x0d
人間的には糞なんだろうけど、
自分のツボと全く噛み合わないさんまや、
滑舌悪すぎて何言ってるのかもよく分からんたけしより正直面白かったわ

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)07:38:43 ID:m6Y
人間としては嫌いと言うか「アカンやろ」って感想。
実際会ってないからね

芸人としては正直最上級の話術持ってたと思う。
さんまは周りを使って笑いに持ってくけど紳助は基本自分発信で笑わせるから
紳助は芸人でさんまはタレントだな

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)09:45:17 ID:5Zk
正直なんであんなボロクソ言われてんのか今もようわからん
確かにたまに調子乗ってウザい感じはあったけど番組普通におもろかったし視聴率も取れてたんやろ?

司会者としてのトークの回し方もクソうまかったけどそれよりヘキサゴンとか民宿とかM-1とかの企画力が桁違いに凄かったわ
本人は自分で司会とかも全部やりたいんやろうけど構成作家としても十分すぎる能力もってたしホンマもったいなかったと思ってるわ

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)14:20:32 ID:m6Y
>>37
昔の功績でただ単にふんぞり返ってるベテラン芸人よりは俺は遥かにいいと思った。
紳助も偉そうにはしてたけど偉そうにできるだけの功績とか人を沢山従えられるほどの
恩を周りに与えたと思うしな。
M-1とかヘキサゴンの色んなユニットとか燻ってるタレントを売れさせたりとか。
それによって自分も金儲けは出来たわけだが売れされるための努力はかなりしたんちゃうやろか

ちなみにヤクザとの付き合い云々は紳助だけに限ったことじゃないような気がする

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)14:49:29 ID:Tf5
話術はすごかったのは認めるし面白かった
けど、彼が権力もって番組とか自分の好きなようにやり始めて得体のしれん不快さが
鼻に付くようになった
本人が感動して涙流したいのか、トライアスロンとかマラソンとか努力して
結果見せるみたいな番組内容が多くなってたし
言葉悪いけど、邪教の教祖かブラック企業の社長みたいな感じしたわ 勇気!感動!
みたいな耳障りのいい言葉使って耳目集めてるとこがな
ハマる人にとってはええのかも知れんけど、ハマらん人にとっては気持ち悪さのほうが
上回る ワイは嫌いやった

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)15:00:12 ID:m6Y
確かに番組の中身をどんどん改悪していった感はある
ヘキサゴンも最初のみんな向かい合って心理戦みたいなクイズ形式が面白かったのに
途中からおバカを披露する方向になったし、
もっと酷いのは法律相談所。最初は幾つも事例を取り上げて弁護士も真面目に答えてたのに、
途中からは事例は一つだけで余計なコーナーばかり。弁護士は段々空気になった。

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)15:16:02 ID:Tf5
>>41
紳助ってコンプレックスあるみたいで自分より能力高い人間と組みたがらない節があった
って思う
多分に仕込みの部分が多かったかと思うけど殊更おバカキャラにおバカな事言わせて
楽しむっていう志向の笑わせるっていうより笑われるっていうタレントばっかりやったやん
視聴者が見たいっていうより紳助本人がそういうの見たかったんやろうなって気がするわ
ワイからしたら趣味が悪すぎる 
誤差をおして敢えて例えるなら池沼を晒し者にして金とるみたいな感じやな

46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)16:17:21 ID:A8n
>>41
ヘキサゴンに関してはその意見が多い一方
2になってから視聴率上がったのも事実
だから紳助だけの問題とは言いにくい

ただそれを言いだすと初代心理戦みたいなタイプはNHKくらいしか放送できんくなるけどね
初代の心理戦好きだったけどゴールデンで視聴率稼げる番組ではないわ

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)16:52:25 ID:1ND
意外と伸びてて草

時間が経って改めて思うことはみんなあるんやろか

48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)23:04:53 ID:5Zk
アンチはかなり多かったんやろうけど今思うとタイミングがあったら上岡龍太郎と同じ55歳でバッサリ辞めようと決めてたんかなと
あれだけの大物やったら揉み消すことも出来たし最悪数ヶ月謹慎すれば戻れたはずや
元犯罪者でさえ普通におる世界やしな
それをやらずに芸能界から突然消えるという
多分本人からしたら申し訳なさもあるけど芸人として腐る前に退いたらカッコイイとかも思ったんやろな、M-1も同じ考えやし
まあそれで一番損したのは吉本やねんけどな

49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)23:07:37 ID:m6Y
ところでヤクザとの付き合いって具体的にはどういうことや?
ヤクザと知り合って個人的に飲み食いするだけなんやったらワイはおろか一般人には関係ないことや
ヤクザを使って自分の地位とか仕事を強奪したりでもしたんか?

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)23:48:39 ID:5Zk
>>49
どの程度かは知らんけど少なくともあの地位と仕事は己の実力で勝ち取ったものやろ
そもそも関わりの発端は昔自分ではどうしようもないことがあったときヤクザに助けてもらってその縁でそこから交流してたみたなこと引退会見で言ってた
多分その「どうしようもないこと」がマネージャー傷害事件かなと思っとるけど仮にそこで助けてもらわんくて復帰が遅れたら晩年の地位にも影響したかもしれんしそういう意味では強奪までいかんでもヤクザのお陰であの地位があったとは言える
ただその後も不動産の競売で融通してもらってたとかの噂もあるし個人的には恩人としての付き合い以上のことをしてたんちゃうかと思ってるからそこで得た力も多少は地位に影響したかもしれんな
飲み食いは確実にしてたやろうけどそのヤクザとしての融通の見返りに何かしてたんやったら問題やろな
>>49にも一般人にも直接関係はないけど反社会勢力に微力ながら加担したかもしれへんってことや
まあそれでも引退するほどではないと思うけどな
事務所レベルでもっと黒いことやってるとこもあるやろうし

52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)06:20:33 ID:Xqt
芸人に人間性とかそんなんいらんわ
年に1,2回で良いからさんまや松本と深夜特番してほしいわ

53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)06:22:08 ID:aAq
正直毒毒しい笑いすき
馴れ合いやめーや

54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)07:08:49 ID:S38
松本紳助での紳助は毒気もないし好きだったなぁ

55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)07:59:07 ID:gUj
紳助を擁護するわけではないけど、ネットとか見てても
一般人との間のトラブルとか、一般人が「紳助にこんなことされた」とか
そういう話は個人的にはあまり見たことがないのよね

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)08:04:42 ID:Cig
磯野貴理子いじりほんとすき
紳助いなくなってからの寂しそうな磯野貴理すき

57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)08:09:52 ID:Fz3
みのもんたと同じようなものだと思うわ

58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)08:28:07 ID:URQ
今の若手に紳助やさんま、松本みたいな存在がいないのがなぁ

59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)08:41:41 ID:xgp
>>58
今あんな若手いたら叩かれまくりですぐ干されるやろなぁ
テレビがPTAに媚びる世の中やから

ぼくの生きかた
転載元:島田紳助のこと好きだったやつwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425559386/

コメント

タイトルとURLをコピーしました